タイトルは最近の名言。
ちょっと良い事と思った事があったので記録程度で…
まとまってないかも知れないけど、ま、そこはご愛嬌と言う事で(笑)
Q,人と仲良くなりたいと思う時どうしますか?
自己紹介もいいが会話する中であまり自分の事を話さない人と仲良くなるのは難しい。(と思う)
また自分自身の事や考え方も会話の中で相手に話していないと理解はしあうのも難しい。
会話は『言葉のキャッチボール』だとよく聞く。
確かにその通りだけど、うちはさらに情報のgive-and-takeだと思う。
最近っぽく言えば等価交換
会話していく中で自分が知っている情報や考えを話さなければ、相手に自分の事を理解してもらえず、親近感がわかないし、信頼関係も生まれない。
その人ととなりを知っているならまだしも、分からない状態だとなおさら。
要はお互いのこと知り合うためには体裁を取り繕う会話だけじゃ足りないって話が今日の思った事でした。
20080917
(=゜-゜)ノシ
ちょっと良い事と思った事があったので記録程度で…
まとまってないかも知れないけど、ま、そこはご愛嬌と言う事で(笑)
Q,人と仲良くなりたいと思う時どうしますか?
自己紹介もいいが会話する中であまり自分の事を話さない人と仲良くなるのは難しい。(と思う)
また自分自身の事や考え方も会話の中で相手に話していないと理解はしあうのも難しい。
会話は『言葉のキャッチボール』だとよく聞く。
確かにその通りだけど、うちはさらに情報のgive-and-takeだと思う。
最近っぽく言えば等価交換
会話していく中で自分が知っている情報や考えを話さなければ、相手に自分の事を理解してもらえず、親近感がわかないし、信頼関係も生まれない。
その人ととなりを知っているならまだしも、分からない状態だとなおさら。
要はお互いのこと知り合うためには体裁を取り繕う会話だけじゃ足りないって話が今日の思った事でした。
20080917
(=゜-゜)ノシ