子供たちの楽しい夏休みが始まります。
今回は夏休みの工作向けに使える作品を紹介します。
作品は「クルクル絵本」で、2枚の厚紙の台紙に中厚の紙を巻き付け、それをクルクルとめくると新しいページが表われ、
そのページに絵を描いて絵日記にしたり、写真を貼り付けて夏の「思い出アルバム」にしてはと思っています。
また、好きな絵をを描いて自分だけの世界に一つの絵本にもなります。
子供たちでも簡単に作れる作品です。
材料はA4版の厚紙1枚とコピー用紙より少し厚い中厚紙2枚のみで、厚紙で表紙①を、中厚紙を長手方向に切り記入面②と上下の帯③を作ります。
詳細は下記の制作手順をご覧ください。
それぞれの紙はセロテープで貼り合わせますが、記入面②はスコッチテープなど描画できるテープで貼り合わせると絵や字がきれいに描けます。
記入面や帯は表紙にきつく巻くと上手くページめくりが出来なくなることがあるので、たるまない程度に巻くのがポイントになります。
完成品のページめくりは表紙の向きで左右どちらでも出来ますが、縦書きは右めくり、横書きは左めくりにするのが良いでしょう。
帯②の余り紙で表紙①より2~3㎜小さい紙を切り取り、タイトル紙として表紙と帯の間に差し込めば完成です。
作品の一例です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます