goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

合歓木

2017-07-21 17:25:23 | 季節
合歓木、暑い夏の花だ。朝から草刈り、これで一応夏前の草にけりをつけた。
いろいろ用足しに動いたが今日は短パンにTシャツ一枚、こんなカッコウで出ることはあまりないんだが今日は暑くて特別だ、でも短パンて涼しいんだね、今更ながら感じた。
ニイニイゼミがうっとうしく泣いてたのが、カナカナカナと日暮の声に代わるとさっと涼しくなる。山地は昼間暑くても夜になるとスッと涼しくなる。夜はしっかり寝れるからあんしんだ。

小松原湿原

2017-07-20 19:29:51 | 季節
暑い、暑い、全く暑い。先週いった小松原が懐かしい。




今日は午後からギンギンに冷えた部屋で会議、暑い議論に沸いたがすっかり冷え切って体調不良。こういうの苦手なんだよな冷やされるとなんかおかしくなっちゃう、帰ってきてから草刈りでしっかり汗かいて体調整えた。

花蜂

2017-07-18 17:31:36 | 季節
はなばち君は朝から忙しい、キンシバイ、ビョウヤナギ、ねむの木、いろんな花の間を飛び回って花蜜を集めなくちゃ。
やっと暑くなってきたのか草がものすごい伸び出した。今年は草の伸びが遅くて草刈り一回て抜いた。野菜の伸びも悪い。

ノカンゾウの花が咲いた

2017-07-16 04:54:27 | 季節
梅雨らしい天気が続く、どんより曇って息苦しいように蒸し暑い、ニイニイゼミが鬱陶しいように泣く。今日は水路の草刈りだ、今年は雨ばかり降って水の心配はいらない、いや大水で川があふれる心配しなくちゃならない。
ノカンゾウの花が咲いた、この花が咲くといよいよ夏だ。

姫しゃくなげ

2017-07-15 06:57:05 | 季節
姫石南花、朱鷺草、モウセンゴケ、みんな極小の花でいわれなきゃわからないようなものだが湿原の中は今花盛り。虫眼鏡でも持って行ってみるとほんとにおもしろい世界が広がっている。







この大きな白いのはワタスゲ、小さいピンク、いっぱいに咲いてるのが姫石南花、右側の白いデレッとしたものはモリアオガエルの卵が破れたもの。