最後の同期が辞める事になり、昨日はその送別会でした。
本日はその為二日酔い…友人には「もー毎回…学んでよ」と言われました。はい。
横たわる事しか出来ずぐでぐでと携帯で遊んでいたら
アプリゲームの中に、その昔姉と共に挑み、遂に解決出来なかったゲーム
『ポートピア連続殺人事件』があった。
サラ金社長殺害事件を調べている内に次々と殺人が起こり、
その謎を解明していく…というPC版・ファミコン版で有名な懐かしいゲーム。
あらゆる所を叩き、スナックを追い出され、巨大地下迷路に迷い、
苦しんで悩んで悔しかったゲームだった…
ゲームの最終的な流れも犯人も分からぬままだった。
なので迷わずダウンロード。即ゲーム開始。
まあでも実を言えば、目の前の便利なPCを使って、
犯人もストーリーも分かってはいるんですが、それとこれとは別!
小学生だった頃の私では解き明かす事の出来なかったゲーム!
もはやいい年となった私なら、今なら解けるはず!この手で解決ぅぅぅ!
と意気込んで始めたが…
過去見覚えのない、にこやかなサワヤカ青年が画面に居る。
誰だこれ。
は?「ヤス」?(プレーヤー(ボス)の手足となってコマンドを実行する部下)
違う、違うんだよ!ヤスってのはドット絵で、目が点で、
髪型も野暮ったくて痩せ気味で、スーツもどこか着こなせてない奴なんだよ!
こんなガタイのいい爽やかスポーツマンは知らねえ!!
と携帯を投げそうになったがこれも時代かのう…と
気を取り直し、新ヤスを従えてゲームを続ける。
やたらめったらハンマーで叩いたり、虫眼鏡で太陽を見たりして
これだけは今も昔も変わらぬ冷静なヤスに突っ込まれる。
…彼の突っ込みはTBSアナの安住さんを思い出させる。
そんなこんなで捜査を進めていたんですがね、
いやこれが、分からない…進まない…。
結局攻略サイトのお世話になりました。とほー。
色々と探しきれていないアイテムがあったり、
ちょっとした聞き込みが足りなかったり。
色々と目が鱗でした。こりゃ解けないはずだわ…。
もっとねちっこく捜査はしなきゃ駄目ですな。
そして様々なコマンド。「服を取れ」なんてコマンド、
昔はネタとしか思ってませんでしたよ。
巨大地下迷路でヤスが何の為にぶつかるのか、とか分かってませんでした。
にしても巨大地下迷路…これ、どうやって皆解いたんだ。
分からない。分からないよ…。
何度も迷って何度もヤスを壁にぶつけて、ただただ叩きまわり…
疲れました。地下迷路くらいはノーヒントでやってみたかったのですが
無理でした、無理。
そしてエンディングをなんとか迎え、20年近くの時を越えて
ゲームは終了しましたが、犯人に下したコマンドはちょっと辛かった…。
犯人は既に知っていたというのに、こんな思いをするなんてなー。
ううう。
あーでも面白かった!
お暇な人は一度ぜひ。携帯なのでお手軽です。
バッテリーはガンガン減りますけどね…
************************
昔のドット絵で、結末はどんな風に
なっていたんだろう。見てみたかった。
本日はその為二日酔い…友人には「もー毎回…学んでよ」と言われました。はい。
横たわる事しか出来ずぐでぐでと携帯で遊んでいたら
アプリゲームの中に、その昔姉と共に挑み、遂に解決出来なかったゲーム
『ポートピア連続殺人事件』があった。
サラ金社長殺害事件を調べている内に次々と殺人が起こり、
その謎を解明していく…というPC版・ファミコン版で有名な懐かしいゲーム。
あらゆる所を叩き、スナックを追い出され、巨大地下迷路に迷い、
苦しんで悩んで悔しかったゲームだった…
ゲームの最終的な流れも犯人も分からぬままだった。
なので迷わずダウンロード。即ゲーム開始。
まあでも実を言えば、目の前の便利なPCを使って、
犯人もストーリーも分かってはいるんですが、それとこれとは別!
小学生だった頃の私では解き明かす事の出来なかったゲーム!
もはやいい年となった私なら、今なら解けるはず!この手で解決ぅぅぅ!
と意気込んで始めたが…
過去見覚えのない、にこやかなサワヤカ青年が画面に居る。
誰だこれ。
は?「ヤス」?(プレーヤー(ボス)の手足となってコマンドを実行する部下)
違う、違うんだよ!ヤスってのはドット絵で、目が点で、
髪型も野暮ったくて痩せ気味で、スーツもどこか着こなせてない奴なんだよ!
こんなガタイのいい爽やかスポーツマンは知らねえ!!
と携帯を投げそうになったがこれも時代かのう…と
気を取り直し、新ヤスを従えてゲームを続ける。
やたらめったらハンマーで叩いたり、虫眼鏡で太陽を見たりして
これだけは今も昔も変わらぬ冷静なヤスに突っ込まれる。
…彼の突っ込みはTBSアナの安住さんを思い出させる。
そんなこんなで捜査を進めていたんですがね、
いやこれが、分からない…進まない…。
結局攻略サイトのお世話になりました。とほー。
色々と探しきれていないアイテムがあったり、
ちょっとした聞き込みが足りなかったり。
色々と目が鱗でした。こりゃ解けないはずだわ…。
もっとねちっこく捜査はしなきゃ駄目ですな。
そして様々なコマンド。「服を取れ」なんてコマンド、
昔はネタとしか思ってませんでしたよ。
巨大地下迷路でヤスが何の為にぶつかるのか、とか分かってませんでした。
にしても巨大地下迷路…これ、どうやって皆解いたんだ。
分からない。分からないよ…。
何度も迷って何度もヤスを壁にぶつけて、ただただ叩きまわり…
疲れました。地下迷路くらいはノーヒントでやってみたかったのですが
無理でした、無理。
そしてエンディングをなんとか迎え、20年近くの時を越えて
ゲームは終了しましたが、犯人に下したコマンドはちょっと辛かった…。
犯人は既に知っていたというのに、こんな思いをするなんてなー。
ううう。
あーでも面白かった!
お暇な人は一度ぜひ。携帯なのでお手軽です。
バッテリーはガンガン減りますけどね…
************************
昔のドット絵で、結末はどんな風に
なっていたんだろう。見てみたかった。