未定

さて、何からはじめようか?

「無視されないメール」の心理テクニック【その5 対人圧力と妄想性認知】

2005年10月17日 | Weblog
今日は「⑤対人圧力と妄想性認知」について

初対面の人と会って話すときに抱く緊張感や、
集団の中で自分の意見を通そうとするときに感じる心理的負担を
「対人圧力」という。
メールを使ったコミュニケーションでは、
対面と比べて対人圧力が弱まるそうです。
その結果「面と向かっては言えないが、メールならだいじょうぶ」
といった心理メカニズムができあがり、
相手に不快感をあたえるような内容になることがあるので注意が必要です。
また、メールは言葉からしか判断ができないため
「妄想性認知」が働いて誤解が生じやすいそうです。

この「対人圧力と妄想性認知」を考えると、
便利なメールではありますが、
用途をよく理解して、
直接話さなければならない場合はメールではなく、
電話などを使わなければならないと感じました。

「無視されないメール」の心理テクニック【その4 自我関与と強調】

2005年10月16日 | Weblog
今日は「④自我関与と強調」について

相手へのコミットメントの度合いを「自我関与」というそうです。
メールは手紙より自我関与が低くなるそうですが、
返信の書き方によっては、自我関与を高め、相手の気分を良く保ちながら、
メール交換をすることができるそうです。
そのためには、元のメールを上手に引用する方法があるそうです。
相手のメールの全文を返信に付けるのは相手に不快感を与えるそうです。
最も効果的なのは相手がこだわっているポイントを見抜いて引用する方法だそうです。

また、文字の色や書体を変えて「記憶の協調化」によって相手に印象づけることも効果的です。
ちなみに、私のブログの師匠のブログは文字の色を変えていました。

「無視されないメール」の心理テクニック【その3 自己開示の原則】

2005年10月15日 | Weblog
今日は「③自己開示の原則」について

自分についての個人的な情報を率直にさらけ出す「自己開示」がすすむほど、
相手との関係性が深まり親密になるそうです。
これは互酬性といって、情報を教えあうことがお互いの報酬となるからだそうです。

この自己開示の法則をメールにあてはめるには、
事務的なメールを送るときに、自分のちょっとしたプライベートな情報を書き加えることにより、
相手の心をひきつけて、親近感をわかせる効果を生み出すそうです。

私の場合は、メールだけではなく電話でも事務的な会話が終わったあと、
少し仕事以外の軽い内容の話をすることにより、
相手に親近感を持たせるほか、うまくいけば相手の性格などを引き出して、
今後の付き合いの参考にすることがあります。
おそらく、相手の人も同様に感じているかもしれません。
この、私のメール、電話のテクニックは、まだ直接会ったことの無い人にも使っているため、
その後始めて直接会うとき相手から「電話に感じと全然違う」と言われます。
その都度この人は、いったい私のことをどのように想像していたのかなあと思います。

78.2

「無視されないメール」の心理テクニック【その2 見た目感覚】

2005年10月14日 | Weblog
今日は昨日に続き「②見た目感覚」について

メールは書くのではなく、プレゼン感覚で作成するものだそうです。
メールを受信した人は文章を読むのでなく、
視覚的にメールを画像の一種として認識して、
あるべき要素のパターンを確認することで、
メールの内容を把握しているに過ぎないそうです。
人はメールを構成する重要なキーワード
「件名」
「送信者名」
「受信者名」
「日時」
「署名」を見てメールが重要かを判断するそうです。

ちなみに私は職場で全員に周知メールを出すときは
件名に【周知事項 ○○○○○○○○について】と
必ず【】で囲んで出します
これは受信ホルダの中でも目立ちます。

用件についても
箇条書きにするように心がけます
人間の目でいちべつで記憶できるのは8~10文字程度で、
眼球を1~2回動かして次の行へ移動するのが疲れずに読めるそうです。

