goo blog サービス終了のお知らせ 

白石工務店の家づくり日記

埼玉県幸手市の白石工務店が、日々の出来事を綴るブログです。

コースター

2013年03月25日 14時44分59秒 | OB様とのふれあい
門まわりを修理したいとのお問い合わせがあり

出かけてきました。

昨年、リビングの内装を貼り替えさせていただいた方で

その時にも、手作りのカレンダーをいただいたのですが

今日は、コースターをいただきました。



さらには、たくさんのお花にかこまれたお部屋で

コーヒーをごちそうになってきました

息子さんがランの花を育てていらっしゃることは

お聞きしていたのですが

今回のらん展でも入賞されたそうです

今回が初めての入賞ではないそうで、

今も、2年後に向けて育てていらっやるのだそうです。

私も一度らん展に行ったことがあるので、

その時に、お花見ていたかもしれませんね~なんてお話ししました。

コースター、早速使わせていただきます。

≪まゆ≫

  本当に手に入れたい家って、どんな家ですか?
新築注文住宅・リフォーム・みんなが幸せになる家づくりなら白石工務店にお任せください!


東京国立博物館

2013年02月28日 22時18分02秒 | OB様とのふれあい
数年前に新築させていただいたT様

今や、若奥様とは友達関係。

一緒に書道をやっています。

書道をやっている人は、絶対見なくては・・・と思う書展が

上野の東京国立博物館で開催中。

すごい人の波にのまれながら、しっかり見てきました。

書もすごいけど、何度いっても建物がいい

今度は、空いてそうな時に、建物中心で見てこようかな?


≪まゆ≫

本当に手に入れたい家って、どんな家ですか?
新築・リフォーム・みんなが幸せになる家づくりなら白石工務店にお任せください!


今日から本格的に仕事です

2013年01月07日 11時37分30秒 | OB様とのふれあい
本日仕事始めです。

正確に言うと、4日から9月に開催する

障がい者とそのご家族のための家づくりの

『ケアリフォームシステム研究会』全国大会の準備をしたり

社長は、結局ほぼ毎日仕事をしていたのですが

会社としては今日からです。

昨日の夜は、ばっちり1時間マッサージをしていただいて

今日を迎えました

今日は、朝から仕入れ先やパートナー会社さんが

新年のごあいさつに来てくださっていて、とても賑やかです。

今年もがんばりますっ

話は変わって、先ほどうれし~いメールが届きました。

新築2年目のピッカピカのお友達のお家に泊まりに行かれた方から

『やっぱり我が家は室内があったかいと実感しました』とのこと。

いやぁ~、初仕事の日にこんなうれしいコメント

なんて幸せ~

みんなは初詣&食事に出かけている中

新年のごあいさつに来てくださる方がいらっしゃるので

一人事務所に留守番のさびしい私でしたが

今日一番の幸せ者は、本当は私でした~

≪まゆ≫

本当に手に入れたい家って、どんな家ですか?
新築・リフォーム・みんなが幸せになる家づくりなら白石工務店にお任せください!



本物みたい

2012年12月22日 19時39分05秒 | OB様とのふれあい
来週内装工事をさせていただく方から

素敵なプレゼントをいただきました



押し花をあしらったカレンダーです。

白石工務店のカレンダーもお花がいっぱいで

けっこう人気なのですが、負けますね~。

カラーコピーなのに、まるで本物のように立体的に見えるんです。

素敵でしょ

来年のスケージュールを見るのが楽しみになります

《まゆ》

本当に手に入れたい家って、どんな家ですか?
新築・リフォーム・みんなが幸せになる家づくりなら白石工務店にお任せください!



いただきました!

2012年11月12日 17時27分47秒 | OB様とのふれあい
先日工事でお世話になったお客様からいただきました



どら焼き・・・正式名称『おやき』です。

おいしいから食べてくださいって、わざわざ買ってきてくださいました。

感謝、感謝

早速みんなでいただきました。



ふんわりやわらかく、甘くとってもおいしい

H様、ありがとうございました。


光るどろだんご 地区予選大会

2012年10月27日 17時23分40秒 | OB様とのふれあい
LIXILのさいたまショールームにて

『光るどろだんご』の地区予選会が開催されました。

張り切って出かけましたが、ずいぶん地味な感じ・・・。

ドアの前に紙が貼ってあるだけでした… 


 作る前は、ちょっといびつなまるの泥玉。

それを、まんまるにして色づけし、ピッカピカに磨きます。

 白石工務店代表のはる君。



頑張って作った作品は『地球の力』です。

赤を基調として作ったものが、とっても力強くマグマみたい~ということから名づけました。

ちなみに、私も初めて作りました。

書道の仮名で使われる料紙をイメージして作り始めたのですが、

全く別物になってしまいました・・・。なので挽回と一生懸命磨いたので、結構ピカピカです。

来年は、全国大会出場を勝ち取るぞ~

今年最後の下草刈り

2012年10月01日 15時23分27秒 | OB様とのふれあい
今年最後の下草刈りに行ってきました。

涼しい秋風の中の作業・・・を期待していたのですが

やっぱり暑かったです。

でも、イロハモミジはすこし赤っぽくなっていました。

それにしても、なかなか思っているように木々たちは育っていません。

ずいぶん大きくなったものもあるのですが、成長はバラバラな感じ。


来年こそは、みんなで

『わぁ~大きくなってる~!!』って言いたいです。
 


ふれあい祭りのご報告②

2012年09月05日 12時17分32秒 | OB様とのふれあい
日曜日に開催した『ありがとう ふれあい祭り』。

包丁研ぎ・まな板削り、腐葉土販売、木工広場、屋台コーナーでの

総売上金は、37,750円でした。

皆様ありがとうございました。

例年通り、地域の皆様のお役にたてるよう

寄付・寄贈を検討しております。

その後報告は、改めてさせていただきます