am9:00~pm5:00までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
神戸市の御手洗氏らの乗り合い
ヒラメ・・37~50cm 0~5枚 船中33枚
その他・・カサゴ、マトウダイ、マハタ、ワニコチ、ホウボウ

堺市の黒川氏らのグループ





曇り空、北西の風がやや強く吹いて波もありました。 下げ潮は白く濁っていて水温は13度、流れもありました。
満ち潮は速く流れていて水温は15度でした。 魚のアタリは、ぽつぽつとありヒラメの顔が見えなかったお客様もいましたが、小ヒラメが中心でしたがたくさん釣れました。
一日中、北西の風が吹いていて波もあり船酔い気味のお客様もいましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
風が冷たく寒い一日でした。 オマツリも多く仕掛がたくさんいりました。
ポイント・・石鏡沖 40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
神戸市の御手洗氏らの乗り合い
ヒラメ・・37~50cm 0~5枚 船中33枚
その他・・カサゴ、マトウダイ、マハタ、ワニコチ、ホウボウ

堺市の黒川氏らのグループ





曇り空、北西の風がやや強く吹いて波もありました。 下げ潮は白く濁っていて水温は13度、流れもありました。
満ち潮は速く流れていて水温は15度でした。 魚のアタリは、ぽつぽつとありヒラメの顔が見えなかったお客様もいましたが、小ヒラメが中心でしたがたくさん釣れました。
一日中、北西の風が吹いていて波もあり船酔い気味のお客様もいましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
風が冷たく寒い一日でした。 オマツリも多く仕掛がたくさんいりました。