78.4

「無視されないメール」の心理テクニック【その1 従属の効果】

2005年10月13日 | Weblog
今日帰りの電車の中で定期購読している「PRESIDENT」を読んでいたら、「無視されないメール」の心理テクニックという記事が出ていた。
そのテクニックとは
① 従属の効果
② 見た目感覚
③ 自己開示の原則
④ 自我関与と強調
⑤ 対人圧力と妄想性認知
⑥ アンチクライマックス法
⑦ サイガルニック効果
の7項目が書いてあった。

筆者は目白大学大学院 心理学研究科教授の 渋谷昌三氏

読んでいて感じたのは、かなり私のメールの書き方に似ていると言うことだ。

今日は「①従属の効果」についての感想を記してみようと思う。

従属の効果というのは「待つ」「待たせる」で「待たせる」ほうが偉いという法則。
つまり、受信したメールに対して直ちに返信すれば「丁重に扱ってもらっている」といった好印象を与え、逆にメールを受け取りながら、そのまま放置してしまうと相手に不快感をあたえる。その法則を利用すると、たとえば客からのメールに対しては、すぐに返事の内容が定まらないようなときはとりあえず「受信しました。ありがとうございます。早急に手配させていただきます。」といった短いメールでもとりあえず出しておくと良いそうです。
私の場合は、根性が悪いのかもしれませんが、まず、緊急度を考慮し、とりあえず返信メールを出す場合と、無理難題を押し付ける横暴なクライアントにたいしてはあえて返信を2~3日遅らせて、相手から催促のメールを出させる場合もあります。
私の考えは「本当に急ぐのなら、メールの出し放しではなく、確認の電話くらいかけてこい!!」です。

追伸:今から10年位前の話ですが、元同僚から「今度三島へ遊びに行くのですが、おいしい鰻屋さんを教えてください」というメールをいただいたのですが、その当時まだ私には「メール」と言うものをよく認識しておらず、1週間に一度程度しかメールの確認をしなかったため、返信の来ない元同僚はおそらく何故返事がもらえないのかと不信感を持って、私とすれちがうたびに私のほうを見ていました。そんなメールが来ているのを知らない私は、何故私のほうばかり見るのかなあ・・・と疑問を抱いていました。もしかしたら・・・そんな訳ないか。結局元同僚は旅行の日が近づいて来た為直接口頭で尋ねてきました。
今から考えれば、メールを使い始めたころの懐かしい思い出です。
その事件をきっかけに、朝出勤して、パソコンを立ち上げたら、最初にメールを確認するようになりました。

明日は「②見た目感覚」について書くぞ!

77.8

BMWと新幹線グリーン車

2005年10月12日 | Weblog
12時が過ぎてしまったので、昨日のことですが相変わらず帰宅は遅い日が続いています。家に着いたら11時40分。
昨日の朝、通勤途中駅の近くのコンビニで先の衆議院選挙で当選した民主党の国会議員に出会った。奥さんの運転の車で送られてきたようだ。車は自民党の若手議員「太蔵君」の買う予定であったBMWではなく、ごく普通の5ナンバーの大衆車だったので、少しほっとした。私が選んだ人だから。でも、コンビニで買い物した後、自民党の若手議員「太蔵君」が言っていた様に、きっと新幹線のグリーン車で東京まで行き、そこから永田町へ行くのではないかと思った。

77.8

蓮華温泉

2005年10月11日 | Weblog
昨夜東京12チャンネルで「秘境の絶景温泉」という番組を見ていて、3年前の2002年7月に蓮華温泉へ行った事を思い出しました。
蓮華温泉とは新潟県の糸魚川市にある山の中の温泉です。
ここは国道148号線の平岩駅から車で1時間程度行ったところで、夏の間だけバスが1日3往復くらいだけ走っています。道路はほとんど車同士がすれちがえないような道で、蓮華温泉ロッジまでつながっています。そのロッジの付近に7つの野天風呂があり、キャンプ場もあります。
以前も書きましたが、私は基本的に山登りの時は温泉の入れるコースを設定するので、この時は、車で蓮華温泉まで行き、そこでキャンプ泊しながら、白馬岳をチャレンジするコースを設定しました。
蓮華温泉については下記のHPを参考にしてください
http://w2.avis.ne.jp/~renge/
温泉は一番高所にある「薬師湯」とその下にある「仙気の湯」に入りました。
周りは何も無いので、朝日岳等が見えて絶景でした。ただし、小さな虫がたくさんいて困りました。
キャンプ場は何も無いところですが、朝日岳の残雪や夕焼けがとても綺麗でした。


