海のそばで・・・

usagiの独り言を気ままにねっ!

海と山が癒してくれるよ!、、、

2009-06-13 10:09:20 | Weblog
御成小学校を曲がると市役所につきます、、、

自転車置き場のすぐ裏には森?、、、すっごい緑がきれいなのねっ

鶴岡八幡の森は本当に「トトロ」住んでいそうな森なのねっ…

鎌倉には海も山もあってなっちゃんはいつも癒される、、、

ここにきて良かったっていつも思う、、、時々寂しいけど

そうそう、、、髪の毛切っちゃったの…

ボブ、、、Manabuくんに切りたいんだけどって言ったら

じゃ短くしちゃいましょ!っていうのねっ、、、ちょっと心配で大丈夫かな?

っていったら似合うから大丈夫だって言うのでお任せしちゃった^^;

やっぱりManabuくんはカットが上手でした、、、

以外にママの反応が良くてほっとしたよ!

さてと~今日もママが来るまで1人で頑張らなくちゃねっ

御成小学校、、、

2009-06-13 09:52:00 | Weblog
『御成小学校』~、、、

鎌倉の奥様達はこの小学校へ子供を通わせたいと思っている人が多いらしいの

で、、、わざわざ越境とかして御成小学校へ通わす人もいるんだとか…

御成小学校とは、、、久しぶりの『ウィキペディア(Wikipedia)』より^^;

正門の御成門に架けられている校名の看板は高浜虚子筆によるもの。

正門前にはかつて鎌倉時代に問注所が建っていた事を示す石碑が建っている。

なお学校の敷地ほぼ全域が鎌倉郡の郡衙跡(今小路西遺跡)であると推定されて

おり、敷地内では度々考古学調査が行われている

で、、、この鎌倉御用邸っていうのが、、、

またまた『ウィキペディア(Wikipedia)』より

鎌倉御用邸(かまくらごようてい)は、1899年(明治32年)9月に、明治天皇の

皇女である富美宮・泰宮による避寒のため、神奈川県鎌倉郡鎌倉町大町

(現:神奈川県鎌倉市御成町)に造営された御用邸。

1931年(昭和6年)に廃止された

確かにとても品格のある建物です、、、

由比ヶ浜から、、、

2009-06-13 09:35:49 | Weblog
今日も気持ちの良い朝、、、

市役所に行くためにちょっと早起きをしてお店の支度全部して自転車でGo~

由比ヶ浜海岸から長谷を回って市役所まで行こうって決めていたの…

まずは由比ヶ浜、、、今日も波はあまりないみたい

でもサーファはいるもんですね!

そしてどんどん出来上がってくる海の家、、、今年の夏が楽しみ