goo blog サービス終了のお知らせ 

花とリボンとアロマ

千葉県内でハワイアンリボンレイ講師しています。レッスンの様子や作品の紹介、日常的な事やガーデニングの事が殆どです

ココナツの香りはハワイの香り

2021-05-31 19:08:00 | 旅行





昨日、今日は日勤でした。
昨日は日曜日だから定時に終わったけど、今日は週の始めだし、色々確認事項とかあり、ちょっとバタバタでいつもより遅く終業、ちょっと疲れました😅
でも、帰り道は優しい風と木の間から漏れる夕陽で癒されました。

帰宅後は、もちろん手を石鹸で洗いますが、そのあとハンドジェルをつけます。
先日取り寄せたBath &Body Works のココナツの香り。。
ココナツの香りは独特なので苦手な人もいると思います。私もあまり好きではないですが、今日はちょっとつけてみました。
ココナツの香りがふわっ、ふわっとすると脳が反応して心の中であ、ハワイの香りだと答えます😅
皆さんもどこかでこの香りがしたよね?どこだったかな?とか、旅行先とか、特定の場所の香りがするとかあると思いますが、そんな感じです。
1番分かりやすいのはデパートの化粧品売り場に行くと空港とか外国の免税店を思い出すとか、です。

毎日ハワイの現地情報とかチェックしてますが現実はなかなか厳しい様ですね。
渡航はまだまだ先になりそうです。





成田へお出かけ

2021-01-19 18:26:00 | 旅行












昨日、今日は久しぶりの連休でした。
と、言っても本当は昨日は船橋店でレッスン、今日はイオン八千代店でレッスン予定でしたが
外出自粛でお休みしました。
なので両日予定なし。。😅

昨日は寒いけどお天気いいのでお洗濯。その間にメジロの餌を準備して、密かお部屋の中からにバードウォッチング。。
いつもはベランダの横の枯れたきは最近はみませんが餌を食べる前にこの木に来るのでちらっと見たらいました。。
いつも3.4羽で来ています。

洗濯物を干しても来ていますね。ヒヨドリはまだ来ていません🎶



が、餌を出して、11時ごろ、ベランダをみるとヒヨドリが2羽来ているのが見えたのですぐにベランダにでて追っ払いました。
その後もしばらく見ていると近くの電線に止まったまま様子を伺っているのが見えます。
なのでそのまま餌は部屋の中に入れたままにしました。


昨日は彼は夜勤明けだったので、早めに連絡したら、車のお祓いに成田山まで行くと言うので成田までちょっとお出かけ。
丁度昼前だったので途中のデニーズでランチ。
店の中は客もまばら、テーブルには食事以外はマスク着用と表示されています。
お店の人からおすすめのステーキランチ。。



コロナ禍での肉コラボと言うことで注文しましたが脂が。。😅
でも、美味しかったです。














お腹いっぱいなったところで目的地成田山へ車のお祓い先へ。
この時期なので人もまばらで寒かったけどすぐ終わり良かったです。

その後は近くにあるなごみの米屋へお買い物。。



1年ぶりに行ったけどコロナ禍の為か店内の内装も縮小されてました😅
成田参道にもお店あるけどこちらの方が客も少なくて駐車場も無料なので便利です。
お買い物済ませたら彼が新勝寺に行きたいと言うので米屋から歩いて行ってきました。

新勝寺は流石に人もまばら。。
だけど、参道は場所によっては密。しかも4.5人団体の若者が大声で喋りながら歩いてる。

それを逆目になるべく離れて歩きました。
レストランは整理券発行してるけど密。。

こんなのでは効果ないかな。。
しかも小さなベビーを連れて来ている夫婦もいたわ。。




参道に行ったのは☝️のホウキを買いたかったから。
知ってる人もいるかもしれないけど、これ便利です。
大、中2つずつ持ってます。私の自宅と彼の家。洗えるし、型崩れしないし。狭いところも小さなゴミも埃も取れる便利ホウキです。
しばらくは成田山にも行けないと思うので買ってきました。

