goo blog サービス終了のお知らせ 

IKUKO's LOG

ようこそ!!
feel free to leave your comments

アメリカ西海岸:②日目 タイレストラン

2012-01-14 11:06:12 | アメリカ西海岸2011.12(LA, SD, SB)
グリフィス天文台を後に、友達おススメのタイレストランへ。ダウンタウンに戻ります。


パッタイと名前忘れた。。臓物の煮込み。でもこれが最高に美味しいんです。
お決まりのタイアイスティーを注文。タイスキとか頼んでるお客さんもいました。


やっとおうちへ。家からの夜景。毎晩見れるなんて最高~!!

アメリカ西海岸: ②日目 Griffith Park

2012-01-14 10:40:06 | アメリカ西海岸2011.12(LA, SD, SB)
Hollywoodを後にしてグリフィス・パークへ。たまたまキャピトル・レコードのビルが!レコードを重ねたようなデザインは有名です。


グリフィスパークの入り口へ到着。山の上にあるのでここからぐるぐると登っていきます。
歩いてもいけますが、か~~~~なり遠いんで、上にもあるんでとりあえず、行けるところまで車で。。笑
ここは以前これなくて、絶対行きたかった公園~!!
なんせ夜景が最高らしい!


やっときた~!!!!グリフィス天文台!入場料無料です。


天井~。


この天井からつるされてる永久に動き続ける振り子。
他にも天文学関連の展示がたくさん。


ココからもHollywoodサインが見れます。


夜になるにつれて、車とビルのライトでダウンタウンのイルミネーションで最高の景色が見れます。


ギフトショップもあって、可愛い文房具も売ってます。

アメリカ西海岸:②日目 Hollywood

2012-01-14 08:58:32 | アメリカ西海岸2011.12(LA, SD, SB)
サンタモニカの後は、Santa Monica Blvdを通って、ハリウッドへ向かいます~!!ハリウッドにはサンクスギビング休みにきたことがあります~。

Westfield Century Cityはオープンエア―のモール。1日目にお土産類全部買ったんでここはスル―。


ビバリーヒルズに到着!


この景色、きた~って感じです。
左手にはビバリーヒルズセンター。ここもいったことがあるので、パス~。アメリカのモールって大体同じ店が入ってるので、買い忘れとかがないぎり行きません。


クリスマスシーズンは最高ですね。サンタさんと記念撮影できます。今日は休業中みたい。


Hollywood and Highland~
ショップ、レストランなどなどいっぱい入ってます。


Hollywood and HighlandからみたHollywoodサイン~!!絶好のポイントです




通りにはパフォーマーや”もどき”さん。写真を撮ってもらったら、2~3ドルのチップを忘れずに。


グローマンズ・チャイニーズ・シアターの前。お気に入りの手形・足形と自分のを合わせて一緒に写真を撮ります。マリリンモンローの足形はさすが、ヒールでした!!
可愛すぎた記念撮影中の赤ちゃんがいたので隠し撮り。。本当に可愛すぎ!


あ!ウォーリーみっけ!しかもバッドスパイダーマンと格闘中のパフォーマンス。映画ではできないコラボがここでは可能。笑


時間があれば、是非、映画を見てみるといいかも。中の装飾がそれはそれは豪華らしい!!


ウォークオブフェイム。約5Kmにわたってありしかも拡大中~


ピザのサイズが大きすぎてびっくりすぎてとった写真。笑 あと、ハリウッドのマクドは店内がハリウッド使用です。食べるのはあんまり綺麗ではないのでおススメはしませんが、中が可愛いんで写真だけ撮って撤収!笑


パーキングした近くにあったミューラル。You are the starも頑張って探したんだけど、ガイドブック忘れてあきらめました。


余談ですが、観光スポットで賑わうこのハリウッドエリアですが、夜になるにつれて危険になってきます。日中でもホームレスがたむろしてるエリアです。夜遊びした後は、徒歩はさけて、車かタクシーで移動が安全です。

