
そのメイキングというか製作途中の画像を、ミン君に続きまたちょこっと解説を交えながらご紹介させていただこうかなと思います。
良かったらお付き合いくださいね

まずは絵の元になるジュンギさんの写真画像をPCの画面右側に表示して、それを横に見ながらブログに付いているお絵描き機能で描き始めます。
本当は、旦那が「ペイントショップ プロ6」というイラスト用のソフトをPCに入れてくれているので、それを使いこなしたいのはやまやまなんですが・・・
何度かチャレンジしてみたものの、なかなか未だに馴染めず上手く使いこなせません・・・

もっと練習して慣れなきゃダメですね~

1・まずはこのように、大雑把に大体の形を描いて、画面に対しての人物のバランスなども確認していきます。

2・1のラフ描きの上から、レイヤー機能を使って綺麗に清書していきます。
レイヤーというのは、上から1枚フィルターをかけたような状態にして、下の絵を残しつつ
上からまた重ねて描くというものです。
そして大体の線を拾って綺麗に下絵が描けたら、ラフ描きのレイヤーを消します。
そうして出来上がったのがこちらの画像です。

3・これではまだまだ納得出来ないので、細かい所を修正していきます。
2の画像と見比べて、色々と結構描き直していますが、どこをいじっているか分かりますか?
顔の輪郭が細すぎたので少し耳の下の辺りを広げてあごも少し短くして、目の角度をもう少し下から見上げる感じに修正したり、鼻の穴も少し細長くして、それから口元、髪のボリューム、マイクの角度なども描き直しています。
(まあ、つまりほとんど全部ってことですね・笑)
この一番元になる下絵がちゃんと描けるまでが、一番苦労するし大変な作業かもしれません。

4・まあ、こんなもんかな?という段階まで下絵が出来たら、いよいよ色塗りに入ります。
今回は今までと若干塗り方を変えてみました。
今までは薄い肌色をまず全体に塗ってから、影の部分を足していくというやり方でしたが、今回その順番を逆にしてみました。
実際に筆を持って水彩絵の具で塗る場合も、最近は暗い部分を先に塗って影をつけてから、明るい部分を塗る・・というやり方が多いようですね。
今回もPCの水彩機能を使って、まず顔の左側の暗い部分から塗っていきます。
そのあとで肌の明るい部分を塗り重ねて、影の部分と境目を馴染ませるように塗っていきます。
一番明るい部分は鼻筋、右の頬、あごのラインのあたりですね。

5・次に服を塗っていきます。
ここも水彩で塗っていますが、黒い服の部分でも明るい部分と暗い部分の加減が難しくて、何回も何回も塗ってはやり直してますね~

ネクタイの光っている部分は、ちょっと上手く描けたかな?と思うのですが、どうでしょう?


6・白髪ではカッコ悪いので、黒髪もちゃんと塗ってさしあげないとね!

髪も水彩で塗ろうと思ったのですが、どうも上手く思うように色がのせられなかったので、ここはエアブラシ機能でサ~ッと色をつけました。
皆さんお気づきかもしれませんが、4の顔だけ色を塗った段階と比べて、肌の色が白く見えると思いませんか?
でも、実は肌の色はほとんどいじっていないんですよ。
「白を引き立てたい時は、隣に暗い色を持ってくれば良い」の法則ですね。
なので、肌の色を白く見せたい乙女は、やっぱり茶髪よりも黒髪がベスト!って事ですね、皆さん(笑)

あ、ジュンギさんは何色の髪でも、お肌の色は白くてとっても綺麗ですけどね!


7・さあ、いよいよ仕上げです。
ジュンギさんの綺麗な唇がどうも納得いかず、今回は何度も何度も色を塗り直しました。
6までの口元と見比べて、唇の開き具合、上唇下唇の輪郭などがかなり修正されているのが分かるでしょうか?
マイクの影は省略してしまおうかと思いましたが、やっぱり描き足しておきました。
綺麗な肌色の上に、思い切って濃い色の影をつけるのって、実は意外と緊張するんですよ(笑)
PCの場合は失敗しても「戻る」をクリックすればやり直せますが、実際の水彩画ではなかなかそうはいきませんからね~。
そして最後に背景の色をつけていきます。
元写真の雰囲気、出来上がった絵の雰囲気などを照らし合わせて、何色にするか決めていきます。
今回のセンパジュンギさんは、暗いステージで歌っている場面だった事と、モノトーンの衣装のクールなイメージから「ブルー系」にしようと決めました。
背景に色が入ると、グッと画面が引き締まる感じがしますね。

くどくどとうんちくを書いてしまいましたが、いかがでしたでしょうか~?(笑)

今回のセンパジュンギさんは、途中描きかけで画像を保存して日をまたいだりしましたが、描きあがるまでにトータルでえ~~っと・・・4時間~5時間ぐらい?だったかな?
もっとサクサクと楽~にジュンギさんが描けるようになると良いんですけどね。
なかなか一発で、納得のいくお顔には描きあがりませんね・・・

でも、苦労して描きあげるからこそ愛着もわくし、出来上がった時の達成感も大きいんですよね!
皆さん、まだまだ未熟ですが、いつも絵を見ていただいてありがとうございます。
見てくださる皆さんの存在が、なによりも今の私には励みになっています

ランキングに参加しています。
いつも応援してくださってありがとうございます

ポチっと愛の一票をよろしくお願いします^^
↓

こちらのランキングにも参加しています。
ジュンギさんの魅力を沢山の方に知ってもらいましょう♪
↓
