オレンGアイスマンのBLACK diary

ジャイアンツ日記や、行動記録、趣味、ニュース、グルメ、旅行、歴史、健康、聖書の話しetc.・・・

何で?

2024-02-06 13:42:36 | 日記
能登地震があったのに、株価はバブル期を彷彿とさせる高値。
なんでや?
阪神大震災でも、東日本大震災でもあんだけ下がったのにね。
今の経済はグローバル化と勝ち組だけがおいしいのだろうか?

めんどくさいやつらしい

2024-02-05 19:36:51 | 日記
とある人から電話が。
「破産管財人」さんに問い詰める話しをシたらしく、
そこから「ぼく」の名前を出したらしい。
「ぼく」にあることを証明してもらいたいと、申し出たみたいだが。

そしたら、「ぼく」と「会社」は、揉めているみたいな話しになっている。みたい。

なんかあったんか? と聞かれたので
時間外手当未払いの請求したい話を説明しておいた。

めんどくさいやつなんだろうな。



時間外労働

2024-02-03 19:43:33 | 日記
リスタートする前に

現在、前の職場と残業代請求の件で、やり取りしています。というても、
破産しているので、話しが進まない。
破産管財人に話しが到達したので。

お願いしたのは、
僕の給与明細とその計算根拠を示してくれ。
タイムカード上で計算されていない給与明細に
残業根拠はわからない。
説明してほしい。

固定、普通、超過残業の項目があるがそこからの兼ね合いが明記されていないし、
そもそも労働契約に関するものはもらっていない。

代理人弁護士通すと、破産管財人に通してくださいという。
破産管財人は無理だという。→清算を責任おっているから
仕方ないから同じ要求を前社長にいうた。
結局、弁護士通してと回答すると言っているが、おそらくで同じ回答であろう。

こちらは給与の基準。

給与はタイムカードに基づいている。
ただし、タイムカードは会社と決めた時間に終業時間は打刻していた。
そのかわり残業時間はタイムカード上の残業より多めについている。

なんかデタラメなことをシているような気がしてならない。
こちらも非がある。
これを受け入れた点、長年放置していた。
本来、タイムカードの打刻に基づくのではなく
本来の勤務した時間にタイムカードをうつべきだった。

※明らかに証拠がないので。
ちなみに少なく見積もって150時間。
まあ、180時間くらいだったか。
最後の15日は19時間くらい拘束されていた。

労働者の権利ってなんだろう。