78.2kg

3連休最終日

2005年10月10日 | Weblog
今日で3連休は終わりです
3日間とも天気が悪かったため家でゆっくり休息がとれた
この3連休はちょうど紅葉の綺麗な時期だったのでは
先月乗鞍へ行ったばかりなので今月はどこも行けなかったが
来年の10月は上高地から涸沢方面へ行ってみたいと思っています
秋山の紅葉の写真というと必ずと言っていいくらい涸沢の紅葉の写真が出ています

今日のニュースから

2005年10月09日 | Weblog
北海道で校長昇格試験を受けた教頭が
カンニングしていた
その教頭は3ヶ月の停職処分を受けた
教頭本人は一般教師への降格を希望していると言うが
カンニングした教頭が一般教師になっても
そんな教師の教育を受ける生徒がかわいそうだ
と感じた
解雇できなくてもそのような人間を再び教壇に立たせるのはいかがなものかと思う。
停職3ヶ月も甘いと思う。
二度と教壇い立たせず、生徒の教育とまったく関係の無い職種に変えるべきではないかと思った。



77.6kg

新幹線通勤

2005年10月08日 | Weblog
新幹線通勤を始めて13年。
そのうち三島~静岡が約6年。
三島~東京が7年。
以前テレビで遠距離通勤の番組を見ました。
軽井沢から東京へ通勤している人
那須高原から東京へ通勤している人
など、いろいろな人がいました
中には私より通勤時間の短い人もいましたが
その人たちは皆週末を楽しむためや、子供の健康のために遠距離から通勤をしているようでした。
1週間のうち5日間がんばって通勤すれば、週末ゆっくり過ごせる人の気持ちはわかります。
ただ、平日仕事帰りに酒を飲んだときは少し辛いところがあります。そのためか、最近会社帰りに酒を軽く飲むような機会が減りました。飲むときは、徹底的に飲み、東京へ泊まるようにしています。
新幹線通勤は必ず座れるため、毎朝50分新幹線の中で、中央線の中でまた30分くらい寝ます。帰りも同じで、携帯電話を目覚まし時計代わりに使うため、帰りは乗り越すことはありません。ただ、時々朝寝過ごして、武蔵境や武蔵小金井まで行くことがあります。これは、目覚ましをかけていても、中央線が時々遅れるためで、目覚ましでおきるのですが、再び寝てしまうからです。先日も武蔵小金井で目さめたら、乗車してくるのは全員女性で(毎朝私が乗る車両は下りの最後尾で、折り返しになると上りの最前車両で女性専用車両になるからです。その日乗った電車は武蔵小金井行で折返し運転のため女性しか乗ってこなかったのです)驚きましたが、幸いにも目が覚めたためあわてて降りて違う車両に乗り換えました。

78.4kg

定期券その3

2005年10月07日 | Weblog
今年の5月下旬にも定期券を紛失しました。
朝出勤途中のことです。東京駅で新幹線を降りて、乗り換え改札口で定期券をポケットから出そうとしたら、定期入れはあるのですが、定期券がありません。
あわてて、ホームへ戻り、車内を探そうとしたらドアは既に閉まっていて車内に入れませんでした。ホームにいた駅員に事情を説明し、車内を探してもらったのですがありませんでした。28万円の定期券はあと1ヶ月有効期限が残っているのに・・・・・・・・
ホームにいた駅員に、三島駅で乗り時はあったので、三島駅に問い合わせて欲しいと頼んだら、駅員は三島駅へ電話してくれました。
三島駅で拾得物押して保管してあったそうです。
今回も落としたにもかかわらず無事出てきました。なんて運の良い人間なんだろうと自分のことを思いました。
東京駅の駅員は、非常に親切で、駅の事務室へ行って、JRの事務連絡という用紙に「この紙を持っている人は、三島~三鷹の定期券を落としましたが、三島駅で拾得を確認しているので、本日はこの紙を見せることにより、定期券の代替とする」というような内容を書いてくれた。
以上今までに2度定期券を紛失したときの話です。2度あることは3度あるというので、今後は十分注意しよう

