虹橋駅にはゆっくり出来るコーヒーショップがないのがずっと不満だったんです。
古い上海駅にそれは求められないので、まぁ、駅構内になるKFCか外に出て広場
こえたところにあるマクドナルドとか、、これで上等としないと仕方ないとあきらめられるのですが。。
上海南駅にはスタバがあったのです。。(と言っても虹橋駅が出来てから新幹線は
ほとんど止まらないだろうから、その後もしかしてなくなってるかも??)
虹橋駅には、、確かに中に入ればKFC,マクドナルド、、ローカルの変な喫茶店。。があるのですが、
イマイチコーヒーもおいしくないし、、第一ゆっくりって感じじゃない。。食べ物もジャンクだしね。
そしたら、、なんと。。コスタコーヒーが出来るらしい♪
いや、最近結構いろいろなところでコスタコーヒーを見かけるんですよね。
こういう駅に入り込めるってことは、そういう勢いがあるってことで。。。
さすがです。
消費者としてはどこでもいいので、まともなカフェが入ってくれれば嬉しいですね。
待ち遠しいです~
この日は蘇州へ行きました。蘇州は多分仕事で行くのは数年ぶり?で新しい駅になって
初めてじゃないか?と思います。
でかい駅ですが、、工場みたいなイメージ。。
中には何もないし。。。ちょっとイメージダウン。
蘇州園区を訪問したのですが、高層ビルが一杯建設中でした。