goo blog サービス終了のお知らせ 

keep smiling!

(⌒▽⌒) 笑顔でネ!

F1 ハンガリーGP

2006-08-07 22:27:33 | F1
 HONDA、39年ぶりの優勝!
おめでとう( ̄○ ̄)/ バトン初勝利!!

F1の表彰式で「君が代」が聞けるなんて…
「今年は勝つ。」とホンダ&トヨタが開幕前に宣言していたが
いざ開幕すると、両チームの成績は不甲斐無く
このblogにもダメだダメだと書いてきました。
今年の内の勝利にも諦めていました。
バトンがトップに上がる事が分かってからは
手に汗握る思いで祈ってましたよ。
(シューマッハの走りにもタイヤ持つのか~!と祈る思いでした)

バトンもホンダも、この勝利まで長い時間が必要だったが
これを転機にトップチームに絡んでもらいたい。
次の勝利のときは、ルノーとフェラーリを従えて
表彰台のテッペンに上がる所を見たいな。
ここからがスタートだ!HONDA &バトン!!


マシントラブル、クラッシュ多発の今回のGP。
その中でもライコネンのクラッシュは大惨事にならなくて良かった。。。
今年の勝利の女神は、ライコネンに微笑んでくれない(>_<)


スーパーアグリの左近選手は、今回もリタイヤだったけど
来シーズンのシートは大丈夫だろうか?
残り5戦! 結果を残さないとアルバース、デイビッドソン、
ピケJrと噂に上がっているドライバーにシートを取られるぞ!!
頑張れ左近! go!go!SAKON!!

F1 ドイツGP

2006-08-01 01:34:09 | F1
祝!ブリヂストン100勝!!

後半戦になって、チャンピオン争いが面白くなってきましたよぉ( ̄○ ̄)/
ミシュランもルノーも、このままでは終わらないでしょう。
M・シューマッハの連勝がどこまで続くのか、アロンソの復活はいつ!?
マクラーレン、トヨタ、ホンダも好調の兆しが見えてきた?
この3チームが、どの順位に入り込むかでチャンピオン争いが面白くなりますねぇ。
目が離せない後半戦! スーパーアグリにも期待したいね。


最近好調のフェラーリですけど
チーム内に“”が沢山満ちあふれています。
こんな所に強さの秘訣があるのでわ。。。

エースドライバーとセカンドドライバーにも“”がありますね。

首脳陣もラブラブ

この二人が一番熱々ですね(笑

F1 お仏蘭西GP。

2006-07-17 22:58:49 | F1
今回はフランスGP100回目の、おめでたレースだったみたいです。
M・シューマッハが1位、F・アロンソが2位で
ポイントはチョッと縮まりましたね。
M・シューマッハも今回は記録尽くめだったようで、
「同じグランプリで8回優勝した最初のドライバー」
「通算88回目の優勝」
「150回目の表彰台」
この人は、こんなに勝って記録つくって
モチベーションが落ちないのは凄いなぁ。。。
通算100勝とか現役50歳とか狙っているのかも!


☆今回の優☆
フェラーリ・メカニックの皆さん…◎
今回の優勝の立役者はメカニックの皆さんでしょう!
予選前のフリー走行でエンジン部が燃えた時は、
エンジン交換?と心配して見ていたけど、メカニックの皆さんの頑張りで
配線全換えをしてエンジン交換せずに予選・決勝に行けて良かったぁ。
流れはM・シューマッハに変わって来ているかな?

ブリジストン…◎
ミシュランの本拠地フランスで勝てた事は大きいですね。
フェラーリだけでなく、トヨタも良くなってきたので後半戦楽しみです。

ルノーの戦略…◎
予選3番手だったけど、レース戦略(2ストップ)で2位に上げて
ポイント差を最小に押さえた所なんか勝負強い!
アロンソに焦りが出なければ、チャンピオン最有力なのは間違いない。

F・モンタニー…○

母国GP完走、おめでとう。
今回で、スーパーアグリのレギュラードライバーは終わりらしいけど
スポンサーのアデランス的には、まだまだ出てもらいたいのでわ
(生え際が…)

★今回のダメ★
ホンダ…X
。。。

BMWの新しい空力パーツ…X
効果があるのかもしれないけどカッコ悪い!
F1のスタイルを台無しにしていると私は思います。
このパーツの名称は、ペトロナス・ツインタワーと言うらしい。。。


次戦はドイツGPです。
シューマッハ兄弟の母国なんで期待大ですね。
スーパーアグリの新車も出てくるみたいなので、
どの順位まで上がってくるのか注目です。
山本左近選手も出てくるので応援しましょう!
インタビューで「佐藤さんやモンタニーよりも、早く走る自信がある。」
と言っていたので、どんなレースしてくれるか楽しみ。
若いもんは、元気な方がいいね。

F1 アメリカGP

2006-07-04 14:59:36 | F1

サバイバル戦を得意とする俺には、今回のレースは楽しめたぞ。
相手の攻撃を受けずに生き残ることが戦いの基本だ。
しかし、昨年は6台、今年は9台完走とF1が走っている所をなかなか見れないなんてアメリカの観客は可愛そうだな。
フェラーリファンもM・シューマッハとF・マッサが、1・2位でレースしていてもブッチ切りだったため、あまりTVに映らなっかたので走る姿が見れなかったな。。。


M・シューマッハ…◎
ポールポジション+ファステストラップ+決勝1位とパーフェクトな勝ちっぷりだった。
反撃開始だ!!

F・マッサ…◎
今回はシュー兄の援護ができていたぞ。
ポイント差を縮めるには、彼の援護は必要である。

J.トゥルーリ…○
予選でトラブルが発生して、又も運が無いのかと思いきや、ピットスタートが功を奏して1ストップ作戦で連続ポイント獲得!
この調子で後半戦は、上位を目指して貰いたいものだ。


佐藤琢磨…残念
MF1 …無念
予選の結果を見ると十分ポイント獲得が見えていただけに、決勝のクラッシュが残念でならん。


クークックックッ
今回もMF1とスーパーアグリとの間で揉めごとがあったぜ。
レース後もアイツが悪いコイツが悪いと言っているそうだ。
次戦も、どんどん揉めてくれ!




フェラーリ圧勝で終わったUSGPだが、インディのサーキットは特異なコースなので戦力図に変化があったようには思えん。
だがフェラーリは、この良い流れを後半戦につなぎ止めて、アロンソの追撃をして貰いたいぞ!
次戦はフランスGP!
ルノー&ミシュランの本国だ!!
この地で勝利を得れば、王者の道も見えてくるだろう。

F1 カナダGPですぅ。

2006-06-26 12:44:12 | F1

祝ミシュランさん100勝ですぅ。
来年からミシュランさんは居なくなるらしいので
ブリヂストンさんは、今年中に勝ち星を上まってもらいたいですぅ。
てことは、フェラーリさん頑張ってと言う事になりますね。

F・アロンソさん…◎
完璧ですぅ!
あとは、全戦3位以下無しを狙う?

M・シューマッハさん…○
シューマッハ兄さんは、あきらめてないですぅ。
最後の最後に2位浮上!
もしかして、ライコネンさんが譲ってくれたの!?

K・ライコネンさん…○
ピットのロスが痛かったですぅ。
ロスが無かったら面白いレースになったのになぁ。
連続表彰台で調子が上向きなので、次回は表彰台の真ん中ですよね。

J・トゥルーリさん…△
やっと、やっと初ポイントですぅ。
でも、でも、相変わらず決勝は壁になって渋滞を作ってますぅ。
今年中に優勝できるんですか、トヨタさ~ん。


琢磨さん…頑張ったですぅ。
ミッドランドを残り半周まで押さえていたんだけど、
残念ながらクラッシュしてしまいましたぁ。
乗りにくいマシンだから仕方ないですね。

左近さん…期待大ですぅ。
現役大学生なんですねぇ。学業の方は大丈夫なんですか。。。




た○まインパクトー
ホンダは、内部はゴタゴタでマシンはダメダメでどうしようもないぞぉ。
まずはチームをまとめて、来シーズンのマシーン開発に専念するべきだぁ!



クークククッ
ミッドランドの二人の関係は危ないぜ。
モナコに続きココでも同士討ちしてやがる。
アルバースは結構、陰湿らしいから俺好みだぜ!応援してやろうかな。。。




ワールドカップのポルトガルvsオランダが面白すぎて寝れなかったでござる。
退場者4名、黄カード16枚?で荒れた試合であったけど
勝利への執念が感じられたでござるよ。

来週は、アメリカGPでござる。
ミシュラン殿は大丈夫?

