やっぱり過去画像を加工してみたのですが
ミニメイをシュガーボディにした時の写真です。
おかっぱサイコー!!



このマフラーはミトンとセットになってたやつで色違いで買いました。
アゾンのです。
どこにしまったかはわかっているのだけど・・・(一カ所にまとめないからこうなるのだ!)
たぶんあの箱の中なんだけど・・・。
追記はいつものひとりごとです。

にほんブログ村
子供が顔があんぱんのヒーロー(まったく伏せる気がない)が大好きで
一緒に(ほぼ強制的に)見ております。
バイキンの彼は凄いですね。
どんなメカでもトンカチ一本で直しちゃう。惚れる。
でも映画版だと溶接とかもしてたりする。たまりません。
バイキンの彼は声がフリーザ様だし。ポロリだし。
骨の人の声がじゃじゃまるで、オレンジの子はブルマの人なのだけど
ピッコロだったらにこにこぷんだよな・・・。
そして映画版は背景とか煙の表現が映画版なんだよな~。流石。
お話でちょっと泣かされたりもしました。
アニメ化した最初の方のはまだ王道パターンにのってないお話が多くて
見ててちょっとハラハラします。
背景とかキャラも最近のと違っていてその違いを楽しんだり。
私が小学生の時見たような、見てなかったような。
知らないうちにキャラが増えててビビりました。
メロンパンとロールパンが出て来たのは知ってたのですが
クリームパンまで!!
あんぱん作るのに材料がなくて急遽クリームパンをのせた話があったような記憶があるのですが。
(でもあんぱんじゃないと強くなくて、クリームパンでは駄目だねってお話だったような)
アニメ化してもう20年以上経つのですもんね。そりゃー色々違ってるよね。
まだ当分息子的にはあんぱんヒーローのブームは続きそうなので
私もあとどんだけつき合う事になるのか。
気付いたらオレンジのばいきんちゃんも見ないで描けるようになっちゃったよ。
あと嵐を呼ぶ園児(これで通じるのだろうか)とネコ型ロボットにもハマっているので
昔と違うなーとかこれの原作覚えてるわーとか
色々思い出しながら見てます。
ミニメイをシュガーボディにした時の写真です。
おかっぱサイコー!!



このマフラーはミトンとセットになってたやつで色違いで買いました。
アゾンのです。
どこにしまったかはわかっているのだけど・・・(一カ所にまとめないからこうなるのだ!)
たぶんあの箱の中なんだけど・・・。
追記はいつものひとりごとです。

にほんブログ村
子供が顔があんぱんのヒーロー(まったく伏せる気がない)が大好きで
一緒に(ほぼ強制的に)見ております。
バイキンの彼は凄いですね。
どんなメカでもトンカチ一本で直しちゃう。惚れる。
でも映画版だと溶接とかもしてたりする。たまりません。
バイキンの彼は声がフリーザ様だし。ポロリだし。
骨の人の声がじゃじゃまるで、オレンジの子はブルマの人なのだけど
ピッコロだったらにこにこぷんだよな・・・。
そして映画版は背景とか煙の表現が映画版なんだよな~。流石。
お話でちょっと泣かされたりもしました。
アニメ化した最初の方のはまだ王道パターンにのってないお話が多くて
見ててちょっとハラハラします。
背景とかキャラも最近のと違っていてその違いを楽しんだり。
私が小学生の時見たような、見てなかったような。
知らないうちにキャラが増えててビビりました。
メロンパンとロールパンが出て来たのは知ってたのですが
クリームパンまで!!
あんぱん作るのに材料がなくて急遽クリームパンをのせた話があったような記憶があるのですが。
(でもあんぱんじゃないと強くなくて、クリームパンでは駄目だねってお話だったような)
アニメ化してもう20年以上経つのですもんね。そりゃー色々違ってるよね。
まだ当分息子的にはあんぱんヒーローのブームは続きそうなので
私もあとどんだけつき合う事になるのか。
気付いたらオレンジのばいきんちゃんも見ないで描けるようになっちゃったよ。
あと嵐を呼ぶ園児(これで通じるのだろうか)とネコ型ロボットにもハマっているので
昔と違うなーとかこれの原作覚えてるわーとか
色々思い出しながら見てます。