78.4kg

定期券その2

2005年10月06日 | Weblog
私は今までに2度定期券を落としました。
一度は数年前の事です。
帰宅して寝ようとしていたら深夜一時頃警察から電話がかかり
「○○警察署ですが、△△さんは「いらっしゃいますか?」
深夜の電話なので何事かと思いました。
どう考えても、警察から問い合わされるような事はしていません。
「はい、私が△△です」と答えると
警官は「先ほど△△さんの、免許証と、定期券が拾得物として届けられました」
私は、言われるまで落としたことに気づきませんでしたが
「すぐにとりに伺います、でも免許証も落としたので免許証不携帯でもよろしいでしょうか?」とたずねたら
警官は「免許不携帯では困ります」と言うので
私は困ってしまい「申し訳ありませんが、免許不携帯でとりに行くと言いましたが、聞こえなかったことにしていただけないでしょうか?」と言ったら
話のわかる警官で「聞こえなかったことにしましょう」と言ってくださいました。
話のわかる警官もいるものだと思いました。
すぐに警察まで取りに行き、拾ってくださった人にお礼を言おうと思い
「拾ってくださった方の名前と住所を教えてください」と言ったら
警官は「届けてくださった方は、匿名を望まれていましたので」と言われて御礼もできませんでした。
私非常に感激しました。
これも、私の日頃の行いが良いせいではないかと思いました。

77.4kg

定期券その1

2005年10月05日 | Weblog
会社の帰りに東京駅で定期券を購入した。
1月6日までの3ヶ月定期で「283,760円」
三島~三鷹の新幹線定期です。
新幹線通勤を始めて14年と9ヶ月。
まず、1992年の4月から1994年の9月まで
三島~静岡「170,770円」×3ヶ月定期10回購入⇒「1,707,700円」
次に、1994年10月から1998年3月まで
三島~三鷹「283,760円」×3ヶ月定期14回購入⇒「3,972,640円」
次に、1998年4月から2001年の3月まで
三島~静岡「170,770円」×3ヶ月定期12回購入⇒「2,049,240円」
そして2001年4月から今回購入の2006年12月まで
三島~三鷹「283,760円」×3ヶ月定期19回目の購入で⇒「4,391,440円」
合計すると「12,121,020円」・・・・・
なんと千2百万円です・・・・
でもJR東海からは、何ももらったことはありません
高額な通勤費は課税対象なのに・・・
283,760円の定期券を落としたら大変なことです
しかし、2度落としたことがあります
その話は明日以降

本日77.4kg

78.0kg

2005年10月04日 | Weblog
まずい・・・
また体重が増えてしまった
78.0kg・・・
今から27年前社会人になった時は61kgだったのに
昨年の健康診断で「高脂血症」と診断され、減量に励み始めたにもかかわらず
ますます、体重が増えている
昨年診断されるまでは毎日昼食はラーメンライスだったので
弁当に変えたがまったく体重が減らない
逆に昨年の健康診断のときより2.0kg増えている
これはいったいどういうことなのだろうか?

水槽その2

2005年10月03日 | Weblog
昨日に続きもう1つの水槽
ここにはレッドファントムテトラ5匹(大きい方です)
グローライトテトラ5匹
ヤマトヌマエビ5匹です。
こちらも、ほとんど100円~150円くらいです。
買ってきてから既に1年以上過ぎましたが皆元気です。

今日からは下半期の始まり。
3ヵ月後はお正月で、
6ヵ月後は出向6年目に突入
いつまで、今の会社においてもらえるのだろうか?
できることなら、いつまでも今の会社にいたいのですが・・・