goo blog サービス終了のお知らせ 

山内ちえこ~愛と感謝をハグ♪

全ての生命とハグ&ハーモニー~魂と心と身体の調和で幸せに生きる♪

八十八夜にお茶の木と対話

2023-05-02 20:18:51 | 対話

今日は八十八夜ですね

 

古来日本では、今日摘まれたお茶を飲むのは

縁起が良く、元氣になると言われてきました

昨日出したメルマガに(ハグレターメール・無料配信)

お茶の木からいつもいただく

豊かな滋味と健やかなエネルギーに感謝と

天地のエネルギーを受け取りノビノビ成育する

活気を讃えて

今日摘まれたお茶とご縁がありますようにと

祈ります、とお知らせしていたのでした

明るい月夜になり、また近くの保育園の花壇に

お茶の木があった!とつい今しがた思い出し

ベランダで祈るつもりでしたが

お茶の木さんのところまで行って

対話をしながら感謝を伝えて、

ご縁を祈りました。

  

お茶の葉っぱにふれたら、

はっとしました!

びっくりするほどふんわりとやわらかくて

心地よい弾力と包み込む優しいエネルギーで

私の手を包んで握手をしてくれました

初体験、初感覚・・・感激でした

この感動、

心と体ににしっかりと刻まれました

感謝でいっぱいの夜です

 

ハグレターメールは、毎月1日発行の

無料メールマガジンです。

いろいろないのちとの対話の話、

レッスンやイベントのご案内を

一番早くお届けするツールです

インスタグラムもできました♪

Facebookもあります♪

まぐまぐメルマガはコチラ♪

「山内ちえこの対話から始まるご縁結びの方法」

:4月15日の内容は:なまえにまつわるお話し

名まえを持って生まれてくるヒト・プレゼントしてもらうヒトなど

魂時代になまえをどうするか、私たちは決めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対話師山内ちえこのインスタグラムができました!

2023-04-05 16:08:27 | 対話

対話師山内ちえこの「Instagram」ができました

フェイスブックだけでなく、

インスタでも情報や講座の様子を

お伝えしていきます。

ぜひフォローよろしくお願いいたします!

https://www.instagram.com/chiekotaiwa/

@chiekotaiwa で検索してみてください♪

 

まぐまぐメルマガ「山内ちえこの対話から始まるご縁結びの方法」

https://www.mag2.com/m/0001691160.html

new!3月15日公開♪

「コトバは生きもの、いのちを支える大事なもの」

毎月15日発行・登録初月は無料で読めます♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息が合う=愛と調和する=しあわせな気持ちになる

2023-02-01 18:13:22 | 対話
 
息が合うとあなたに奇跡が起こる♪

ハグレターメール2月号を読んでくださってありがとうございます。ここからは、息のワークの世界です♪息をしよう、吐こう、、吸おう、などの意識は無用ですまず自分の胸......
 

一年前の今日、無料メールマガジン・ハグレターメールの

会員の方々にだけ公開したお話ですが

寒さの中で緊張しがちな心身には

息の在りようがとても大切になります。

寒さの中では、体はもちろん、

心(気持ち)も縮みがちになって

新しい歳の路を平らな気分で

しっかりグラウンディングして進むのも

しずらくなることもあります。

イキイキとした自分を保つには、

息(エネルギー)が心身内を巡っていることが

とっても大切です。

寒い時期はお布団からでにくいですよね。。。

そのことを逆に利用して、私はお布団の中で

息のワーク、魂と身体を一つに結ぶワークを

身体と対話をしてから、起きます。

そうすると、体も気持ちも温まっていて、

立って動く、のエネルギーが身体の中に生れていて

寒くても動きやすいのです。

大寒という、一番の寒さの時期を

少しでも、よい心持ちと動きやすい体で

過ごせるお手つだいになったら・・と思い

記事を一般公開することにしました。

ワーク、試してみてくださいね♪

試されたら感想を

教えていただけるとうれしいです♪

☆ハグレターメールは、山内ちえこが毎月1日に配信する

メールマガジンです。登録は無料です。

森羅万象、すべてのいのちとの対話の話、

お腹の赤ちゃん、乳幼児さんとの

関わり・対話的育児の話など

講座やイベント情報を盛り込んだ内容です。

メルマガ登録すると、講座イベントの情報が

一番早くわかります。

会員だけのイベントのお知らせや、

参加に特典がつく講座の案内もあります。

登録はホームページから♪

無料メールマガジン - おなかの中の赤ちゃんや生まれたての赤ちゃんと対話しよう (hug-i.jp)

ご登録お待ちしています♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお知らせ

2022-08-08 08:46:55 | 対話
暑さ真っ盛りですが
暦の上では✨立秋✨になりました。

今週は猛暑再来の予報です。

どうぞ一層のご自愛で
お過ごしくださいね💚

✨夏休みのお知らせです✨

11日(木・祝)~16日(火)
お休みをいただきます。

※8月9日(火)、10日(水)
オンラインセッションのみになります。

ご予約はホームページから
お願いします。
https://www.hug-i.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹の赤ちゃんに始まり、夫婦、親子、お仕事、恋愛、どんな関係にも対話が大事

2022-06-10 16:31:48 | 対話
お互いに尊重し合って、息を合わせていく

「対話の基本」の在りようで

相手と(自分と)対話をするときに
大事にしたいことは

実はこのほかに、いくつかあるのですが

対話がうまくいかないと感じている方の
お話を伺っていて

無意識でしている
相手とへだたりを生んでしまう
「あること」があります。

それは案外多くの方が
されています。

それは、ご自身の気持ちの中の
「気付いていない」動き

「相手への期待の度合い」を
コントロールができない自分を

自覚していない、ということなんです。


○○してくれてもいいじゃない・・・

△◇したから、○○してもいいよね

つまり、「わかってよ‥私を・ぼくを」という
思いです。

これは無意識でいらっしゃることが
本当に多くて

自分の思いを優先して話をしている、とは
思ってもいず

相手が気持ちを汲み取ってくれるだろう、
相手がその思いを実行してくれるはず(してほしい、すべき)

のような気持ちが動く行動習慣、です。

これは、自分が損をしている、と思えていたり

自分はがんばっているから、
相手が合わせてくれてもいいよね。
などの

相手の状態を聴き、相談し合うことをせずに

自分の要望を聴いてもらいたい
期待(○○してくれるはず)があると

えっ?!何よ。。となるのです。

この期待する気持ちのコントロール、

心地よい人間関係を育むにあたっては、
じつはすごく大事なことなのです。

特に親子ともなると、
○○しなさい、どうしてしないの?と

つめ問答のような一方的な関係に陥りやすいですし

夫婦や友人、お仕事の関係では
自分と相手の希望が、話す前からぴったり合うことは
まず、すくないですよね。

そこで、相手の心や考えを読んで
相手の意に沿う

これは
対話じゃなくて、言いなりになる、させるになり
支配的、な関係になりますね。

こうした関係が長く続くと、
反動や仕返し、という憂き目にあうことになります。

そうしたやりとりをやめて
対話~お互いを尊重し合うやりやりとりは

自分のしたいことや希望を伝える。
その時、向こうの気持ちにも
きちんと耳をかたむける。

それから、お話しするとき
お腹に気持ちを置くように息を吐いて
自分の居場所に坐って

相手と自分の話すテンポが
合うように=息が合うように
話す、のです。

聴くけど、いうことを聴いてほしい、でなく
理解しがたい言葉がきたら、それはどういう意味かなと

たずねる姿勢を取りたいです。

こうして、お互いに
「相手に期待してしまう気持ち、言葉」を
コントロールをしながら

お話をする・対話を重ねるということが
お互いを尊重し合っている実感が生まれて

お互いに良い関係に変わっていくために
すごく大事なことなんです。

これは、お腹の赤ちゃんとだけするのでなくて
(お腹の子の気持ちを知る、魂の様子を聴くだけが対話じゃないのです)

お腹の赤ちゃんに始まって
生まれた後も続けていって、

家族、お友達、お仕事の関係、恋愛、など
いろんな人間関係を経験する中で

どんなシーン、関係にも、自分の期待度を押し付けないで
親愛な気持ちを交わし合うパートナーシップを
築いていけたら

お互いを尊重し合い自分を表現し、
相手に耳を傾けることが身について、
自分本位になって、いじわるしたり、争ったり、
今より少ない世の中に、なるのではと思うのです。

対話は「心地よいパートナーシップ」の形を
相談し合っていける
建設的な人間関係を結ぶもの

続けていくと、
にこやかなご縁が、目の前に広がります♪

東北大学と連携したある会社の研究で

お互いに相手を思いやりながら行動する、話をすると
(心地よいと感じるコミュニケーションをしている最中)

お互いの脳活動の波長(ゆらぎ)が
同期する=シンクロする

研究結果が出ているそうですよ。

息が合う対話で、
全身全霊のシンクロを感じましょう♪

心体魂、どこにも実りある
体感体験になるはずです。


☆まぐまぐメルマガ 山内ちえこの「対話から始まるご縁結びの方法」5月号公開♪
眠りにつくとき魂は、宇宙へ、魂の家族がいるゾーンへ、飛翔する♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする