昨日、みんなで森をつくる集い(第61回埼玉県植樹祭)に参加しました。

上田知事は、緑のスーツ姿。
『武蔵野の森再生にかける意気込みの表れ』と話されていました。
今回、私たちがこの植樹祭に参加させていただいたのは
企業の森づくり(日高の森)事業に参加させていただいているからでして
つまりは、白石工務店フォレスト・サポーターズの代表なわけです。
会場には、それぞれの活動の様子が掲示されたりしていました。
もちろん、私たちの写真も載っていました。
証拠写真を撮ってきましたよ。
他の団体様も載っていましたが、みんなの笑顔はナンバーワンでした。
式典の後は、記念植樹。
『日高の森』に比べ、平坦な場所で、苗木も小さいので、ラクラクでした
植樹の仕方も、以前川越農林振興センターの高野さんと安藤さんに
バッチリ教えていただいたので、一番端っこの、苗がしっかりしているものを選んで植えました。
『日高の森』同様、大きく育って欲しいです。
植樹祭には、埼玉県のマスコット『コバトン』も参加。
笑顔を振りまいていました。
暑い1日でしたので、『コバトン』も最後には、お疲れ気味・・・
なんか、背中に哀愁を感じるのは、私だけでしょうか・・・?