goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴノキモチ☆

イベント情報を中心に更新します

アニバーサリー

2015-08-27 17:24:32 | ブライス ノスタルジックポップ(頭皮交換
こもれーびがーライスシャワーのようにー


アニバーサリーといったらユーミンのあの曲しか思い浮かばないどうも私です。
jujuがカバーしてるの聞いて懐かしかったです。


同じドレスを違う子に着せてみよー!
ってことで、サフィポにドレス着せてみた。
ビーズのバッグはガコさんにいただいたもの♪




でこのうつりこみはんぱねぇ。



ライスシャワーっぽく。



フラワーシャワー。



それにしても、キャッスルさんのお洋服はかわいいなー。
そしてサフィポかわいいなー。


色もっと色々あったのか~。他にも欲しいのいっぱいあるのだけど
このドレスはノースリーブだしオーバードレスとか作っても楽しそう!
楽しそうって言うだけでやらないのが私クオリティなんですが。←


久々にキーボードさわるとやっぱりこっちのがしっくり来る気がする。
とか書いておいて、誤字脱字はんぱねぇってどういうことよ。


追記は色々

いつもありがとうございます!

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村
あやなみ「透明肌祭りってどうなってるんですか?」
やるやる詐欺ですやるやる詐欺

ピンクに愛されてない私ですが


マイメロ!!!

あとはお店にもう一度いくミッションを遂行すれば・・・。これが地味にハードル高いの。
どこでもドアがあればなー。
マイメロきたら、うちの数少ないピンク髪ーズを集めてピンク祭りでもやりたいななんて。

そもそもピンクってピンクピンクしいピンクっこしかいないんですけども。
グァバ、ペニープレシャス、マイリトルキャンディ
プチならいっぱいいるのでプチもまぜちゃおうかな!でも落ち着いたピンク髪のプチっていたかな?
やわらかいピンクのはいっぱいいるけど、うーん。
その前にプチを出せる状態にもっていかないとなんだな。まだ片付けがぁぁぁ。何ヶ月かかってるんだって話で。
暇になると遊びにいってるせいです。←

ピンク祭り思ってるだけでやらない可能性のが高いですが。←

もしかして今年初ブライス?!って思ったけど、引越し前にマラケシュさん来てたので初じゃなかったw
プチもちょこちょこ増えてたりなので増殖スピードは衰えてるものの。
エントロピーは増大するのだ・・・。


編みものができるようになりたい

2014-02-20 00:38:53 | ブライス ノスタルジックポップ(頭皮交換
ようやくメリヤス編みがなんとなくできるようになった(気がする)私ですこんばんは!





編み物できる方からしたら笑っちゃうかもしれませんが
これができるようになるまで何年かかった事かなのです。
中学生の時にチャレンジして挫折(魔法の一本針というので編んでみたのですが編み図が理解できず)
母から教えてもらったかぎ針はなんとなくそれっぽく細編みだけはできる(ような気がする)くらい。
本なんて読んでも編み図がまったく理解できない!(母の本は難しかっただけなのかも)
超初心者本を買ってチャレンジしてみれば良かったのかもしれませんが
編み物神の母と祖母がいたので教えて貰えばいいやって思っていたのです。
でも結局教えてもらったけどまったく理解できず。編むのが早いので何やってんのかさっぱりだったのです。
大学生の時に友達に教えてもらって棒針で一目ゴム編みのマフラーを作ってみたものの
すんごく不格好なものが出来上がったのでそれからもう駄目だと諦めておりました。




で、三十路を過ぎてまたチャレンジしてようやくなんとなく理解できた(ような気がする)のです。
長いよ!!初心者本万歳!!ありがとう!!!


