goo blog サービス終了のお知らせ 

いきいきスペイン語

スペイン語が今すぐ必要な人のためのテキストです。文法にはこだわらず、楽しくスペイン語を勉強しましょう。

命令形①

2010-05-23 | 2-4 命令形
<命令形>
私の場合、命令形も変化するので、理解が出来ず、物を頼むときは、「¿Puede+動詞の原形?」を使っていたのですが、子供に言うときや動物に言う時、強く拒否する時などに命令形が必要になります。

<子供に使う言葉>
止めて、止れ Para. パラ
取って、受け取って Toma. トマ
頂だい Dame. ダメ
待って Espera. エスペラ
走れ Corre. コレ
そのまま進んで Adelante. アデランテ
やめろ(静かにしろ) Callate. カジャテ
続けて Sigue. シゲ
気をつけて Ten cuidado. テン クイダド
貸してね Préstame. プレスタメ
あの子に貸してあげて Préstale. プレスタレ
試してみて Pruébalo. プルエバロ
来て Venga. ベンガ
(私を)放っておいて      Déjame. デハメ
(彼/彼女/それを)放っておいて Déjalo/la デハメロ/ラ


「前にNoをつけると、否定命令文になります。」といいたいところですが…

Túの形は直説法現在(第3人称)に変わります。
触るな No toques. ノー トケス
来るな No vengas. ノー ベンガス
走るな No corras. ノー コラス

Ud. の形は、そのままNoをつけるだけです。


<犬などを追っ払う場合>
あっちへ行け! ¡Fuera! フエラ
¡Vete! ベテ

<嫌な人に>
あっちへ行って! ¡Váyase! バジャセ
放っておいて!放して! ¡Déjeme! デヘメ
私に障らないで! ¡Suélteme! スエルテメ

<助けて!>
子供や親しい人に言う時… Ayúdame. アジューダメ
一般の人に言う時………… Ayúdeme. アジューデメ
一般の人たちに言う時…… Ayúdenme. アジューデンメ

copyrigh 2002 Keiko Ichiryu