ま、私の事だからこうなるであろう事は予想はしていたけどね~~(笑)

しかし、インスタグラムの方ではちゃんとマメに更新していますよ

ペリドットのインスタグラム → こちら
では、また絵日記と毎日のお弁当&日記を少しまとめてこちらでもご紹介させていただこうと思います


2015. 12.7(月)
とり天
ハムとホウレン草の炒め物(味付け→塩麹少々、極上スパイス喜、豚丼のタレ)
キャラメルポテト
だし巻き玉子
*
今のところ毎日続いている絵日記ですが・・・
絵日記を描いて行こうと思った理由は「とにかく毎日手を動かすようにする」というのが一番の目標なのです。
よくスポーツ選手でも言いますよね、練習を休むとそれを取り戻すのにかなり日数がかかる、と。
絵もそれと同じで、描かない日が続くとその分勘も鈍るし手も動かなくなる。
かといって毎日5分でも10分でも良いから描くというのは、これが意外と出来ないもんなんです

だったら多少無理やりにでも毎日絵を描かなきゃいけない理由を作って自分を追い込んでしまえ!と思いまして(笑)
でも、さすがにちょっと疲れてきたというか・・(笑)
ていうか、日記の絵を描いていると、ジュンギさんを描く時間が取れない!


もともと「毎日何でも良いから何か絵を描く」というのが目的なわけですから、今後は「今日はジュンギさんの絵を描くぞ!」と決めた日は、絵日記はお休みするかも・・です

それでは今日も1日ファイティン



2015-12-7(月)
今日の夕飯は牡蠣フライ

うまうま~~~




2015.12.8(火)
ミートボールトマト風味
ゴボウとニンジンの胡麻マヨサラダ
コーンクリームフライ
ブロッコリー
プチトマト
だし巻き玉子
*
今朝はかなり寝坊したー

でも、昨日寝る前に弁当に使うつもりのゴボウ、ニンジン、ブロッコリーはすぐ料理出来る形に切っておいて良かった!(笑)
ありがとう、自分(笑)

*
昨日は先日から描きかけだったミン君の絵がやっと完成してちょっとスッキリ

本当は、あの絵は水彩絵の具で塗った方が良かったんですが、紙がね・・モレスキン手帳だったので・・

やっぱり水彩紙ではないのでどうかな~・・・と思って画材は色鉛筆にしました。
ミン君の表情はまずまずの出来かなと思いますが、背景はまだまだ詰めが甘いですね

もっと色々描いて練習しなきゃです

では、今日も1日ファイティン


≪絵日記≫2015・12・8
韓流雑誌「もっと知りたい!韓国TVドラマ」が今日届きました

私的には、おでこ出しのジュンギさんも素敵だけれどこれくらい前髪があった方が好みだわ

ジュンギさん以外の俳優さんや「夜を歩く士」監督様のインタビューの内容もとても充実していて、これは買って大正解でした


ちょっと「おっ






2015.12.9(水)
レンコンのはさみ揚げ
ジャーマンポテト風(味付け→チキンポークブイヨン、塩麹少々、極上スパイス喜、オイスターソース)
黒豆
ブロッコリー
だし巻き玉子
*
アマゾンで注文して昨日手元に届いた雑誌「もっと知りたい!韓国TVドラマ」
これの表紙を昨日は絵日記に描いてみたわけですが・・

本当は、雑誌そのものを描こうと思って斜めからの角度で見ていたのですが、そうすると表紙のジュンギさんの顔がゆがんでしまうんですよね。
それはやはり残念なので「表紙そのもの」を平面の画で描くことに。
雑誌の文字の部分は、先に色鉛筆で描いておくと上から色を重ねても多少ははじいてくれるという事に気付きちょっと試してみたかったの(笑)
「夜を歩く士」という文字は「白い紙に白色鉛筆」で先に描いたので、案の定ななめって歪みましたわ(笑)

では、今日も1日ファイティン


≪絵日記≫2015・12・9
今日こそは早く寝ます

ソンヨル様と一緒に



(血を飲んでお腹いっぱいになりスヤスヤ眠るソンヨル様の図)
眠い~~寝不足~~~おやすみなさ~~い・・・


ここで、いつも描いている絵日記4日分を引きの画で見てみましょう♪
サイズ的にはこんな感じで描いてます

雑誌表紙のジュンギさんのイラストは意外と小さいんです(笑)
雑誌の実物とちょっと並べてみた(笑)
↓


2015.12.10(木)
お豆腐ハンバーク
ほうれん草、にんじん、もやしのナムル
いも天
だし巻き玉子
*
昨日は映画「黄金のアデーレ」を観に行ってきました

ナチスに略奪されたクリムトの絵画を、絵のモデルとなった女性の血筋の主人公が裁判で取り戻すという内容です。
映像もとても優雅で美しく、なにより主役のアカデミー女優「ヘレン・ミレン」さんが素晴らしい

かなりお歳なのですが、常にピシッと姿勢がよく上品でとってもお洒落!!

若き日の主人公が両親と別れるシーンでは泣き、そして最後は感動~

とても良いものを見せていただきました

沢山の皆さんに観てもらいたいお勧めの映画です



2015.12.11(金)
塩鮭
ウィンナーとキャベツの炒め物(味付け→塩麹、極上スパイス喜、豚丼のタレ)
ブロッコリー
だし巻き玉子
*
映画「王の男」が公開されて今年で10周年

思えば私がジュンギさんの存在を知ったのも日本で2006年に劇場公開された時でした。
昨日はジュンギさん自らその広報をしてくれて、私達も気分はすっかりコンギル~



ということで、無性にコンギルが描きたくなったので昨日の絵日記はコンギルってみました

昨日は何とか線画まで描けたので、今日色塗りしますね

本当は水彩でちゃんとしたコンギルを描きたいのですが、とりあえず今回は色鉛筆で仕上げます

では、今日も1日ファイティン



てことで、こちらが出来上がった線画
↓
お餅コンギル

そして「さ~て色塗りすっかな~~♪」と思い画材を準備しようとした時に、ふとコピックが目に入り・・・
「あ、たまにはコピックの練習もしたいな」と思ったのが運の尽き・・・

ぎゃーーーー!!!
何てこった



コンギルの髪を調子良くぬりぬりしていたら、ぬぁ~~~んと大事な所にコピックのインクがドバッっと!!!
コピックの馬鹿ーー


あうう・・・これはもう修正出来ない・・ボツ決定・・・



・・・このコンギルは描くなと言われてるのか?

やっぱり当初の予定通り色鉛筆で着彩すれば良かったのかも~~?

この後、いっそ違うコンギルを描こうと思いいくつかチャレンジしてみたのですが・・・
結局・・・

だめだぁ~~~

どうにも上手く描けないから今日はもうコンギルは諦めよう・・・
また日を改めて描いてみます

で、次の日に気分を新たに色々描いてみた

いただきますシリーズコンギル♪

うん、これならまずまずの出来かな?


この日のデザート♪
新発売のハーゲンダッツ

うまいぞコレ

めちゃうま~~~



日本人の味覚ありがとう!!!

2015.12.13(日)
ミートボールトマト風味
里芋の煮物
鮭ハラミの照り焼き
ホウレン草のナムル
だし巻き玉子
プチトマト
*
今日は発明クラブのお仕事があるので自分弁当です😉
昨夜コンギルちゃんのラフ描きはとりあえず出来たので、早く色塗りして仕上げたいんだけどな~

先日のリベンジでまたコピックで塗ってやろうかと考え中です(笑)
では、今日も1日ファイティン


ひとまずここまで♪
続く~

ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます

お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓




