goo blog サービス終了のお知らせ 

keep smiling!

(⌒▽⌒) 笑顔でネ!

F1オーストラリアGPだ!ギロギロギロ

2006-04-05 14:46:26 | F1
オーストラリアGPは、アクシデント多発で俺好みのレースだったぞ。


アロンソ◎
コイツは強いな!
奴の所属している隊も指揮官も優秀で、俺は羨ましい。。。
今年は昨シーズンの7勝を超えるかもな。。。

ライコネン○
アロンソとのバトルをして欲しかったが、途中でトラブルもあったようだし次戦に期待だ。

R・シューマッハ○
まだ解決出来ていない問題もあるみたいだが、今回は3位表彰台を獲れたのでチームの士気もあがる事だろう。

スーパーアグリ◎
あの型落ちマシンで2台完走は立派だ!

佐藤琢磨◎
中盤までのバリチェロやクルサード達を押さえる粘りの走行には感服したぞ。


フェラーリ△
俺様と同じ赤を装う、伊国の跳馬を応援していたのだが、新入隊のマッサは早々と他車の攻撃を受けて脱落し、帝王M・シューマッハは自爆で離脱とは。。。
エンジンの信頼性の問題もあるが、次戦は地元なので奮起に期待だ!

ホンダ△
バトン△
予選1位で優勝を期待したが、チーム+マシンが悪いのか?ドライバーがここまでの資質なのか?
決勝は良い所がなくて不甲斐無い。。。


次回のレースもアロンソに獲られると、今シーズンもアロンソの流れでいってしまいそうだな。
開幕3連勝のルノーを阻止するチーム!
出て来いやぁ~!!

F1 マレーシアGP

2006-03-20 10:39:08 | F1
個人的な思い出の地、マレーシアで行われたF1第2戦。
今年から変更になったエンジン(V8-2400cc)の2戦目ということで耐久性に注目していましたが、みごとにエンジンに異常があったり壊れたりしたマシンが続出しましたね。
新しいエンジンの序盤戦だから仕方が無いと思います。
が、チャンピオン・チームのエンジンは速さと信頼性があるのが分かったので、今年も脅威になるのでしょう。
エンジンに加えて、二人のドライバーの速さ、チームの巧さがあるので独走されると困るな(◎_◎;)

ルノー…◎
予選の時にアロンソのマシンで給油トラブルがあったけど、マシンは速く1982年以来の1・2位を獲得をして言う事無し!
今年は1・2フィニッシュを複数回見る事ができるのかな。。。

ホンダ…○
バトンが3位表彰台を獲ったけど、ルノーと比べるとまだ2つ3つ足りないと思う。
まぁ、今年はどこまでルノーに追いつく(追い越す)か楽しみにしましょう。

トヨタ…△
どうにか1台が8位入賞できたけど速さが感じられません。
タイヤの性能を引き出せていないマシンらしいので、ちょっと重傷かな。。。

フェラーリ…X
2台とも5・6位でポイント獲得したけど、このGPでサポートチーム含めて4機のエンジン交換はダメでしょう。
早くエンジンの信頼性を確立しないと、今年のチャンピオンは望めないですよ!
フロント・ウィング/リア・ウィングの疑惑もどうしたものか。。。

スーパーアグリ…◎
1台が14位完走は素晴らしい。
前回は6回くらい入っていたピット回数も、今回は予定通りの2回で終えていたので合格。
トラブルは、まだまだ沢山あるようですが、次回も完走できるようにと遠い日本から祈っています!


ルノーの二人のドライバー…◎
フィジケラはポールtoフィニッシュ、アロンソは予選でのトラブルをモノともせずに2位表彰台獲得!
今年もこのチームがチャンピオン・ロードを駆け抜けて行くのかな。。。
今年はフィジケラに不運が重ならければ、同チームのチャンピオン争いがみれるかも。

マッサ&R・シューマッハ…○
後方からの追い上げでポイント獲得は、素晴らしかったです。
良い位置のグリッドからスタートできるレースを期待したいな。

佐藤琢磨…◎
未完全なマシンでの14位完走は素晴らし過ぎます。
しかも、オーバーテイクを見られるとは思わなかったなぁ~。
チームには早くマシンの戦闘力を上げてもらって、琢磨選手にレースをさせて上げたい。

F1 バーレーンGP 決勝

2006-03-14 15:07:23 | F1
ルノー+アロンソは、強いですね。
昨年と違い戦闘力のあるマシンでシューマッハが負けたのは
ショックでした。
次のマレーシアGPもアロンソが勝つと、そのまま突っ走りそうなのでシューマッハ&ライコネンには頑張ってもらわんと!

勝手に採点:決勝編
☆ドライバー
ロズベルグ…100点
 終盤の走りとオーバーテイクは鳥肌もの。
 今シーズンは、ニコに大注目。
アロンソ…100点
 さすが王者、完璧なレース展開でした。
 今年は何勝するんだろう。
ライコネン…100点
 最下位のグリッドから3位表彰台獲得は素晴らしい。

☆チーム
ルノー…85点
 昨年からフィジケラばかりにトラブルが起るのは何故?
フェラーリ…95点
 予選1・2位、決勝2位表彰台は、昨年から考えると上出来です。
 ルノー+アロンソを独走させない為にも頑張って!
マクラーレン…80点
 予選でのトラブルがなかったらトップ争いが出来たと思うと残念。
 エンジンのパワーが無いみたいなので、次期バージョンのエンジンが出てくるまでは辛いのかな。
ホンダ…60点
 バトンが4位に入ったけど、バリチェロはダメだったしトラブルを抱えていたのかな。
 今回のGPは目立ったところがなかったので、次は目立ってくださいな。
ウィリアムズ…90点
 2台とも6・7位入賞は賞賛もの。
 ニコがファーステストラップも獲っているので、評価を高くしました。
トヨタ…10点
 予選ダメ、決勝ダメじゃしょうがないなぁ。
 今年は1勝と公言していたけど、大丈夫?
スーパーアグリ…合格
 ペナルティー貰ったり、トラブルが山のようにあったけど時間不足・テスト不足だったのでしょうがないでしょう。
 1台は完走したから良かったんじゃないかな。
 次のマレーシアGPまで1週間じゃ何の対策も出来ないと思うので、次も完走出来れば良しです。

バーレーンGP 予選

2006-03-12 12:08:25 | F1
今年から、勝ち上がりの予選になったけど
これが面白かった。
まるでミニレースみたいで、観ている方は楽しめるんじゃないかな。
放送局側は、ベストタイムを出したマシンを捕えなかったりして、カメラの切替が大変そうでしたね。

予選総括(勝手に点数を付けてみました)
M・シューマッハがポールポジション獲得!
チームメイトのマッサも2番目だったので
今年のフェラーリは期待ができそう。
(フェラーリ…100点)

バトンは3番目のグリッドで、まずまずの結果が出たけど
チームメイトのバリチェロに目立ったところがなかったのが
ちょっと心配。
(ホンダ…90点)

アロンソは、グリッドは4番目だけど予選全体のベストタイムを出しているので、昨年同様の活躍するんでしょう。
フィジケラは、9番目のグリッドだけど決勝レースの戦略を考えて燃料多めに積んでいるかも?
ルノーの2台は、決勝要注意!
(ルノー…戦略的には100点?)

ライコネンは、今年もマシンの信頼性に悩まされるのかぁ?
タイム出す前にマシンが壊れちゃダメでしょ。
モントーヤがベスト10に残ったのが唯一の救いだな。
(マクラーレン…65点)

トヨタは2台ともベスト10に残れなかったのは
前評判が良かっただけに残念。
(トヨタ…45点)

スーパーアグリは、こんなもんです。
予選を何事もなく走れたので言う事なし。
決勝は、抜かれまくりだと思うけど
2台とも完走して欲しい。
(スーパーアグリ…合格)

F1開幕!!

2006-03-10 10:25:45 | F1
いよいよF1が開幕します。
今年の注目は何と言っても、鈴木亜久里さん率いる「スーパーアグリF1」でしょ。
でも、成績は期待しませんよ!
準備期間の超少なさでマシンが出来ていない&テストが出来ていないですから。。。

開幕戦は、佐藤琢磨選手には何週遅れになっても完走してくれればOKです。
井出有治選手は、ルーキーでテストもほとんど出来ていない状態なので決勝グリッドにマシンを並べてスタートできれば良いと思う。
できれば一周でも長く決勝を走って欲しいな。


他の注目点は、昨年のチャンピオンのルーノー&アロンソが今年も行っちゃうのか?
昨年惨敗のフェラーリ&M・シューマッハが復活するのか?
M・シューマッハの最後のシーズンになるのか?
今年こそホンダチーム&トヨタチームは勝てるのか?
ライコンネンは…、ウィリアムズは…,etc...

とにかくワクワク出来るレースになれば嬉しいな(⌒_⌒)