goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに♪

なんとかなるなる!
日常生活は波瀾万丈!?

幼稚園の

2005-08-31 20:32:10 | 就職活動
パートから常勤になれそうな感じですV(^-^)V

というのも、新任の先生が1人やめた、ということで急遽パートを募集していたらしいのです。

現在、やめた先生のクラスには副担であった副園長の先生が担任しているのですが、たまに出張する日がある為、その際にかわりにクラスを担当してもらう形で常勤で雇いたい、と言われました。

もちろん、ウチは二つ返事で('▽'*)OKしますたよ。

でもお給料が気になるところ。

10万以下だったら(税金引かれたりして)生活できませんもん。

なかなか聞きづらい、と思いながらも勇気を出してきいてみました。

すると…


17万5千円!


\(*^▽^*)/☆税金で引かれても14、5万くらいだから普通に生活できる。

ただ、常勤には来月からか再来月からかはまだわかりませんけど…。(ー◇ー;)

なにはともあれ一歩前進ですよ♪

実は・・・

2005-07-31 13:13:42 | 就職活動
最近忙しくて更新できませんでした

それというのも、実はパートなんですが、職が決まったからなんです

というのも決まったのは27日の水曜日

ブログを更新した1時間後にパート採用の電話が来たんです。

やった!と思っていたら・・・

『じゃあ、貴方明日の8時から幼稚園にいらっしゃい』

と一言。

(;゜д゜)えっ?!

ハローワークで応募した次の日が面接、その翌日から出勤と早すぎる展開に不安を感じつつ出勤しました。

時給900円とわりのいい仕事なのでこちら側にはおいしい話なんですけどね

そして3日間幼稚園に行き、働いてきました!

やっぱ子供はかわいいモンですね♪

パートなんで『先生』と呼ばれていいものかちょっと迷いますが、これから心機一転で頑張ります





就職かつどおー!

2005-07-27 18:41:11 | 就職活動
昨日の出来事のご報告

昨日も就職先を探してハローワークに行ってきました。

いつものようにパソコンで求人検索

正社員、女性 幼稚園教諭で検索

ないなぁ、保育士ばっかしかねぇ

パート、女性、幼稚園で再検索

お、おお、なんかあるぞ?

時給900円、週5、幼稚園教諭、マイカーOK、場所も割と近いw

仕事内容・担任補佐

なんかよさ気だと思い早速応募申請をする。

ハローワークさんが連絡を取ってくれ、面接日を聞くと、27日10時30分に来て下さいとのこと。

うんいい調子

じゃあ27日までに履歴書の志望を書いて、写真貼りなおして・・・と。

ん?27?

今日が26だから・・・あ、明日?!



ここまでが昨日の話しデス。

相変わらずスピードがある就職活動

んで、今日早速面接に行ってきました

場所は車で15分程度でラクチン

でも、相変わらず緊張しながら幼稚園いってきました。

話を聞く限り前の職場よりはましに思えるような内容だったので一安心。

ただ、問題点、不安なところがありました。

それは、子供にOOさせたいと思えるような保育、教師の力量の高さを追及しているとかいないとか。

つまり、教師の力量が凄く試されている、ということです。

教育に携わるのだから、当たり前なんですが・・・

まぁ、簡単に言えば教師の同士の指導が厳しい、ということです。

なので職場の雰囲気がちと怖い気がしまふ。

・・・・受かればの話なんですけどね

あんまし

2005-07-13 14:45:18 | 就職活動
ネタもなけりゃ書く気力沸かず、更新できませんでした

そろそろ仕事を見つけなくては生活できないようぅ~


と、とりあえずハローワークやWORKINなどを見て仕事さがしてます。


できれば、また幼稚園関係の仕事がやりたいなぁ、と思うんだけど、


そうも言ってられないのが現実


パート、バイトの二つを掛け持ちをして生活費を稼ごうとおもってまふ。


がんがれ、自分

幼稚園の応募

2005-07-04 23:11:36 | 就職活動
書き込むのを忘れていましたが、こないだパートで幼稚園の募集があったので2回目の応募をしました。

しかし、すでに1名応募していたらしく、合否が出るまで連絡待ちの状態でした。

ちなみに応募しようとしたのがいがらで2人目だったそうです。(ちなみに採用人数は一人)

