goo blog サービス終了のお知らせ 

中国ビジネスって?!~ 中国生活十数年のシュールなアラフォー女社長の日々のビジネス公開ブログ ~

中国ビジネスの表と裏? 何が難しい? 騙されそう? 貿易?富裕層?不動産?投資?人脈? 一緒に頑張りませんか♪

端午の節句に粽!

2015-06-30 10:48:50 | ちょっと休憩

6月20-22日は端午節で3連休でしたね。

 

端午節は中国は粽を食べます。

 

という事で私もたまには粽もいいかと思って、、中国人の友人にどこの粽が

美味しいかな?と聞くと、

五芳斎がいいとのこと。

 

これですね!はい、スーパーで買いました。

 

しかし、友人曰く、、、一文字違いとか、、紛らわしい名前とかが一杯あるから

間違えないようにと口を酸っぱくして言われました。(^_^;)

 

いやはや、、本当に中国でものを買うのは緊張感がいっぱいです。。。


自己責任

2015-05-22 10:10:10 | ちょっと休憩

日本国内にいるとなかなかそういう意識が生まれない、、生まれづらいとは思うのですが、、

海外にいると自己責任が当たり前です。

 

身の回りのことから、全てにおいてですよね。

 

で、時々、呆れてしまうというか、、がっくりしてしまうのが、、、あまりに平和ぼけしてるというか

自分の頭で考えるってことを知らない?人間がいるって事実に驚きます。

 

たまたま、みかけた住まい関係の相談室の見出し

「崖の上の家、買っても大丈夫か」って・・・

 

それも50代女性

 

そんなこと人に判断してもらうことじゃなくて自分の頭で考えるものでしょ。

バカじゃないのかと思わず毒づいてしまいます。

 

当然回答者の方は「実際に崖崩れが起きない場所を自分の判断で選ぶべきです。」と

答えていらしたので、ほっとしました。

 

あ~あ、、、こんなんじゃ、、日本の若者も先が思いやられますね。

(若者の先が思いやられるのではなくて、、そんな親世代を持った苦労を心配してしまいます)


ラッシュ時間タクシーですが、、、

2015-05-21 11:46:47 | ちょっと休憩

最近上海の街中にはこういうタクシーをよく見かけます。

 

フロントガラスの右の方

  

 

周四というのは木曜のこと、周二は火曜のこと

 

つまり、、火曜、木曜などの表示の日のラッシュ時間にはタクシー呼び出しアプリは

使わないので、普通に路上で呼び止めることが出来るという表示です。

 

先日とても陽気なタクシー運ちゃんだったので、、つい聞いてみました。

その表示はラッシュ時間にアプリ使わないって表示でしょ、ちゃんと守ってるのですか?

 

運ちゃん、、、??ないない。。誰も監視してないのに誰も守るわけないよ。

こんなの公に対するポーズだけで意味ないよ。

 

皆無視してるし、、誰も監視してないし、、違反して罰則されたなんて聞いたことないし。

誰がわかるっていうのさ。。

共産党がやることなんてこんなもんだよ。

 

タクシーアプリも最初批判されて、やめるべきだとかいろいろ言われてたけど、

そのうちそんな声も聞かなくなってきたし。要はコネがあるんだよ。

何事もそんなもんさ。

 

だそうです。。

ということで相変わらずラッシュ時間のタクシーは捕まりそうにありませんね。

 


銀行装った詐欺メール

2015-05-02 09:21:28 | ちょっと休憩

銀行装った詐欺メールがJUNKファイルに入っていた。

 

 

もちろん、こんなメールのURLをクリックしたりはしないのですが、、ちゃんと私のメールアドレス宛に

来てるのは怪しいったらありゃしない。特に私は確かに新生銀行口座持ってるしね。

 

完全に中国のメルアドですね。

中国で多く使われている@163.comが送信人ですからね。。

危ない危ない・・・

 

で、新生銀行のホームページを見てみると。。

 

確かに、、クリックしてしまったら連絡下さいとのこと、、、しかしよく見たらそういう電話やメールを受け取ったら

お知らせ下さいとのこと。

じゃ、一応お知らせしておくかと思って、、電話入れました。

 

そのメールを転送下さいとのことでしたので指定アドレスへ転送しておきました。

騙される方がいませんように、、お祈りしてます。

 


治験広告

高額謝礼の出る社会貢献度の高いボランティアのお申込みはこちら