帰り道も青空でお天気良くて良かったです♪







軽井沢銀座商店街とお土産

2020-10-17 15:51:00 | 旅行





















チェックアウトした後、さて、どこに行こうか?近くに美術館あるけどお土産も買いたいし。。それにクーポン使わないと。。😅
で、軽井沢銀座商店街へ行く事にしました。
平日なのにお客さんいっぱい。。。

商店街自体は結構な距離があり、人力車とかもありました。
スマートフォンで通りを検索しながら右、左とお店を見て回ります。団体客もいるけど三密なんか全然気にしてない😅。。。

小さなお店に団体で入っていきます。。
そう言う所は避けて通ります。一通り商店街の端までいくと公園があり紅葉が見られました。
奥まで通りは続いているけど時間もないのでまたきた道を戻ります。











カレーパン屋とか蜂蜜屋が多いけどなんでだろう?よくわかんない。。
パン屋さんも多い。そして数人並んでいる所には何故か人が集まり列を作っている。
これって、日本人の習性かな?
そう言うお店はやはり避けます😅

面白いお店見つけました。ながーいカレーパンとあんドーナツパン。
23センチ。美味しそうだったので一つづつ買って翌日食べたけどカレーパンの中身はカレーではなかった。。。ちょっと失敗したかな😅
素直にカレーパン屋で買えばよかったです😅

観光協会の近くまで来ると左に曲がる道がありそっちへ行ってみました。
すると団体客のおばさんとおじさんが、あっち、あっち、突き当たりを曲がった所とか叫んでる。で、なんだろうと行ってみたらおばさんがテニスコートの横のお店をパチパチ写真を撮っている。しまいにはテニスコートの塀に登りテニスコートを撮り始めました。。😅

このテニスコートは知っている人もいると思いますが上皇と上皇后の出会いの場所だと彼に教えてもらいました。だからか、と思わずうなづいてしまいました。

それはともかく、お土産買わないと。。







まだ他にも買ったけど、
クーポンはお釣りが出ないので端数は現金で払います。
ホテルの売店と商店街でかなり買い込みやっと使い切りました。。

途中トイレに行きたかったけど、ここはどこもトイレは有料です。。
なのでがまんして、駅まで行きました。




















駅前も、もう秋めいて紅葉も見れました。
お土産も買ったしあとは家に帰ります。














帰りの高速道路から見る景色はちょっと日本ではない様な景色も見られ、なんか異国気分でした😅。
途中立ち寄ったサービスエリアも午後からは何故か車がいっぱい、だけど中は人はパラパラ。。どうも皆さん休憩で立ち寄っている様です。中には熟睡してる人もいました。

軽井沢から最初のサービスエリアで横川釜飯買い、夜自宅で食べたけど美味しかったです🎶



彼は買ってきた軽井沢限定のビールを早速のんでました。



なにわともあれ今回の旅行は満足した様で良かったです😅。。
でも、次回は温泉のあるホテルを探さないといけないけど。。










軽井沢で記念日プラン

2020-10-16 21:58:00 | 旅行








浅間山を横目に通り過ぎ軽井沢駅方向へ向かいます。
どんどん進んでいくとやがて長い林道へ入ります。




彼方此方に誰かの別荘が見えてきます。が
今はほとんど空き家状態。きっと夏場は賑やかになるんでしょうが。それとも冬かな?
不動産屋のチラシだと中古でも8000万円するみたい。中古でも買う人いるんでしょうね。
ホテルはこの林道を抜けた所にありました。





















このホテルを選んだのは外観がオシャレで部屋も選べるし夕食も和洋食、中華と選べれるし。丁度記念日プランとかあったので。
お部屋はクラシック風で窓からの景色も自然いっぱいで静かでとても気持ち良かったです。
知らなかったけどスタッフの人からジョンレノンも宿泊したことがありサイン色紙もあると言うことで翌朝写真撮りに行ってきました😅



職場のスタッフも有名なホテルだと言ってたけど、何も知らずに泊まるのもなかなかいいものだと1人で感心してました。😅

夕食までの間にちょっと周りを散策


















中庭ももう、秋模様でした。

ディナーは中華にしました



甘海老の紹興酒漬けたものも美味しく、黒胡麻の坦々麺も初めて食べました。
平日なのにお客さんいっぱい。
宿泊客だけでなくバスで来るお客もいる様ですね。

部屋に戻り風呂から上がると彼がいません。
カーテンの奥に隠れているのかと思ったけどいない、どこに行ったのかと思ったらもう、既にベッドに入り寝ていました😅はや❗️
まだ午後7時半なんだけど。。。
でも、まあ、千葉から何時間も運転してきたししかたないかな。。😅
1人で起きていてもつまんないので私も8時には寝てました。夜はゆっくり起きてようかと思ったけどちょっと寝るのが早すぎたかな。。








翌朝は朝食が7時半に予定してたので朝6時過ぎに起床。。
なんか10時間ぐらい寝てたわ😅

朝の気温14℃
軽井沢はやっぱり寒い。。。

朝食は和食と洋食のどちらか。
勿論和食かな。
かなりの量だったけど美味しくいただきました。

























チェックアウトは10時ごろにしたのでまた、ちょっと周りを2人でぶらぶら散策してました。
ここは静かだけど耳を澄ませても小鳥のさえずりが聞こえない。。小鳥がいないのかな?
なんとなく寂しい。。
やはり林の中では小鳥のさえずりが聴きたいですよね。
ホテルの周りは栗の木や楓、紅葉、銀杏の木が沢山ありこれから益々紅葉が綺麗になるんでしょうね。
人の出入りが多すぎて小鳥達も来なくなったのかもね。

チェックアウトした後記念日プランのケーキセットを食べに2人でカフェへ。








ロールケーキとアップルパイ、
そしてジョンレノン直伝のロイヤルミルクティー飲みました。とてもおいしかったです。

温泉はないけどたまにはこんな宿泊もいいかなと思いました。まあ、彼の方は温泉があればなあとか言ってましたが。。






ケーキも食べて、またもときた林道を通りホテルを後にしました。

地域共通クーポンをホテルで貰ったのでお土産買いに軽井沢銀座商店街へ向かいます。

続きは次回へ。





清里テラス

2020-10-15 21:27:00 | 旅行









今日は朝から一日中雨でしたね。

気温も昨日と違ってかなり低くて、長袖で過ごしてました。

13日から5連休で13日から一泊、彼と軽井沢へ行ってきました。途中清里テラスへ行くのでお天気どうかなと思ってましたが、普段の行いがいいのか、彼が晴れ男なのか良くわかんないけどこの両日だけは何故かお天気も良くて良かったです。
清里テラスは山なのでやはり気温も低く山頂は13度ぐらいでしたが気持ち良かったです。















朝早く8時ごろ家を出たけど都内が混んでいて予定より30分ぐらい遅く着いちゃいました。
途中から少しづつ紅葉も見られ、清里テラスの山頂も少し紅葉してました。













山頂には何箇所かに2人で寝そべりできるソファがあり30分ぐらいづつ無料で座れる様になっています。砂時計で計れる様になっていました。プレミアムシートもあるけど予約制で45分間利用できます。
私達はリフトで着いた時丁度無料ソファが空きゆっくりできました。
でも、少し寒いし、目的地があるので途中で近くにいた若いカップルに譲り降りてきました。
中には砂時計を回さず長時間座ってるグループもありちょっと閉口しました。みんな譲り合えば沢山の人達が楽しめるのにね。

前日雨だったせいか富士山は雲隠れして見えなかったけど自然に触れて充分楽しめたので良しとするかな。。

リフトで降りる際すれ違うリフトにはまだ生まれて間もないベビーちゃんや一歳くらいなのに半袖とか、大の大人が半袖短パンだったり、その神経が分からんと2人で話してました。。😅






















山から降りて街に出ると気温も24℃まで上がり暑いくらいでした。
こんなに気温差があると体温調整に困りますね。😅

通り抜ける道路脇には稲刈りが終わった後やお花畑、浅間山、千曲川と通り過ぎて目的地へ向かいました。

続きは次回へ。