鼻緒匠 はな壱 ~鼻緒職人の世界~

全国的に鼻緒を作る職人の数は減少の一途を辿っています。鼻緒職人の仕事内容や鼻緒についてなどをブログに載せていきます。

内のぞき鼻緒×胡麻竹台(宮部木履工場製)

2018年03月20日 18時11分07秒 | コスメ・ファッション
今日はステキな桐下駄のお写真をご紹介したいと思います。
愛媛県の老舗桐下駄メーカー、宮部木履工場さまから送っていただきました。



台の表が美しい胡麻竹台です。とっても高級感がありますよね~
その台に挿げられている鼻緒は弊社でつくりました「内のぞき鼻緒」です。
内のぞき鼻緒はその名の通り、鼻緒の内側だけ裏生地がのぞいている鼻緒のことを言います。
主に関西方面で人気があります。草履や下駄などの和装履物を履く場合、脱いだり履いたりしているうちに、鼻緒の内側がどうしても当たり、生地に傷みが出やすくなります。その点を改善したのが「内のぞき鼻緒」です。内のぞき鼻緒は内側の当たりやすい箇所に裏生地をのぞかせて作ります。裏生地には主に強度があり汚れにくい三越本天などを使用します。

写真にある鼻緒は裏生地と前坪に三越本天を使用しました。台との相性もばっちりです
はな壱では「内のぞき鼻緒」以外にも約20種類ほどの鼻緒を製作しています。
はな壱には今まで蓄積してきたノウハウがあります。
お客様のアイデア次第では、今までにないまったく新しい鼻緒の製作も可能かもしれません。
気になることがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。


**********************************
東京都足立区関原3-8-7
鼻緒匠 はな壱
03-3880-1584
URL http://hanao-hanaichi.com
Mail contact@hanao-hanaichi.com
**********************************


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公式HP公開しました。 | トップ | 鼻緒匠 はな壱 スプリングセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コスメ・ファッション」カテゴリの最新記事