goo blog サービス終了のお知らせ 

雪月花

なんとなぁく・・いいなぁと思えるもの

キルトもどき

2006-12-22 20:17:00 | 縫う
 

探し物をしていたら、出てきました。
子供が産まれる前に作ったキルトもどき

ピースワークが至ってシンプル。
でも一枚一枚布を切るのが大変だったような。
白いピースにはうさぎとかおうちとか縫って。
周囲は単なる斜めのキルティングで。

キルトの作り方も知らなかったけど(今でもよく知らないけど
産まれてくる赤ちゃんの敷物にしたくて
見よう見まねで作ったっけ
今ではすっかり色あせてしまったね。


リトルエンジェル/ビーズ

2006-12-21 22:15:03 | 縫う
 でも寒い

ビーズは反射して、写真に撮りにくいデス。

やっぱり「ホビックス」のキット。
これは初心者向けで制作時間30分ととってもお手軽。


制作過程ももちろんストレス解消になるのだろうけど、
私の場合、「できた!」っていう気持ちが、
ストレス解消になるみたい

モチーフバッグ/かぎ針

2006-11-26 16:27:14 | 縫う
  寒い

家にこもって前からちょっとづつ作っていたバッグを完成させました。
モチーフとモチーフの間があいているので、中身が見えてしまいます。
しかも重いものをいれるとモチーフの形が崩れるので、
内袋を付けようかとも思ったのですが、取り付けるのが面倒。
そこで、バッグと同サイズの巾着袋を作りました。
バッグには縫いつけてないので、取り出し可能。

財布/布小物

2006-11-12 17:50:17 | 縫う
 寒い。山々が真っ白。

先日作ったバッグの内側。
バランスをみたつもりだけど、できあがってみると白とグリーンの布の
全体に対する配分が悪かったかな・・・。

お揃いで財布を作りました。
型紙がなくって、適当に作ったので、だるまさんみたいな形 

Tシャツのバッグ/リメイク

2006-11-10 21:13:14 | 縫う


K太が着ていた某ブランドの長袖Tシャツ。
彼にはもう小さすぎます。
でも色がすご~く気に入っていたので、それを使って手提げ袋にしました。

見頃をいっぱいいっぱいに使って袋部分に、袖を持ち手部分にしました。
裏地はリネンにして、リバーシブルで使えます。
写真には写ってないけど、首のタグもしっかりワンポイントに。
なかなか満足のいく仕上がりです

息子や旦那に「これ見覚えな~い」と言って見せびらかしちゃった



マフラー/棒針

2006-11-05 19:22:07 | 縫う
 

 マフラー。毛糸2玉分で作りました。
早速着用してみたら、ちょっとチクチク・・・
毛糸自体の手触りは良かったんだけどな。
毛糸ものは難しい・・・


毛糸の上履き袋/かぎ針

2006-10-19 22:14:43 | 縫う
 出張。街は半袖の人あれば、毛糸のマフラーの人もありちぇりんと。

ネット状の袋ができました
縄編みにしていると、袋がどんどん大きくなってしまうので、途中に長編みで目数を減らして引き締めました。それがいいアクセントになった?!(笑)
サッカーボールをいれるネットみたいな感じに、巾着型にしようかと思ったのですが、
出し入れがしやすいのと、口が大きく開いた方がいいかなと、普通の手提げにタイプです。


写真の色は白めですが茶色です。
「底だけが白で変」と娘のお言葉。最初ボーダーにしようと思ってたけど、毛糸が足りなそうなので底だけにしました。確かに変かな

子どもの学校の参観日に上履きをいれて持っていきま~す






からふるバッグ/かぎ針

2006-10-12 20:27:57 | 縫う
寒暖差も大きくなってきました。。山々が色づくのも近いでしょう

 ふぇりしものキットで作った「カラフルボーダーバッグ」完成

小振りな感じでちょっとしたお出かけに良さそうです。
参観日に学校に持っていくうわはき入れにちょうど良さそうなのですが、
もったいないかなぁ。
私は編み方がきついようで、がっちりした出来上がりです。