goo blog サービス終了のお知らせ 

MICHIKO IKE イケミチコ

現代美術家イケミチコのスタジオ日記

制作を終えて、

2018-10-03 | Diary 日記










不思議な国の女王ーBoX
をボンドでくっつけて、80号のパネルをつくり、素材のボンドをはがして、今日の仕事は、終わり、
珍しく5時終了でした。やっぱり浮かぶ言葉は、ちょい古いけど、5時から男ですね!
ワインを飲みながら、道行く人々を眺めて、ポーッとしてます。

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


2018.10.2 天六モンパルナスの窓

2018-10-02 | Diary 日記









今日も制作が終わって、天六モンパルナスの窓辺で、フランスワインを少し!
作品のためのボンド素材作りです。本番の制作は、まだです、このような素材をかなり用意しなくてはならない。今日は個展終了の後又、元気で楽しく制作出来ることに感謝です。50Sのパネルもつくり、あしたは、80号の変形パネルを作るよてい!ワインが美味しいね!

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


なぜかしら?2日続けて神戸元町界隈へー

2018-09-30 | Diary 日記





金曜日(28日)は、ヤマキファインアートまで、絵画教室の前に慌しく!
土曜日(29日)は、アートマルシェ、へ!
どのギャラリーも、展示、頑張っていました。が、なぜかしら?見応えは、いまいち?roomの窓からみえる海がこころを洗ってくれました。素晴らしかった!お客様は、若いアーティストさん達がおおくて、コレクターの方々は、少ないように感じました。
中華街のランチは駄目でした、ラーメンだけ少しましでした。たこ焼きは、懐かしい味がして美味しく頂きました、

 

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


二週間の個展が終わって、また、日常が始まる

2018-09-28 | Diary 日記







搬出の後は、ボランティアスタッフの方々と、何時ものように夜遅くまで打ち上げです。翌日は、一人でスタジオに帰ってきた作品達の整理!
その後、やっと、何時ものように一人打ち上げにくりだす。天神橋商店街では、顔なじみのチンドンやさんが〜❗️大好き!


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


コーナンへ

2018-08-15 | Diary 日記





第一弾にかなりの枚数のパネルを作ったけど、もう作品に仕上げてしまい一枚もなくなった。
第二弾の仕込に朝からコーナンへ、〜。
大、小あわせて10枚のパネル作りがはじまります。規定のサイズではないので、自分で好きなように作るしかない。嫌な仕事ではなく、次に湧いてくる作品の事を考えながら作業をしていると楽しみです。暑いなんて言っている暇はありませんね〜

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


久しぶりに元裸婦の会(裸婦を描く会)の皆さんと飲み会です。

2018-08-01 | Diary 日記

















もう長いお付き合いです、15年以上かなー
イケミチコのスタジオで月1、裸婦のクロッキーを描いたなかまです、それぞれが、クリエイティブな仕事?をしながら、悩み大き人生です、
でも、みんな、明るい❗️こんやは、谷6界隈で、飲も❗️飲も❗️(⌒▽⌒)

にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。 


高槻ナレッジセンター絵画教室では、

2018-07-27 | Diary 日記

















昨日(木曜日)の教室では、豆画伯達の傑作が生まれました。ピカソの模写ではなく、「ピカソのような自由な顔」を描いてみよう!です。
それぞれが、楽しく、自由に!色も形も自分だけの一枚の絵が出来上がりました。みんな夢中で集中力抜群で素晴らしい時間だった。5歳〜11歳までの豆画伯達!


にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へブログランキングに参加してます。