ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ラブラドールと暮らす☆ブログ i looooove venus!
ラブラドールのヴィーナスとミックス犬のハッピー。犬たちに教わる大切な事、いっしょがうれしい毎日の事の記録です。
英国王のスピーチ
2011-05-15 23:39:50
|
独り言
ずっと観に行くと決めていた「英国王のスピーチ」
地震があったり
余震が怖かったり
ももが、、、とかとか
延び延びになってしまいましたが
やっと観てきました。
ふむ、予想通り良かったです!!
だがしかし、
ソレよりも
予告がとっても気になって。。。
次は「星守る犬」!!!
と、固く心に決めて帰ってきたのでした。
何しろ
「ハッピー」なんだもの、ねぇ。
星守る犬
村上 たかし
双葉社
#犬
コメント (3)
«
夏みたい
|
トップ
|
バリカン
»
このブログの人気記事
空に
自然を感じる
那須で
口が大きいわけじゃない。
ch23450 ラブラドールヴィーナスとミックス犬ハッピー
ch198874 あの頃チャンネル(2011年09月18日~2011...
ch183611 あの頃チャンネル(2010年07月04日~2010...
よくあること
にかにか走る
犬のアジソン病とフロリネフのこと
最新の画像
[
もっと見る
]
一年
8年前
ふたなのか
9年前
ふたなのか
9年前
ハッピーみたい
9年前
お別れ
9年前
お別れ
9年前
2016年4月6日
9年前
2016年4月5日
9年前
2016年4月3日
9年前
2016年4月2日
9年前
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Unknown
)
2011-05-16 17:48:02
《星守る犬》は、ハッピーが主役ですか
近頃、活字に親しむ事、トントなくなったけど是非読んでみたいな
出前の氷を縁側で、
今でも鮮明に思い出します
返信する
ぜひぜひ
(
ヴィーまま
)
2011-05-16 23:28:52
出前のかき氷、美味しかったですよね。
あの頃から赤やピンクが好きだったのだと、
つくづくです。
星守る犬、感動ものですよ(/_;)
返信する
Unknown
(
ななり~
)
2011-05-17 15:10:30
「星守る犬」
原作を読んで、数日落ち込んじゃいました。。。。
お父さんの哀愁って、私、胸が締め付けられてダメなんです
本より映画の方がお話し柔らかいでしょうかねえ…
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
独り言
」カテゴリの最新記事
冬が来る前に
前日光
風だより
にっくきツル!
地鎮祭
お宝発見
仮住まい中
金魚のグラス
ピンクのリボン
7月18日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
夏みたい
バリカン
»
最新フォトチャンネル
ch
253265
(31)
あの頃チャンネル(2005年06月...
ch
252597
(17)
あの頃チャンネル(2007年06月...
ch
246511
(16)
あの頃チャンネル(2006年05月...
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ヴィーナス:
2002年1月23日生まれ。
3歳の時にアジソン病発病。
ハッピー:
子犬の時に保護。
お誕生日は2002年1月23日。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ラブラドールのヴィーナスとミックス犬のハッピーと
一年
ふたなのか
ハッピーみたい
お別れ
どうしても
2016年4月6日
2016年4月5日
2016年4月3日
2016年4月2日
>> もっと見る
カテゴリー
ラブラドール ヴィーナス
(1479)
ミックス犬ハッピー
(157)
アジソン病
(117)
猫のももちゃん
(87)
アジリティ
(35)
しつけ
(17)
犬のこと
(41)
ヴィーナスんちの庭から
(13)
食べ物
(1)
Weblog
(273)
お友達
(22)
独り言
(387)
はるちゃん語録
(4)
ラブラドールと暮らすTOP
(1)
ボランティア
(1)
最新コメント
岡ティー/
自然を感じる
ヴぃーまま/
一年
瑞穂/
一年
ヴぃーまま/
犬のアジソン病とフロリネフのこと
ガブリエル/
犬のアジソン病とフロリネフのこと
ヴぃーまま/
お別れ
パジャマでおじゃま/
お別れ
ヴぃーまま/
お別れ
パジャマでおじゃま/
お別れ
ヴぃーまま/
一年
バックナンバー
2022年01月
2017年04月
2016年11月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
お友達のリンク
アジソンの子達、ブログのお友達、アジリティのお友達、お洋服やさんなど、お友達のリンク。
ハッピー、おいで。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
近頃、活字に親しむ事、トントなくなったけど是非読んでみたいな
出前の氷を縁側で、
今でも鮮明に思い出します
あの頃から赤やピンクが好きだったのだと、
つくづくです。
星守る犬、感動ものですよ(/_;)
原作を読んで、数日落ち込んじゃいました。。。。
お父さんの哀愁って、私、胸が締め付けられてダメなんです
本より映画の方がお話し柔らかいでしょうかねえ…