am8:45~pm5:00までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖30~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
堺市の黒川氏らの乗り合い
ヒラメ・・36~47cm 0~6枚 船中26枚
ワラサ・・74cm
マトウダイ・・25~40cm 1~5匹
その他・・カサゴ、ワニコチ、メバル




北西の風が強く吹いて波は高めで荒れていました。 お昼過ぎになると風が弱まり波も低くなってきていました。
下げ潮はゆるく流れていて水温は11~13度で白く濁っていました。
満ち潮は水温が13~16度でやや速く流れがあり、すみ潮でした。
時間帯で魚のアタリの多さが違いましたが、釣り座によって釣果に差が出ていました。
皆さん最後まで頑張って釣っていました。
ポイント・・石鏡沖30~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
堺市の黒川氏らの乗り合い
ヒラメ・・36~47cm 0~6枚 船中26枚
ワラサ・・74cm
マトウダイ・・25~40cm 1~5匹
その他・・カサゴ、ワニコチ、メバル




北西の風が強く吹いて波は高めで荒れていました。 お昼過ぎになると風が弱まり波も低くなってきていました。
下げ潮はゆるく流れていて水温は11~13度で白く濁っていました。
満ち潮は水温が13~16度でやや速く流れがあり、すみ潮でした。
時間帯で魚のアタリの多さが違いましたが、釣り座によって釣果に差が出ていました。
皆さん最後まで頑張って釣っていました。