朝からひやっとする空気の中、県北の町に出かけてきた。
まずは「東北陶磁文化館」考古学者の芹沢長介氏のコレクションを展示している。それって誰?って知らなかった。芹沢珪介って、染付け絵で有名な人は知ってたけど。そしたら、その息子らしい。東北大学の教授だったんだって。へ~へ~へ~、だ東北地方の焼き物は、ごつくて力強くて素朴なものが多い。
次に「縄文芸術館」ここは、詩人の宗左近氏が縄文土器や土偶を寄贈したものが展示されている。土器や土偶ひとつひとつに、左近氏が名づけたタイトルがついている。縄文土器の芸術性をわかってほしい、みたいなことが書いてあった。
そして「墨雪墨絵美術館」河合敏雄さんという日本画家の作品が飾られている。この町の出身だそうだ。「お宝鑑定団」を見ていて、この人の作品がたまに出てくるから、名前だけは知っていた。同じ県内にこんな有名が画家がいたんだ~
テッセンの絵がすごくよかったので、絵葉書を買いたかったのだが、売り切れていて残念だった
最後は、薬來山のふもとにあるレストランで、わさびの和風パスタでランチわさびが新鮮でぴりっと刺激もありつつ、バターとオリーブオイルにもすごく合っていておいしかった。ここは地ビールも有名。おいしそうだったけど、帰りは運転手なので、飲まずに我慢
お天気がよかったら、もっと最高だったけど、まずまずの一日だった。
まずは「東北陶磁文化館」考古学者の芹沢長介氏のコレクションを展示している。それって誰?って知らなかった。芹沢珪介って、染付け絵で有名な人は知ってたけど。そしたら、その息子らしい。東北大学の教授だったんだって。へ~へ~へ~、だ東北地方の焼き物は、ごつくて力強くて素朴なものが多い。
次に「縄文芸術館」ここは、詩人の宗左近氏が縄文土器や土偶を寄贈したものが展示されている。土器や土偶ひとつひとつに、左近氏が名づけたタイトルがついている。縄文土器の芸術性をわかってほしい、みたいなことが書いてあった。
そして「墨雪墨絵美術館」河合敏雄さんという日本画家の作品が飾られている。この町の出身だそうだ。「お宝鑑定団」を見ていて、この人の作品がたまに出てくるから、名前だけは知っていた。同じ県内にこんな有名が画家がいたんだ~
テッセンの絵がすごくよかったので、絵葉書を買いたかったのだが、売り切れていて残念だった
最後は、薬來山のふもとにあるレストランで、わさびの和風パスタでランチわさびが新鮮でぴりっと刺激もありつつ、バターとオリーブオイルにもすごく合っていておいしかった。ここは地ビールも有名。おいしそうだったけど、帰りは運転手なので、飲まずに我慢
お天気がよかったら、もっと最高だったけど、まずまずの一日だった。