わりのいいパートだったからなぁ。

なので今日ハローワークにいき、前の人がどうなったか結果を聞きにいきました

結果は・・・応募しめきり

どうやら1人目の人が採用決まったようです…


世の中はあまくはないですな



ハローワークにいってきました

2005-06-29 23:01:17 | 就職活動
さすがにお金がなくなってきましたw

それに、いつまでもだらだらしているのも人間的にどうか、と思えてきたので真面目に職探しw

つい、探してしまうのは、教育関係(幼稚園限定w)

臨時・パートなら求人あるんだけど、正社員のは流石にまだ出ないw

出ること事態珍しいかもしれないけどネ。

とりあえず、パートで、学級担任補助をするものがあったのでそれををピックアップ。

・時給833円、就業時間が9時から15時。
・場所が車で20分の距離
・車通勤OK

このパートだけでは生活はできないだろうから、他も色々と探すがめぼしいものはなかったデス。

他にもタウンワークとか、色々と見て探そうかな?


一日悩んだ結果、とりあえず応募してみることにします。







幼稚園の面接してきましたTT

2005-06-13 18:43:12 | 就職活動
早い展開の就職活動この1週間。
応募したのが確か8日、9日。
履歴書を渡しに行きがてら一回目の面接。
11日に幼稚園見学、そして今日13日に実技試験、面接と、まぁ慌てだしいことこの上なし。
何度も緊張したせいか、体調を崩してしまいました^^;

結果は、見事におちました~。_| ̄|○
音楽に力を入れている幼稚園だったのでピアノが相当上手くなければいけないそうです。
以前ピアノを習っていたことがあるので挑戦したのですが、見事に玉砕しました。
ソナチネ程度のレベルは要らないソウデスTT


まぁ、結果は×だったんですがいい経験になったと思います~。
・・・ピアノもっと練習しなくちゃ・・・><








幼稚園見学してきました><

2005-06-10 13:12:25 | 就職活動
朝の9時30分に幼稚園に、とのことだったので、眠い目をこすりながらいってきました。
着くなり驚いたことは、園庭に運動器具、遊具が充実していることでした。
前の幼稚園は、器具や遊具が少なく、寂しさを感じていました。
しかし、ここの子供たちは、生き生きとした表情で、思う存分に遊んでいました^^

さて、何でこの時間にいがらが見学に来ているのか?
ほんとなら、10時くらいが妥当と思われるはずなのに。
それはここの幼稚園が他とは違うことをやっているからなんです。

通常なら9時55分あたりに「お集まり」をし、後片付け、手洗い排泄を済ましてから各保育室で通常保育が普通です。
でも見学に行った幼稚園は、知・情・体を教育方針としており、自由遊び終了後には、外で、体育活動をしていました。
準備体操、マラソン、運動器具での運動、踊り・・・これらの活動をを10~15分という時間でやっていました。
普段からやっているからか、普通なら疲れてしまう筈なのに元気よく活動を楽しむ子供たち。
体力がしっかりつけられているなぁ・・・と思いました。


そして、部屋に入り、通常保育をすすめるわけですが、ここでも特徴的な活動をやっていました。
・パッションカードを使っての活動…これはカードに描かれたものをみんなで言う、
                 文字、足し算、歌など
・文字の練習
・詩集を読む
・工作活動(今日は七夕の飾り)


ここまで終わるころには、11時45分になっていました。

見学の感想は、すごいの一言。
子供の活動が多いなぁ、という事、体力がつきそうだ^^;と思いました。←子供も大人も。
また、子供が遊び感覚で、体育や音楽などのことを学んでいるためか、子供の顔が生き生きとしていた。
いくら活動が長かろうが、短かろうが、子供は満足に遊べなくては活動に集中できない。
でもここは、一つ一つの活動うぃ子供たちが楽しそうに行っている。
しかも、教育者の保育の進め方のテンポがいい事この上なし!
ぽんぽんと子供が飽きず、だらけないようにといわんばかりに先生は、ひたすらしゃべる。
早口?とも勘違いしそうだが、声も大きて聞きやすく、歌もピアノも上手。
これが本当の保育の進め方だったなぁ、と思えるくらい上手だった。
自分がこのくらいできるか?と言われたら、まず無理だけど、このくらいできるようになりたい!と思う。
…当たり前のことなんだけど本当にそう思えるくらい立派だった。

