中秋の名月 2010年09月23日 02時09分13秒 | 徒然なるままに 夕方から雨が降りましたが、夜半には雲間から中秋の名月が覘きました。 中秋の名月 CCP2 を用い、モニタ上で判別可能な限界までピントを追い込んでみましたが… 安望遠ズームではこの辺が限界、か?? 300mmF8、中央部のトリミングです。三脚固定で VR は OFF。 朧月と木星 100mm で原画サイズで木星周辺を観ると、ちゃーんと四大衛星が確認できます。 大曽根の夜 地平線中央左よりの半球はナゴヤドーム。 夜が更けていきます。 さー寝よか~ « 高校生クイズ | トップ | 晩夏の嵐 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (cb) 2010-09-23 08:40:37 おはよーございます。ズームするとお月さんのクレーター大きいですね。当たった時はどんなだったのか妄想してます。 返信する 夜更かししたのに (HUQ) 2010-09-23 09:15:34 モノッ凄い雷で目が覚めました。('A')バンバン落雷してたので三脚用意してたら…止みました。(´・ω・`)ショボーンhttp://www.youtube.com/watch?v=GRSbgOgZFZY&feature=player_embedded 返信する Unknown (くま) 2010-09-23 13:13:46 ズームレンズ良いっすね。うちは撮影しようかと思ったら曇って更に朝方に雨でした。いまは、雷雨になってます。 返信する Unknown (HUQ) 2010-09-23 13:35:25 このレンズ、しっかり絞れば 70-200mm 区間のシャープネスに限っては、3倍価格の 70-200mm F2.8 に比肩するぐらいイイ写りをします。が、テレ端は『価格なり』の写りになってしまいますね…単の 300mm F4 あたりで補いたいところですwこちらも雷は遠ざかったようですが、雨は降ったり止んだり。折角の休みが台無しです。(´・ω・`)ショボーン 返信する 規約違反等の連絡
ズームするとお月さんのクレーター大きいですね。
当たった時はどんなだったのか妄想してます。
バンバン落雷してたので三脚用意してたら…止みました。
(´・ω・`)ショボーン
http://www.youtube.com/watch?v=GRSbgOgZFZY&feature=player_embedded
うちは撮影しようかと思ったら曇って更に朝方に雨でした。
いまは、雷雨になってます。
が、テレ端は『価格なり』の写りになってしまいますね…
単の 300mm F4 あたりで補いたいところですw
こちらも雷は遠ざかったようですが、雨は降ったり止んだり。
折角の休みが台無しです。(´・ω・`)ショボーン