オリンピックのトリビア

古代・近代オリンピック、北京冬季五輪2022等について #olympicstudies #オリンピック学習

磯崎新案を継承するパリ五輪2024開会式案

2021-12-18 | オリンピック


パリ五輪2024

開催予定日
2024年7月26日-8月11日

パリ五輪2024 開会式はセーヌ川で開催 スタジアム外の開会式は初



cf.建築家 磯崎新氏の 提案書(2014年11月5日)

「メディアの時代のライブ性(10万人程度でなく、
 同時に10億人がテレビやインターネットを見る)をいかす舞台として、
 二重橋前広場で2020年の東京オリンピック開会式を挙行する」

 // 二重橋前広場は 東京駅の駅前 江戸城内濠沿いの 広大な 水辺の広場


cf.建築家 磯崎新氏の 記者会見(2014年11月19日)

「開会式などのセレモニーがおこなわれる場所と
 実際の競技をおこなうスタジアム(新国立競技場)を
 同じにしようとしているが 問題だ」

「建築の問題だけというよりは
 全世界に情報をつないでいくという大きな問題としてとらえるべきだ」



参照頁
国際五輪委員会, 国際障害者五輪委員会
フランス五輪委員会
パリ五輪2024組織委員会, youtube channel paris 2024


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小ネタでたどる 東京五輪2020... | トップ | 北京冬季五輪2022のトリビア ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オリンピック」カテゴリの最新記事