goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

今日はまだ晴れている

2023-01-23 17:24:45 | 季節

 

今日はまだ晴れている。テレビで大雪です、大雪ですと言っている。みんなも降るかなー降るかなーと戦々恐々。今日はまだ穏やかな冬の日、これから大雪が来るなんて気がしない。

 


さむいー

2023-01-22 17:00:54 | 季節

 

ひどい寒いー、温暖化なんて嘘だ、年々寒くなってる。  【実際は年取って寒さの抵抗力がなくなっていくだけ。

今年は雪降らんでいいけど寒いねー、みんなが言う。やっぱり雪降ったほうがバカ寒くならないようだ。

 

 


まぶしい

2023-01-19 13:44:38 | 季節

 

今朝ちらっと雪が降りきれいに晴れた。新雪に太陽が照り輝きまぶしい。

雪が少なくて家の土台が出てる。こおいうときは寒波が来ると水道管が凍って破裂することがあるので気をつけなくちゃいけない。明日から寒波が来るというのでトイレの周りに雪を1メートルほど積み上げた。雪は断熱材になって中を保温してくれるのだ。

 


寒九の涙雨

2023-01-15 18:50:49 | 季節

 

昨日寒九だったんだな、かんくの涙雨というけど涙ほどの雨でもとにかく降れば、寒九に雨が降ればその年は豊作になるという。昨日はしっかり雨が降ったから今年はいい陽気なんだろう。豊作を願うというけど飢饉に恐れおののいてた時代だろう。

15日が過ぎたが80㎝あまりの雪しかない。今年の雪も大したことないだろう、年前に2メートルの雪があると厳しい、寒中に降る雪は厳しい、2月になれば大雪来てもちょっと晴れれば強いお天道様が勝つ。雪との戦いも半分終わった。


3月みたいだ

2023-01-14 16:24:34 | 季節

 

 

3月の風景みたいだ。夕方には雨もふってきた。

今度は道具をかたずけてみる。何でも作ってみようという僕は道具がごまんとある。道具というものはそれがあればできるが、それがなければできないという仕事が多い。めったに使わんものでも買ってしまっておく。特に昔の江戸時代のものだか何だか変な山仕事の道具もある。なんてことが何十年も続いて、壊れた機械でも次の修理の部品取用に取ってあったり。でもまあ驚くほど長持ちするものもある。サンヨーの布団乾燥機、これは50年使っていまだに現役だ。日立の電ノコこれも40年つかってる。だがまあ壊れたものは捨てよう。この道具のしまいにはちょっとかかるなあ。