映画レビューのコーナーがやってまいりました。
今日の作品は「マインド・ゲーム」
アニメ映画です。TSUTAYAで借りて来ました。
一風変わった映画というか、とても変わった映画です。
今までこんな映像作品見たことないって感じです。
映像は2D、3D、実写が折り重なり、不思議な世界観を作り出しています。
声優は吉本のお笑い芸人がやっているんですが、時々主人公達の顔が
声優本人の実写になったりします。
主演は今田耕治、ヒロイン役は前田沙耶香。
その他にドンドコドンのグっさんや藤井隆、アホの坂田師匠などが参加しています。
ストーリーは主人公が幼なじみのヒロインに再会するところから始まります。
彼女の姉が経営する焼き鳥屋に招待された主人公ですが、
借金の取立てに来たヤクザに殺されてしまいます。
一度は死んだ主人公ですが、神様に逆らって現世に戻り、
ヤクザから逃げたり、クジラに飲み込まれたりと大騒動。
アニメの中にいきなりハイクオリティなCGが出てきたり、
アニメの雰囲気がガラっと変わったりと見ていて飽きないです。
家で映画を見ていると大抵途中で寝てしまう私ですが、
この映画は最後まで見ることが出来ました。
ちょっと変わった雰囲気を味わいたい人にはオススメです。
【イカ評価】
映像★★★★★★★★★☆
内容★★★★★★★☆☆☆
そういえば、ホリエモン捕まりましたね。
東京拘置所に入れられましたね。
東京拘置所、実は実家のすぐ近くなんです。
逮捕当日はちょうどスノボから帰って来て実家に寄ってました。
マスコミのヘリコプターがいっぱい飛んでました。
鈴木宗男氏や麻原氏の時もすごかったです。
まぁ、話は変わるんですけど
友達にオススメされた洋楽がありまして、
そのプロモの映像がカッコイイんです。
リンキン・パークというバンドらしいです。
下記URLより小さい画面ですが、プロモが見れます。
※上がってくるポップアップ画面の下方のメニューより
「Watch BREAKING THE HABIT」をクリックして下さい。
http://www.bandbuilder.com/BTHWallpaperPlayer/
これ、洋楽ですがプロモ制作は日本の会社だそうです。
CGクリエイターを目指す者として、
こんなかっこいいプロモーションビデオを作ってみたいです。
今日は久々に何もない日。
東京は大雪ですねぇ~!!
今日は特にこれと言った出来事もないんでドラマの話を。
今回のドラマって皆さん何見てます?
自分がDVD録画して見ているのは、
・西遊記
・白夜行
・夜王
・輪舞曲
です。どれも漢字ばっか。
まだ第1話しか見てないですけど感想を書いてみます。
西遊記は孫悟空が香取まんま。
孫悟空というより香取慎吾の劇を見ていると言った感じですかね。
今後、堺正章の西遊記を超えられるかが見もの。
アレはメンバーも個性的だったし、面白かったもんなぁ~。
他にも夏目雅子とか西田敏行、岸辺シローとかすごいメンバーだった。
今回のは仲間になる順番も違うし、外伝として見るのがいいのかな。
白夜行の第1話は主人公の二人が子供時代の話なんで、
ほとんど山田孝之と綾瀬はるかが出て来なかったっす。
でもこの子役達がすげ~つうか、よくあんなに演技で涙流せるよなぁ~と。
今後も出てくれるのかな?
そして何と言っても武田鉄也。
こえぇ~~・・・。怖すぎるよ。
何だか自分まで武田鉄也に追い込まれてるような感じになりました。
最後のシーンで信号の向こう側に立っている武田鉄也の顔が
もうホント怖かった。早く続きが見てみたい!
今回のドラマで1番注目してます。
夜王はドラマ始まる前にスペシャルで、どうしてホストになったかを
やったみたいで、第1話はもういきなりホストです。
原作も読んだことないんで今後どうなるかわかりませんが、
今後に期待って感じですかね~。
お水の花道は面白かったからホストもんはどうなるか見てみたい感じです。
輪舞曲は録画しただけでまだ見てません・・・。
チェジュウはいっぱい出てくるのか!?
竹野内豊が好きなんで見てみようと思います。
まぁ~これだけのドラマしかチェックしてないんですが、
友達にオダギリジョーの時効警察をちょっと見せてもらい、
これもなかなか面白いかなと思いました。
出てくる役者がなんか、あ~懐かしい人だなって感じしました。
もしかして時効警察だけに役者の時効が切れた人達を出演させてる!?
片桐ハイリとかビシバシステムとか懐かしいっすね。
皆さんはどんなドラマ見てますか?
面白いのがあったら教えて下さい。
あ~明日からスノボだ。用意しなくちゃ・・・。
また帰ってきたらブログ書きまーす。