goo blog サービス終了のお知らせ 

折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

へ~え!

2015年08月22日 | Weblog
年と共に
爪が薄くなり
割れやすくなり
縦のすじも・・・

今までに
爪クリームなんかも塗ってみたけど
さほど改善されず

縦に割れた爪に
長い間
不便しながら居た

・・・・・

先日
テレビのCMで知り
探して
購入!



使い始めて二日目

へ~え!

縦割れがましになってるやん!

今回は・・・期待できそう!

元気な爪になったら
キラキラいっぱいの
キレイなネイルにしよう!

と 夢みる
歳くった乙女なのであ~る!

8月21日 お早うございます!

2015年08月21日 | Weblog


Jazz Night でプレゼントして頂いたお花


昨夜のCAFE CUBE は
お店のオーナーが 病気療養から
カムバック!
バンドメンバーの
birthday!

嬉しい事が重なって
お客様も一緒に
皆んなでお祝い!

・・・・・

今朝はまだ
ドンヨリ曇り空だけれど・・・
昨夜の楽しい気分のままなので
ヨシとしよう!

お早うございます!

さあ 週末も元気にいきましょう!

また 暑くなるらしいけど ゲッ!



京都 歩いてみれば 銀閣寺道界隈

2015年08月20日 | Weblog
久しぶりに
銀閣寺道界隈をあるいてみた




いつもと変わらない風景

でも
季節によって
咲いているお花が違うので
毎回 楽しい!

銀閣寺道で忘れてはならない



「銀閣寺キャンデー店 」
何十年も変わらない店構え!

オジサンはいつも下駄!

もう少し涼しくなったら
< 大文字焼き > と言う名前の
太鼓まんじゅうが始まります!

8月20日 お早うございます!

2015年08月20日 | Weblog
若い刑事が
コンビニの袋を下げて
車に帰ってくる・・・

助手席に座り
運転席に居る先輩刑事に
コンビニの袋をさし出し

「 〇〇さん 休んでください! 」
という

袋の中身は



あんパンと牛乳!

正しい < 張り込みセット >

・・・・・

どうでもエエ話を
朝から すんません


雨降りですね・・・
でも
この雨は午後には上がりそう

お早うございます!

きょうも元気に参りましょう!

・・・・・

今夜
CAFE CUBE へお越し頂く予定の皆さま!
テラス席での演奏を予定しています
肌寒いかもしれませんので
一枚 羽織るものを
ご持参ください!


井村屋のあずきバーは なぜ硬い!?

2015年08月19日 | Weblog
みんな大好き
私も大好きな・・・

< 井村屋のあずきバーは 何故 硬いのか? >
というのを
テレビでやっていた

( テレビ局も暇なんかなぁ?
と思ってしまった!
御免やで~ 朝日放送さん )

・・・・・




材料は
あずき さとう 水 塩 だけ

あずきバーを作る工程は
他のアイスと同じで

違いといえば・・・
安定剤を入れて居ない
空気を入れない(途中で混ぜて居ない)

だから
硬く出来るらしい!

それを知ったところでどやさ!
ですが

これからの
毎回の
「 あぁ~ 硬っ!には
「 要らんもんが入ってへんからやな! 」
の安心を込めて言うことにしよう

いやぁ~ん! 食べたなった!
ちょっとコンビニへ
買に行ってきまっさ!

井村屋さんの・・・テレビ局の・・・
思うツボやな・・・私!


8月19日 お早うございます!

2015年08月19日 | Weblog
お早うございます!

6時過ぎ
愛犬たちと・・・朝のお散歩へ

雨がポツポツ降り出していた


向こうから
自転車に乗った ご近所さんの Hさんが・・・
「 おはよ~! 」
と、私達の前を
通り過ぎて行かれた


その頭には
シャワーキャップが!!!


最近
傘をさしながら
自転車に乗ってはいけないらしいから
このシャワーキャップを被るのは
確かに Good Idea やけど・・・

まっ 私も
負けず劣らずの
おかしな格好やったから・・・
人の事は言われへ~ん!


・・・・・


さてさて・・・



明日 20日(木) 19時~
『 Jazz Night @ CAFE CUBE 』
( 岡崎・細見美術館 B2 「 CAFE CUBE 」
お問い合わせ・ご予約は・・・075-751-8606 )
¥2000 ( 1ドリンク付き )

折原ようこ(V) 鷲巣典代(P) 岩田美智夫(G)
高山良雄(B) 山名正和(D)

お待ちして居りますよ~!


・・・・・


きょうも
ゆるゆる・・・ダラダラ・・・
いきます

( 手持ち )花火大会

2015年08月18日 | Weblog
テレビで
最近では
手持ち花火も禁止されていると伝えていた

打ち上げ花火は
たしかに音が迷惑!
さらに
住宅地では
禁止されているにもかかわらず
家の方へ向けて
ロケット花火を発射する人も居て
危険!!!

けど
手持ち花火まで
何でアカンの? です


(イメージです)

ご近所 「 ( 手持ち )花火大会 」 を企画中やのに・・・

東京では
(手持ち)花火の出来る場所が
決まっているらしい!

ちょっと
京都も 調べてみよう!

ゴミの日に思ふ 30センチの疑問

2015年08月18日 | Weblog

きょうはゴミの日!
( ウチの地区は・・・です )


ゴミ出しについては
いろいろ問題があります!


先ずは・・・カラス!
彼らは
ちゃんとゴミの日(曜日)を知っていて
他の日には来ないのに
ゴミの日は
ゴミ袋が出る前から
カァ~ カァ~~と
スタンバイしています

でも 最近は
ネットをかけたり
新聞紙などでゴミを包んでから出したりするので
以前より
カラスの被害は
随分 減りました。
別の地域へ移動したらしい
という情報も!

・・・・・

ウチのグループは
決まった電柱の近くに
ゴミを出します

電柱を外して
ゴミをかためて置くと
キッチリ
ネットも被せられます

が、
何年も 何年も・・・
電柱の前に置く人が居ます

その分
道幅が狭くなります

電柱前に置かれたゴミ袋
30センチ動かせば
道幅は広くなり
他のゴミ袋と一緒になるのに
それをしない疑問!

そして・・・
ネット担当のお家のゴミは
大抵
他の人より遅くお出ましになり
一つ離れたゴミ袋を動かす事なく
強引にネットをかぶせはります
だから
電柱を囲む様になり
当然 端のゴミ袋までネットが被さらない!
そんなんで良いの? という疑問!

< ゴミ袋一つを 30センチ動かしたら
そんな変な ( U字形に )
ネットのかけかたせんでもエエし
ほんで キッチリゴミ袋は
ネット内におさまるやん!

・・・・・

で、
今朝もまた ようこ出動!

電柱に巻き付く様にかけられた
ゴミネットをはずし、
電柱前のゴミ袋を30センチ動かし
長方形のゴミネットを
長方形に並べかえたゴミ袋たちにかけ
家に戻って参りました。

・・・・・

サスペンスドラマに出てくる
やたらゴミ出しにうるさいおばちゃんやな!
わたし!

けど、黙って並べかえてるから
誰も 私がやってるとは・・・
知らんと思います。