F1 イギリスGPであります。

2006-06-12 16:29:08 | F1

マイルドセブンからタイガーマークに変わった
F・アロンソ殿が快勝であります。
ホンダ&トヨタは、またまた良い所無く終わってしまったし
バトルも少なく、我輩には退屈なレースだったであります。



ルノー…◎
強か!
もしかしてF・アロンソ殿は、今シーズン1位と2位のみで
終わるんじゃなかとぉ~!!


フェラーリ&マクラーレン…△
全然トップに絡めないのはダメ。

ホンダ…罰
予選は上がれない、決勝では火吹く!
どうしたホンダ!!
草葉の陰で、総一郎さんが泣いているであります。


スーパーアグリ…OK
2台が完走したのでOKでしょう。
新車が出るまでは、参加することに意義有りでOK!

今回からサード・ドライバーで山本左近殿が加わって、
レギュラードライバー昇格が期待されているけど
左近殿は大事にしてもらいたいであります。
十分テストで経験をつんでもらい、レースできる車体がそろってから
決勝を走ってもらいたいな。


もしかしてチーム、ドライバー、主催者、観る側も、
心はワールドカップですかねぇ(笑

F1 モナコGPであります。

2006-05-29 22:01:39 | F1

ケロケロリ。
今回もジャパン・パワーで快勝なのであります(ヤケクソ!)
チーム マイルドセブンのエース、F・アロンソ殿がポールtoフィニッシュでモナコ・マイスターへの道を突き進む貴重な1勝を記録したであります。
他のジャパン勢は…次戦に期待。。。来シーズンかな。。。


M・シューマッハの予選時の問題について俺が思う事だが、予選の一番面白い所を台無しにした事についてはペナルティーを受けてもしょうがないと思うが、彼が故意にやったかは、はっきりと証明はできないのではないかな。
処分内容の報道は故意にやったと決めつけているように思えるが、アクシデントとは考えられないのか?
確かに、フロント・ウイングが壊れるくらいの気持ちで曲がれば行けそうにも見えたが、ウイングが壊れて可変ウイングがバレでもしたらどうしようもないからな。。。


F・アロンソ殿…◎
ライバル達が次々と脱落したので目立たなかったが、もしかしてレースをコントロールしていたのは彼かな。。。
たとえ誰が後ろから攻めてこようとも、逃げ切れる自信があったように見えるくらいレース後のアロンソ殿の姿には王者の貫禄を感じたであります。

D・クルサード殿…○
ベテラン健在!3位獲得は素晴らしいであります。
しかし、表彰台での中途半端なスーパーマンはダメダメ。
ベテランならば、レーシングスーツの中にスーパーマンのピチピチ・コスチュームを仕込んで、表彰台に行く途中で変身するくらいの演出が欲しかったであります。


M・ウェーバー殿&K・ライコネン殿…残念!
レースにタラレバは禁物なのですが、マシンが壊れなければワクワクのレースが見れたのかも~

F・モンタニー殿…頑張った。
T・モンテイロ殿のイジメに耐えて、あのマシンでモナコの市街地コースを走りきったアンタは偉い!
スーパー・アグリのセカンド・ドライバーは君に任せたであります。



クークックックッ
優等生のM・シューマッハより問題児のシューマッハの方が俺は好きだぜ。。。
良い子ちゃんばかりじゃ面白くないよな。。。
セナvsプロストなんかもゴチャゴチャしていたしな。。。


F1 スペインGPですぅ。

2006-05-15 15:45:17 | F1

ルノー+アロンソさんは強いですぅ。
今の所対抗できるのは、フェラーリ+M・シューマッハさんだけですねぇ。
僕が応援している、マクラーレンの復帰が待たれますぅ。


アロンソさん…◎
今年のチャンピオンは決まったみたいですぅ(○_○)!!
速さもあってマシンも壊れないんじゃ失点しようがないですね。
今シーズンは、全戦表彰台も狙えるんじゃないかなぁ。

琢磨さん…○
ヨーロッパに入ってからの初完走ですぅ。
NEWマシンの投入もフランスGPからと決まったみたいなので、
そこまでは我慢のレースで耐えて下さいですぅ。


タマ○・インパクトー!(怒
ホンダ…△
今年は勝つんじゃなかったのかよっ!
表彰台も見えてねーんじゃ話になんねーだろ。

トヨタ…X
このチームも今年、勝つって言ったろー。
同士討ちしたり、チーム内が混乱してたらレースになんねーんだよ!
フランスやイタリアの車ばっかトップ争いしても満足しねーぞ!!
誰か、ルノーのマシンに日産のエンブレム貼ってこい!!!


