goo blog サービス終了のお知らせ 

イカブログ ~CGクリエイターへの道~

管理人イカのバカな日常を綴ったブログである。(ブログ中の写真はクリックで拡大するよ!)

CGvsゲーム

2006-02-21 00:00:00 | ゲーム
今日は昨日の夜中から朝方にかけてCGソフトmayaで遊んでました。(勉強?)
クラスメイトの通称らん(源氏名)とメッセンジャーでチャットしながら。
まぁ~お互いの作品を転送し合いながらやってました。

気付けば外は明るく、朝になってました。
CGやってると時間忘れちゃうね・・・ホント。
なので、起きたらすでに夕方。

そういえば、学生生活最大の敵だと思われていたゲームソフト、
モンスターハンター2の事をすっかり忘れてたw

ゲームで遊ぶのも面白いんですが、やっぱ自分は作り手というか
物を作ってる方が楽しいんだなぁ~と思いましたわ。

まぁ、買って全然やってないのも勿体無いのでモンスターハンター2やりました。
前作からの知り合いとオンラインモードで遊びました。

気付いたら外は明るく・・・。

結局ゲームも楽しんでるじゃん!!

最大の敵、光臨

2006-02-16 00:00:00 | ゲーム

学生生活における最大の敵がついに光臨しました。
その敵の名は、

モンスターハンター2

・・・PS2のオンラインゲームソフトです。
前作も発売されてから半年くらいはずっとオンラインしてました。
私がもっとも待ちに待っていたゲームなのです。

こんな大切な時期に発売されるなんて・・・。
勉強しなくてはいけないのに・・・。

毎日オンラインの日々になってしまうのか・・・。

それなら、こうしよう。
これもCGグラフィックの勉強の為だと・・・。

ブログもさぼりがちになったらゴメンナサイ。


ゲームのお話

2006-01-15 19:58:39 | ゲーム

私はゲーム好きだ。
「だった。」というべきかもしれない。

近頃というか、少し前からPS2の電源をつけていない。
電源をつければやるだろうが、電源さえもつけようという気にならない。
何故なんだろう・・・。

年末年始でたくさんの大作ソフトが出た。
どれも昔の自分だったら飛びつきたくなるようなソフトだ。
だが、一本も買っていない。
大作という言葉にさえ嫌気を感じる。
「広大なマップ」「無限のアイテム合成」「多彩なジョブチェンジ」などの言葉。

めんどくさい。

なんだろう。何故ゲームをやりたいと思わなくなったのだろう。
久しぶりにゲームショップに顔を出してみる。
ふと一本のゲームが目に止まった。
ゲームボーイアドバンスのソフト「リンクの冒険」である。

これは昔、ファミコンのディスクシステムで発売された物の復刻版だ。
中古が980円で売っていたので購入し家に帰りさっそくプレイする。

おもしろい・・・。

なんというか、余計な概念が無く、シンプルでいい。
懐かしさもあるだろうが、とても楽しめた。

最近のゲームは懲りすぎているのだ。
マニアにとってはたまらないかもしれないが、
そうでない人にはとっつきにくい。
ゲーム好きの自分が言うのだから、ゲームを普段やらない人には
もっととっつきにくいと思う。

ファミコン時代にやった「ドラクエ3」を超えるほど
面白いと思うRPGが出てこない。

最近は昔のゲームの復刻版が結構売れている。
やはり自分と同じ考えの人が大勢いるはずだ。