goo blog サービス終了のお知らせ 

hum

日常で思いついたことを書き綴る。

消失の全て。

2014-03-15 00:16:35 | Weblog
消えていった日々はどうなったの。
消えていった日々は残ってるの。
消えていった日々は巡り巡るの。
全てはノスタルジーの中で四散してる。
真夏の真昼、日差しの下の学生と。
夕方、川、フェンス越し、夕暮れの中、見上げた雲と西にて落陽。
生きた吐息が扉越しに消えていくのが分かるの。分かち合う嫉妬なんて無意味。
中学三年生が全て記憶してるって本当?
全てはノスタルジーの中で四散してる。
消えていく日々はどうなるんだろうか。
消えていく日々は残ってくのだろうか。
消えていく日々は巡り巡るのだろうか。

missing

2014-03-11 16:35:30 | Weblog
このまま見知らぬ場所へ行ってしまいたいなんて、お決まりの言葉。そんなの誰だって思うことで。

終着駅が死だからと言って、特別なことは何もない。死に辿り着くまでの過程が重要なのは解り切っている。逃げて切迫されながら辿り着くのか。進めながら追われ、辿り着くのか。自由度と充足感は必ずしも比例しない。

喉の調子が悪く、HOPEからPeace Super Lightsへ変更しました。

未来なんていらないと想ってた

2014-03-07 16:13:43 | Weblog
あまりにも無力であり無気力である。形骸化され、空中に浮遊する青色。到来する春。感情を喰うデタッチメントする冬。足跡を消した、陳腐な言葉を吐き出す友人。大きな箱庭で右に倣えを繰り返す。展望と観測がループする。 無関心で居ることが光なら、僕はどうするべきだろう。

slow dive

2013-11-28 14:24:47 | Weblog
書きたい愚痴は山程あるが、書く時間と書く気力がないままに時間だけ過ぎた。
何もかもが頓挫して、気がつけば飛び立った場所までゆっくりと降下していた。
そんな中、1番好きな季節が巡って来る。

サバサバとした君が、1番気心をが知れるのか。と、勘違いするような、そんな状態で。
彼は今まさにdive寸前。

自分を怠惰させる為のルールを作って、いつまでも踊ってる。
周りさえ腐ったその場所は居心地が良い?