こんばんわ。東でございます。
お盆ですね・・・そして、本日は送り火(盆明け)です。
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
お盆の過ごし方や期間は宗派、地域、それぞれの家庭によっても様々ですが、ご先祖様と一緒に過ごす数少ない機会です。
普段会う機会が無い親族が一同に揃う事も珍しくありませんので、故人を偲びながらゆっくりと過ごすのも良いですよね。
ただ、ここ最近ではお盆がただの長期休暇というイメージになっている気がしてならないです。
お盆もそうですが、日本には四季を通じて様々な伝統や文化、風習が残されています。
時代背景と共に変化や風化していく物もあるとは思いますが、しっかりと子供たちに伝えていかないといけないなぁと思った今日頃ごろでした。
それでは、また来週。