お出かけ 再開!

2017年10月23日 | 日記

去年と同様、今年も8月始め「高崎市総合保健センター」屋上で
”高崎花火大会”を見る事が出来ました。
花火の写真・・・去年撮るのが難しいと実感したので撮りません
でした。

その後も暑い日が続き、出かけるのは暫くの間お休みです。

10月の初め、たまに行くことがある亀里の”花木流通センター”
にに出かけることに、途中食べる物をコンビニで調達。

”花木流通センター”は運悪く?というか改装中で少し花が置いてあるだけでした。
改装期間の案内は無かったようで、また来ることとしました。
(後で10月20日リニューアルオープンという事がHPで分かりました)


続いて以前行った事がある群馬の森公園へ直行。

         芝生の上でランチタイム

公園内の群馬県立歴史博物館入り口にグランドオープン記念
企画の「海を渡って来た馬文化-黒井峯遺跡と群れる馬-」展
ののぼり旗が立っていました。


別の日、高崎広報(7.15)に「烏川下豊岡緑地がオープン」と
載っていたので、出かけてみました。
この緑地、烏川かわなか緑の広場はカントリークラブ跡地と
いう事もあって、あたり一面が芝生でした。

子供が気軽に走り回れる感じで家族ずれで気軽に利用できる
感じでした。

                芝生のある木陰でランチタイム

クラブハウスを活用したカフェを併設していましたが今回は
利用しませんでた。
この場所の向側の烏川と国道17号との間にも公園のよな場所
があるのが見えたので、後日行って見ることに。

後日出かけた先は、和田橋の交差点に割と近いところでした。
公園内で東屋を見つけランチタイム。

先日出かけた川向こうのクラブハウスだったとこに向けパチリ。


帰りがけに川向こうでヘリコプターの音? 良く見たらドクターヘリ、初めて飛んでいるところを見ました。


10月に入ってから弁当持参のお出かけは3回ですが、いつもながら家内にお世話になっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