今日、学校が終わり次第、以前ブログにも書いていたゲーム会社の仕事場の方へ行ってきた。もちろん仕事のために。
今回、デバッグのつもりで行ったら、何と、その前の段階からだった。
今日は『台詞切り』という仕事をした。
長時間(約30分程度)録音された声優さんの声を、ゲームの台詞として使えるように加工する作業である。
台詞と台詞には少しの間があり、それを上手く台詞の部分だけを選択し、コピペして保存するというもの。結構台詞量が半端じゃないので、手間がかかる作業です。
でも、自分は地味な仕事が割と好きな人間なので、別に嫌でもなく、むしろ初めてする作業だったので面白かったです。
たぶんこれから、いろいろな事をさせてもらえそうなそんな予感がするので、かなり楽しみです。
普段では絶対にする事のない作業をすると、何故か心がドキドキすると共に、ワクワクしてくる(脳ミソがまだガキんちゃなんです……)
明日も学校が終わったら仕事場へ向かい、続きの作業をします。
そして、晩飯はディレクターのS氏様の奢りだそうです。
いつも貧乏な自分に愛をくたざりありがとうございます。
優しい人達に囲まれると、何でもできそうな気がしてくる。
やってやるぜっ!って感じになってくる。
(単純かつ、ただの思い込み)
よしっ、今日は早く寝て、明日早く起きて小説のプロット作りに精を出そう。
やっぱり暗くなるよりも、ポジティブだなと思う。
何事にも頑張ってぶつかっていこうっ!
ではっ
今回、デバッグのつもりで行ったら、何と、その前の段階からだった。
今日は『台詞切り』という仕事をした。
長時間(約30分程度)録音された声優さんの声を、ゲームの台詞として使えるように加工する作業である。
台詞と台詞には少しの間があり、それを上手く台詞の部分だけを選択し、コピペして保存するというもの。結構台詞量が半端じゃないので、手間がかかる作業です。
でも、自分は地味な仕事が割と好きな人間なので、別に嫌でもなく、むしろ初めてする作業だったので面白かったです。
たぶんこれから、いろいろな事をさせてもらえそうなそんな予感がするので、かなり楽しみです。
普段では絶対にする事のない作業をすると、何故か心がドキドキすると共に、ワクワクしてくる(脳ミソがまだガキんちゃなんです……)
明日も学校が終わったら仕事場へ向かい、続きの作業をします。
そして、晩飯はディレクターのS氏様の奢りだそうです。
いつも貧乏な自分に愛をくたざりありがとうございます。
優しい人達に囲まれると、何でもできそうな気がしてくる。
やってやるぜっ!って感じになってくる。
(単純かつ、ただの思い込み)
よしっ、今日は早く寝て、明日早く起きて小説のプロット作りに精を出そう。
やっぱり暗くなるよりも、ポジティブだなと思う。
何事にも頑張ってぶつかっていこうっ!
ではっ