編み物できないくせに本は持ってるんですよね←
だって本読んでるだけでも楽しいから。初心者本がないと全然編めないですけど←

ブライスにジャストサイズ!な編み図ってないのですよね~。
昨日の記事にのせた、ドリドリくらい?でもセーターとか載ってないんですよね。
このジェニー本は見てるだけでため息がでそうな内容です。
ほんと凄いです。
ぬいぐるみ用針の先を丸めて棒針で編んだフェアアイルニットとか
ミシン糸をレース編みしたドレスとか
何その超絶技巧・・・!!!
本屋さんではもう売ってないと思うので、興味のある方は図書館へGO!です。ほんと凄いです。(2回言った)
ただジェニーサイズなのでリカちゃんサイズのはないのですよね~。
自分が知ってる限りだと、ジェニー誌に載ってたリカちゃんのニット一点くらいで他は見かけた事がないです。
編み図がなくても自分でつくれるようになりたいー!!
ブライスサイズのセーターとかカーディガンとかケープが欲しいー!!
買えればいいのですが、激戦だしイベントいけないし・・・そうなると自作一択しかないのです。現状だと!!

とりあえずこの本見ながら何か編んでみようと思ってます。
ちゃんと編めたらブライスサイズにもチャレンジしたい!


日本ヴォーグ社といえばニットですよね。
昔のジェニー本にも編み図けっこう載ってます。
中身の写真は載せられませんがかわいいニットワンピとか、かぎ針の作品も結構載っています。
これも本屋さんだと売ってないので興味のある方は図書館へ!
この本買って貰ったの小学生の時なのですが、フェルトの服ばっかり作ってましたw
編み物にもチャレンジしてみれば良かったなー。挫折してただろうけどww
縫い物ももっと果敢にチャレンジしておけばな~と思います。
母の時代みたく家庭科でもっとガッツリやってくれてればなーと今更ながら思います。
家庭科で浴衣縫ってみたかったよ!
祖母の時代だと着物が縫えるのと編み物ができるのは当たり前だったらしいです。(大正生まれです)
着物縫えるとかカッコいいよなー。
この前のサザエさんを見ていて、サザエさん凄いと思いました。(編み物してたからwちょっと前にも自分のワンピース縫ってましたし)
色々できるって素敵!!私もがんばろ~っと。人形サイズで←

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村






パンがないならお菓子的に 作れないなら描けばいいじゃない

2014-02-12 22:07:08 | ブライス ノスタルジックポップ(頭皮交換
編み物熱があがっております。
一昨年にあみかけだったメリヤス編みのマフラーをちまちますすめてみてます。
今年中に編み上がるのか!←


数年前にこんなの作ったんですけど
この時のデータはPCが逝ってしまったので残っておらず
一昨年あたりにまたそれっぽい着せ替えをフォトショで作って遊んでいたのです。
服つくれないなら描けばいいじゃない!!ってことでw



手持ちの布をスキャナーで取り込んでなんちゃって試作!的な←
前のはホントにただ描いただけなのですが
レースとかスキャン可能なものはスキャンして貼付けたりしたら結構楽しかったです。
布を入れ替えたりするだけでも結構楽しかったり。
ついでにアイカラーとかヘアカラーとかチェンジしたりして遊んでみました。
描いてる絵がやっつけなのはまーおいといて←
布スキャンしたりして遊ぶのは当分楽しめそうです。
もういっそ紙の着せ替え作って遊ぼうかな・・・?


にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村


桜とノスタルジックサフィー?

2012-04-18 12:22:15 | ブライス ノスタルジックポップ(頭皮交換
桜と~の後が思い浮かばなかったので名前になってしまいました。

ノスポさん(サフィー頭皮)です。いつまでこの服着せてんだよと自分につっこみたくなりました。

横ピンク



正面グリーン


横ブルー


正面茶


サフィーさんの頭皮付けるとすごく子供っぽくなるノスポさん。サフィーさんはお姉さんって感じなのに。



そう言えば、この桜の蜜を狙ってミツバチが大量に集まってました。
近くまでいくとぶんぶん羽音が聞こえてびっくり。
どこに巣があるんだろう・・・?

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村


なつかし画像

2012-02-23 00:07:39 | ブライス ノスタルジックポップ(頭皮交換
昔撮った写真を編集中


ストーブは付いてないですよー



だれもいない



スタジオ!



スタジオ!!


ノスタルジックポップが欲しくて発売した時ブライス携帯サイトは抽選販売だったというのに
全然今でもオンラインで買えるっていう。抽選しなくてよかったんじゃ・・・
ええ、宝くじ当たったならあともう何体でも欲しいくらいノスタルジックポップが大好きです。
透明肌、すごくいいですー。

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村