いちはら市民ネットワーク

市原市国分寺台中央7-1-5国分寺中央ビルC-1
TEL:0436―21―1907 FAX:0436―21―9073

6月県議会、市議会のご案内

2012-06-28 14:51:05 | ブログHOME

県議会の開催予定
6月5日(火)  11時~  議会運営委員会(山本友子は員外委員です/傍聴可)
  12日(火) 10時~  開会日
  19日(火) 10時~  一般質問
   ↓                         
  26日(火) 10時~ 一般質問
         11時~ 会派から藤代政夫(鎌ヶ谷市、無所属)が質問します
  28日(木) 10時~ 環境生活・警察常任委員会 山本友子(市原市・市民ネット)
               農林水産常任委員会
  29日(金) 10時~ 総務防災常任委員会
               県土整備常任委員会
7月2日(月) 10時~ 総合企画水道常任委員会 入江晶子(佐倉市・市民ネット) 
7月3日(火) 10時~ 健康福祉常任委員会     藤代政夫(鎌ヶ谷市・無所属)
               商工労働企業常任委員会  小宮清子(流山市・社民党)
   6日(金) 13時~ 閉会日

市議会の開催予定
6月12日(火) 10時30分~ 議会運営委員会(小沢みかが委員です/傍聴可)
   15日(金)10時~    開会日
   20日(水)10時~    代表質問
   22日(金)10時~    小沢みかが代表質問をします(1時間)
   25日(月)10時~    常任委員会   
                   小沢は経済環境常任委員会委員です
    ↓              今議会から2日間の開催となりました
   26日(火)10時~
   
28日(木)10時~    個別質問
    ↓
   29日(金)10時~    個別質問/閉会日


大飯原発再稼働に抗議する声明文

2012-06-21 16:55:37 | 活動報告

市民ネットワーク千葉県及び、いちはら市民ネットワークは、大飯原発再稼働の決定に強く抗議し、全ての原発を再稼働させないことを求めます。

千葉県県議会議員          山本友子
市原市市議会議員          小沢みか
いちはら市民ネットワーク代表   桑田尚子 

大飯原発再稼働に抗議する声明文(PDF)はこちらからご覧ください。↓
    
http://www.i-shiminnet.org/1shiryou/ooigennpatu.pdf


アートギャラリー  竹浪安巳&斎藤まさえ作品展 バッグとドールの2人展 これまでの展示~32~     

2012-06-03 14:52:11 | アートギャラリー

Country Doll  Casual Bag・・・etc
    Berry.m           y's cat
 
 
     Early Summer

作品の展示と販売
  ドール: 斎藤 まさえ
  バッグ: 竹浪 安巳

さわやかな、やさしい風に包まれ
   雨降りだって、へっちゃら。
楽しい気持ちそのままに明日へ…

 市役所より徒歩3分

期間/6月4日(月)~29日(金)
    (土・日・祝日は休み)
時間/AM10:00~PM4:00
場所/いちはら市民ネットワークギャラリー
 市原市国分寺台中央7-1-5
      0436-21-1907

 
 
           竹浪安巳さんと斎藤まさえさん


「さようなら原発」 一千万人署名にご協力ありがとうございました

2012-06-01 15:49:34 | 活動報告

「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名」

締め切りの5月末に784筆を、呼びかけ人の「1,000万人署名運動」に送りました。
署名のご協力をありがとうございました。
署名運動のホームページをご覧ください。
http://sayonara-nukes.org/2012/06/120615news/#more-2172

昨年5月から始めた署名は国内外から748万筆が集まり、6/12に作家の
澤地久枝さん、内橋克人さん、ルポライターの鎌田慧さん、落合恵子さんらは
署名の一部を横道孝弘衆議院議長に提出しました。
同じように6/15には野田首相宛に提出。
市民ネットではこれまで街頭で署名を呼びかけてきました。
日本から原発の電力が消えた今年5/5以降は、原発が無くても電力が足りる、
ことが証明されて多くの方々から署名に協力をいただきました。
ありがとうございました。

署名提出後の6/16日、政府は福井県大飯原発の再稼働を決めました。
山紫水明の国土を保ち、私たちの安心と安全が叶うでしょうか。
再稼働を止め、新たな自然エネルギーの創出へと舵を切るべきと
考えます。