この幼稚園見学できてほんとうによかったと思う、いがら。
でも見学に行くだけで緊張していたせいか、とても疲れたとです。



・・・ねむい・・・

( ゜д゜)いきなり面接?!をやってきました

2005-06-08 13:21:36 | 就職活動
えーっと、現在求職活動をしている いがらです。
昨日応募した幼稚園の面接をしてきました。
だいたい30分くらい面接はとても緊張していたので、終わってから吐き気がしました^^;
聞かれた内容は、やはり「なぜ1年で前の幼稚園を退職したか?」でした。
まぁ、きかれるのは当たり前なんですが・・・(苦笑)
理由はまぁいろいろありますが、教育方針が自分に合わないことを話しました。

面接の感想は、とりあえず聞きたいことは聞けたし、自分をそれなりにアピールできたんじゃねぇ?と思います。
ただ、音楽を通して保育を進めている特色のある幼稚園なので、ピアノが相当上手くなければいけないそうです。
なので、実際園を見学し実態を知ってもらってから、後日に実技の日程を決めるとか。


・・・ピアノ・・・、最近引いてない・・・^^;
退職してからピアノに触っていないので、すごく腕が鈍っているはず。
まして、勤めていたころも日々の保育にいっぱいいっぱいで練習もろくにできませんでした。
そんな自分がこの幼稚園にどこまで通用するのか、「神のみぞを知る」ってヤツです。
指をならしておかなくちゃ><
がんがれ、自分!

ちなみにこれまた急展開で明後日の金曜日に園の見学にいくとです。
またまた、変に緊張してしまうとです・・・_| ̄|○

(*^ー゜)b就職活動

2005-06-07 17:10:11 | 就職活動
今日は朝1でハローワークに行ってきました。
久々に朝早く起きたので微妙に眠いのら~(;つД`)

とりあえず失業保険の受給更新を済ませ、求人検索。
一応(←?)真面目に求職活動すると、前に見た幼稚園の求人がまだ出ていました。
パソコンを前にウンウン唸るいがら(-ω-;)

幼稚園の募集はめったに出ません。
でたやつはメッケもんってヤツです。
応募しようか迷い、職業相談をし、過去の募集履歴をみせて貰いました。
すると、3,4年前に臨時の募集があったくらいで、近年は募集していない事がわかりました。
←前に務めていた幼稚園のように毎年人の出入りが激しい所は、はっきりいってろくな場所ではない。
 知らずに就職したらひどい目にあった。

 ・・・オンナノ職場ハ人間関係ガ難シイ・・・(;つД`)




なにはともあれ、30分近く相談した結果、大丈夫そうなので、応募を決意。
紹介状を書いて貰い、早速向こうの幼稚園に連絡。
しかし担当者が不在だったので試験内容の詳細は午後の連絡待ちとなりました。


そしたら、午後に連絡すると言われていたのが一時間後のすぐにきました。

( ゜д゜)えっ、はやすぎ…っと思ってたら


担当者「履歴書と紹介状を持ってきてください。いつごろがご都合がよろしいですか?」
いがら「今日は…こらからはちょっと無理なので(準備もあるし・・・)、・・・明日以降なら大丈夫です」
担当者「じゃあ明日の11時ごろにこちらにいらして下さい。
    そのときに試験のこともいろいろとお話しますので・・・」


…( ゜д゜;)ええっ、それは明日に面接ってことですか?(゜д゜; ) 


普通なら、履歴書と紹介状、職歴書、自己推薦書を同封して送り、書類選考してから、実技・面接のはず。
あまりの展開にあたふたしながらスーツを準備しましたTT

・・・いきなり明日が面接日となったとです・・・。