アメリカ西海岸: ②日目 サンタモニカ

2011-12-30 19:38:05 | アメリカ西海岸2011.12(LA, SD, SB)
12月11日

二日目のスケジュールはこんな感じ↓
サンタモニカ⇒ハリウッド⇒グリフィス天文台です~。

朝っぱらから車を飛ばして最初に向かったのはサンタモニカです~
天気はイマイチでした。。西海岸はいつも晴れてるわけではないですね。
日本と同じ服装でした。寒かったぁ~


サンタモニカピア入口。これを見たら、きた=!!って感じします。車の中から撮影。


で、朝ご飯食べてなかったので、有名なUrth Cafeへ。結構いっぱいでした。テイクアウトする人も多!


私が注文したパニーニサンド。とカフェモカ。この葉っぱの絵柄が飲んでも飲んでも崩れない!!

友達が注文した朝ごはん。。。。名前はわからんッ笑

ちょっと高めでした。

でビーチへ。散歩~

これこれ!!サンタモニカと言えば、桟橋にあるミニ遊園地~

Pacific Parkです~

シーズン中はにぎわうんでしょうね~。


夏はサーファーだけじゃなく、海水浴客でにぎわいます。


偽ミッキーとミニーを発見!!笑


冬でもサーファーが波にのってました。

アメリカ西海岸:①日目 L.A. 

2011-12-29 10:14:32 | アメリカ西海岸2011.12(LA, SD, SB)
12月10日から12月15日に留学していたときの友達がPomonaにある学校に行ってるんで、遊びに行ってきました。
あ~やっといけるよ、アメリカ!!友達の住んでる家を拠点に西海岸エリアをいっぱい回りました。

12月10日
直行便がないので(涙)成田経由でLA入り~。
乗り継ぎも日本だったしスムーズでした。


大阪伊丹から成田空港経由でLAXに同じ10日の朝9:40に到着。
Ontario Millsで買い物~
Victoria Gardensで買い物~
Wall Martでまたまた買い物~笑

飛行機は定刻通りに着いたものの、入国審査の窓口は激込み~!!!!

友達に連絡しようと携帯を出すと、圏外。。。アメリカに行く前にショップに行ってわざわざ確認したのに!!!自動にしても手動にしても変わらず。
友達が諦めず待っててくれることを祈ってました~。
結局1時間くらいかかって出ると、11時過ぎ。友達とも無事に会えました。
ちょっと半泣きだったけどね。だって会えなかったら大変だし~。

LAXから出発~

家に行く途中の道です。面白そうなドーナツ屋さん。てかドーナツの看板の方が店より大きい。笑
おいしいのかな?


あ~この青い空!!と4レーンのフリーウェイ!アメリカに来たって感じがします。


お家に到着。超でかくって!!!!びっくり!丘の上にあって夜景が最高でした。自動門付き。

この辺の家、お城みたいだった。。庭に馬とかいた。。


お泊りさせてもらう部屋から見た風景。小さい川があってすごく綺麗でした。
5日間なので$50でいいとのこと。安すぎ~


超可愛い猫のEveちゃん。人懐っこくて、EEEEEEEEVEEEって呼ぶと来るの~。1部屋お持ちのEve姫。

お昼ごはんは近くのインド料理レストランで。

全然辛くなくて、おいしかった~。

量が多すぎて食べきれなかった~。

Ontario Millsに向かいます。


と、その前に学校にちらっとよります。
秋とかは綺麗だろうなぁ~。
その”学校”Calpolyです。


農業、家畜の専攻が有名らしく、校内にはもちろん牛、馬、羊とかいっぱい!


なんの作物かは分かりませんが。。校内には学校で採れた作物を販売するマーケットも併設。


Ontario Millsです。ここでお土産をわんこ買い~


Victoria Gardensのツリー。インテリア雑貨のCrate&BarrelとSee'sCandiesがあります。