クークックック。
今回はあちらこちらで、もめ事があって面白かった…


この二人は、ヨーロッパGPの予選から引きずっている…
今回は、フィジコがジャックを邪魔したらしい…


この二人というか、この2チームは毎回何か起きるから目が離せない…
アルバースには、どんどん怒ってて欲しいな…凸


序盤のモンテイロのスピンは、これが原因だったらしい…
新しい紛争勃発か… クークックック。


次戦はモナコGPでござる。
コース上では抜けないので、各チームの戦略が見物でござる。
ロス・ブラウンvsパット・シモンズに注目。。。

井出選手、セカンドドライバー交代! 残念。。。

2006-05-07 12:10:34 | F1
某日某所?

☆F1黒幕K
 ケロケロケロ。
 変更した予選もスリリングで見応えがあり
 今シーズンは、なかなか楽しめるであります。
☆F1黒幕G
 フェラーリ+シューマッハも上がり調子で
 チャンピオン争いも面白そうだな。
☆F1黒幕T
 マクラーレンが復活すると
 まだまだ楽しくなると思いますゥ。
☆F1黒幕K
 ところでであります。
 ワールドワイドの展開している、我がF1なのだが。
 要の国のフランス人ドライバーがいないのは
 どうしたものでありますかな?
☆F1黒幕G
 フランスも最近入場者が減ってきているからなぁ。
 ルノーがいつまでF1界に留まっているか分からんから
 ここらへんで手を打っておいた方が堅実かもな。
☆F1黒幕T
 Kさん、Kさん。
 フランス人の良いドライバーを知ってるですゥ。
☆F1黒幕K
 ドライバーがいても、入れるチームが無いであります。
F1黒幕Q
 クークククッ。
 新チームのセカンドドライバーがテスト不足で
 賛否両論でているじゃないか…
 F1の走行マイレージが無いドライバーに
 スーパーライセンスを発行するのもどうだと思うが…
 クークククッ。
☆F1黒幕K
 ウッ!
(痛い所をつかれたであります(>_<))
 そ、そうでありました!
 日本の3チーム、日本人の2ドライバーは多いであります。
 さっそく、
 マスコミ、ドライバー、F1関係者に根回しして
 ドライバー交代が出来るように手配するであります。
 全隊員、出動!

F1界の裏の裏で、こんな会議があったことは
誰も知らない…

F1 サンマリノGPであります。

2006-04-24 12:34:17 | F1
もしかして、王者降臨! でありますか。

セナ様を超える66回のポールポジションからスタートした
M・シューマッハ殿が、アロンソ殿との激しいレースを制して
通算85勝目を獲得したであります。
帝王復活?!

M・シューマッハ◎
追い上げてくるアロンソ殿を封じ込める走りは絶賛であります。
世間の引退問題を払拭する走行は次戦以降が楽しみですな。

F・アロンソ◎
我輩の色に似ているルノーを応援しているであります。
2位キープでもよかったレースだと思うけど、
そこを勝ちに行く果敢な走りに感激。


ホンダX
前身のBARの時からPIT作業ミスが多いバイ。
しっかり がまださんば、あかんバイ! 
ドライバーが、かわいそうタイ!!

スーパーアグリ - 残念-
連続完走が途絶えてしまったであります。
まだまだ未熟なマシン&スタッフを考えると、
頑張ってとしか言えないですな。


まだ4戦が終わっただけど、アロンソ殿が強いであります。
1位2位1位2位ときているので、次戦は1位ですかな(笑
もうちょっと他の選手が優勝争いに絡んでくれなきゃ
チャンピオン争いは早々と決まってしまうであります。