釣りを本気で始めてから,同時に本気で見るようになったのが地図。
釣り場の位置関係から,そこに至る道路の確認など...
新しく,情報が細かいに越したことはない。
が,「試験公開」という位置づけで,少々データは古いが,とっても便利そうなのが地図閲覧サービス「ウォッちず」だ。
それなりに目的地までの目標物とかが記載されているうえ,何より正しい!(笑)
しかも...南防波堤の「曲がり」までしっかりと...(って,個人的な話かい!?(爆))
さらに,クリックした場所の「緯度と経度」も瞬時に表示してくれる。
あらかじめ,行き先の釣り場の釣り座をクリックし調べておき,「いざ」の救助要請に備え...備えるな!!
釣り場の位置関係から,そこに至る道路の確認など...
新しく,情報が細かいに越したことはない。
が,「試験公開」という位置づけで,少々データは古いが,とっても便利そうなのが地図閲覧サービス「ウォッちず」だ。
それなりに目的地までの目標物とかが記載されているうえ,何より正しい!(笑)
しかも...南防波堤の「曲がり」までしっかりと...(って,個人的な話かい!?(爆))
さらに,クリックした場所の「緯度と経度」も瞬時に表示してくれる。
あらかじめ,行き先の釣り場の釣り座をクリックし調べておき,「いざ」の救助要請に備え...備えるな!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます