しっかり夏休みを満喫できたかな?
最近の、特に夏休みに入ってからのジュンギ君関連以外のブログの検索ワードが・・・
圧倒的に「ラグーナ蒲郡」、そして 「富士Qハイランド」&「ナガシマスパーランド」 関連の記事を求めて我が家に辿り着かれる方が多いようです

ははは~(笑)
これはかなり予想通り・・です

夏休みだもんね!
そりゃプールも遊園地も行きたいよね~

我が家がラグーナに行ったのは夏休みに入ってすぐの7月22日だったのですが、きっとこの夏休みに巨大プールのあるラグナシアに行こう!と計画されている方が多いだろうな~と思いまして。。。
なので、ラグーナにこれから行こうと思ってらっしゃる方に何かしら参考になれば良いかなと思い「あ、ブログにラグーナの事を書かなきゃ!」と思ったわけですが、少しでもお役に立てる事ができたなら幸いです

そして富士Qも「高飛車」という新たな絶叫マシンも登場し、今年の夏も園内は熱ーく燃えていることでしょうね~(笑)
きっとまた、いつかは制覇してやるぜ!「高飛車」

はい!ということで

今日の記事も「我が家の夏休み満喫特集パート2」行ってみましょう~

あ!今日の記事にはジュンギ君ネタは多分登場しませんが、良かったら最後までお付き合いしてくださると嬉しいです

お盆もあけた8月17日(水)に、静岡県にある 「浜名湖パルパル」 に遊びに行って来ました

この日は気温が32~33度ぐらいだったかな?かなり蒸し暑かったですね

なので予備の着替えも一人2セットは準備して行きました。
ここはですね、小さいお子様連れでも十分楽しめる、いわばファミリー遊園地です。
もともとこの浜名湖の辺りは舘山寺温泉で有名で、パルパルのすぐお隣にも「華咲の湯

今回は日帰りでしたが、パルパルに隣接するホテルのHPを見ると家族連れ、特に赤ちゃん~幼児向けのサービスに力を入れているようですね。
こういうホテルや旅館なら、子供連れでも安心して泊まれますね~。
うーん、本当は今回はお泊りしたかったけど・・・
パルパルなら自宅から東名高速を走れば2時間かからずに行けちゃう距離だからね~

今回はお泊りは我慢しました。。。

その代り、遊園地でしっかり遊んだ後は、気持ち良い~温泉でさっぱり汗を流してきましたよ

さて!まずはパルパルを観覧車(←ここの観覧車は冷暖房完備です)から見るとこんな感じです


日帰り温泉「華咲の湯」はパルパルと連絡通路でもつながっていて、すぐお隣の「 ホテルウエルシーズン浜名湖 」では美味しいランチバイキングもあるようですよ。
これは夕方に温泉に行ってみて初めて気づいたのですが、ランチバイキングの予約受付を「華咲の湯」の入り口の所でやっているようですね!
もし、美味しい昼食をちょっとリッチに食べた~いという方は、事前に予約しておくか、当日でも席に空きがあればここで朝早めに並んでいれば受付してくれるという事ですよね。
う~ん、知ってたら入園前にまずこっちに行ったのにな~

パルパルの「売り」の一つが、パークのイメージキャラクターですね

この絵の感じ・・・どこかで見たことありませんか?
↓

パルパルファミリー♪
↓

そう、パルパルのこのキャラクター達の生みの親は、あのアンパンマンでお馴染みの「やなせたかし」さんなんですよ~

有名な漫画家さんのオリジナルデザインが遊園地のイメージキャラクターとして使われている事って、なかなか無いと思いませんか?
このパレオ君、パーラちゃんを筆頭にしたオリジナルキャラクター達は園内の至る所にいて、とってもキュートです

なので、パルパルでは堂々とアンパンマンのイラストが付いたジュースや、子供向けの遊具なども扱えるというわけですね

ほら、ここでもキッズランチには当然のようにアンパンマンのパックジュースが(笑)

味噌カツ丼はボリュームたっぷりで、なかなか美味しかったですよ♪

遊園地に入るには、まずは入園チケットですね。
ここのチケットの良い所は、通常のずべてのアトラクションに利用できるフリーパス(大人3900円、小学生3300円)とは別に、キッズパス(子供用2500円)というのがあるんです。
身長制限、年齢制限で小さいお子さんが利用出来ないようなジェットコースターなどのいくつかのアトラクションは利用不可ですが、それ以外ならOKというもので、とてもお値打ちになっています。
キッズパスは大人用(3000円)もあって、普通のフリーパスを買うよりはお得ですよね~。
これはなかなか良いチケットの売り方だなと思いましたわ。
チケット料金は、前もってパルパルのメルマガに登録しておいたのですべて100円割引になりました

あ、夏の間はプールもオープンしているので、プール付チケットにした場合はまた料金が違ってきますのでお気を付けくださいね。
さて!チケットも買ったし、やっとアトラクション~

パルパルは基本は一般的なお子様向けの乗り物が多いです。
がっ!!
実はちゃ~んとあるんですよ~、「メガコースター四次元」という絶叫マシンが

↑上の写真の青いコースターがそれですね♪
これはね、なかなかどうして結構なスピードも出るし、宙返りもありーの、ウルトラツイスターのようにクルクル回転しながら突き進むコースもありーので、これは侮れませんよ!
さすがにスチールドラゴンやFUJIYAMA、ええじゃないかなどの超絶叫マシンと比べちゃいけませんが、それでも十分に満足させてくれる優秀なマシンだと思います

何と言っても、2時間も並ばなくてもすぐに乗れちゃうのが良い!!

私とチーは、まず入園して手始めに一発乗って、昼食後にちょっとゆるめのアトラクションで腹ごなしした後にまた乗って、帰り際に〆でまた乗って、チーはその後すぐ続けて2回乗ってきました

これだけ乗ればほぼ満足~(笑)
それからもう一つ、隠れた絶叫マシン(?)とでも言いましょうか。
「ワイルドストーム」という、観覧車が小さくなったような形のマシンに、2人づつブラブラ揺れる座席に座り、それがグルングルンほぼ宙返りかっ!というぐらいまで上がっていくんですね。
上手く説明しづらいですが、これは乗ってみると初めて分かります。
かなりスゴイです。
こちらも侮れませんよ!
絶叫好きの方はぜひ一度どうぞ~(笑)
それから、フリーパスがあればもれなく「舘山寺ロープウエイ」も利用出来ますので、こちらもぜひどうぞ

風はまあまああるけど、それでもお日様の元で歩きまわって汗をかいたら、やっぱりかき氷よね


はい、レインボーかき氷~

・・・って、要するにイチゴ、メロン、ソーダ、レモン・・全部かけちゃった!というものですけど(笑)
レインボーに、ミルク(練乳)プラスで甘いものも補給~

やっぱりかき氷はこういう暑い所で食べるのが最高だね!

これは本当に美味しかったわ~

そして、パーラちゃん、トマトーナ君とも記念にパチリ



お土産には浜名湖といったらやっぱりこれでしょう!
夜のお菓子「うなぎパイ」を買って帰りました♪
そして、昼間びっしょりかいた汗を「華咲の湯」でさっぱり洗い流し、ゆっくり疲れを癒してきましたよ。
パルパルのフリーパスを持っている方は、温泉の料金が割引料金で利用出来るという特典もついていますので、遊園地で遊んだ後はぜひ利用したいですね。
と~っても広々して建物も新しくて綺麗ですし、気持ち良かったわ~

この温泉は、チーがまだ小さかった頃(7~8年前?)に来た時にはまだ無かったんですよ。
遊園地のアトラクションも古い物は取り壊され、色々と新しい乗り物に進化していました。
程よい賑わいと込み具合で、ゆったりまったり遊べる浜名湖パルパル。
これからも先もず~っと頑張って欲しい遊園地です


