
すこし12月はバイトを増やしてたのでクタクタで、年末年始の夜のバイトものりこえて、実家にもかえれて、そしたらいつの間にか、あたらしい年がまた始まってたようです。


今月はバイトは週3回にして、それでもクタクタですが💦やってみてます。ゆっくりゆっくり。。
お正月展も、、2月の展覧会もお休みの連絡をがんばってして、謝って。。元気になったのに、描けないままだったり、へんな不安だけは押し寄せて、眠い日々でしたが。
ひとつだけ、断っても、1枚だけでも待ってるから!と、ギャラリーさんに言われたグループ展がありました。もう95%むりだ……と搬入日が近づくにつれて、落ち込んでましたが、ギャラリーさんが優しくてね。。待ってくれてました。。
そしたら、画用紙を切り出し、また数日たち、、下書きを、、8ヶ月ぶりにできました。小さな絵です。出せる状態なのか、判別して、なんとか持ってゆきました。
★1/29㈰までです。
★益子町のやまに大塚さんにて
好きな本がテーマの展覧会で、わたしは、好きな絵本のショーン・タンのセミと、がまくんとかえるくんのシリーズを想いながらでした。
去年の春頃から、、なんだかわからないけど、絵が描けなくなってしまって、たくさん展覧会お休みさせていただいてしまいました。お菓子はいっぱい食べてます。眠くて眠くて、たくさん寝てました。でも1枚だけひさしぶりに描くことができました。。
顔色の悪いカエルくんが描けたようです。たぶん今のわたしですね。。たくさんの作家さんが参加していて素敵な展覧会です。
他の作家さんの展覧会や作品も、なんだかつらくて見に行けない日々でした。これは、勇気を出して見に行かないとな。うん。


ありがとうです🥲先が見えませんが、、今目の前の日々を過ごすのをゆっくりがんばって、今年は東京展があるから、、、それは休まず出来ることを祈りつつ、、です🔑
一つ一つ眼前のモノを取り組んでいるうちに解決へのルートに出会えるのではないかって思って日々を過ごしてますからね、ワタシも。
私もそんな感じです……!そのうち、何か見えてきたりできてきたり、するといいな…!
色々な深刻な事情を抱えていますので(いい訳に過ぎないわね・・)
長い間ご無沙汰していましたね・・
まだ、いつもの靖子ちゃんになれていないみたいですが、誰にでもスランプってありますよ。
これって病気がなくても躁状態の時であったり、
鬱気味の状態であったりね。
私にも経験がありますよ・・
描きたくない時は絵の事は忘れて素敵な映画を観たり、好きな歌手のコンサートに行ったりして、ガラッと生活を変えてみるのもいいじゃない・・
バイトの休みの日にね・・
靖子ちゃんの家が近いなら私が連れまわす
のに残念です・・
靖子チャンは私と違って生真面目な方ですから、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてはいないかしら・・
いい加減に生きることも人の心に余裕と自由を
与えるものですよ。
我が息子も日々命と向き合いながらも癌を克服しようと抗がん剤の副作用に堪えています・・
息子も私も寛かいの時が来ると信じています。
靖子チャンも大丈夫・・大丈夫・・
霧が晴れる日は必ず来ますからね。
ついこの間まで寒くて凍えていたのに気がつけば春が来ていますよ・・
貴女の冬も必ず春に変わりますからね・・
ほんと、春が近づいていますよね……!うっかりすっかり、、まだSNSを前よりも見れなくなったりのままです。。やこおばあちゃんどうしてるかなと、気になって覗きにきたりです。
ほんとですね、そばに住んでたらなぁ…!いっしょにお茶をするのにな🥲お話もたくさんして。
今年に入ってとってもつらいことがおこったけども、受け入れられず、きっと、日々過ぎてます。何もなかったかのように、、世界はすすみます。わたしは何年か分泣いたけども、落ち着いてきてげんきにいれたりします。バイトない日は実家に最近はずっと泊まりに来てるからきっと笑ったりできてます!
やこおばあちゃんたちと、息子さんの日々の戦いを、、心配しながら、遠くからエールを送りながら。。生きるって色々耐えられないことがおこりますよね。でも時間はすぎてゆく。。考え事がたくさんです。
やこおばあちゃん、ありがとうございます🔑春を感じながら、、まだ絵はお休み中ですが、今やれることやってみますね🥲