25日。学校が終わり次第、いつもお世話になっているゲーム会社に仕事をしに行く事が19日、決定した。と、かなり唐突な話ではあるが、いつもの事なのでよろしく。
さて、上記の話は4日ほど前にディレクターS氏から聞いていて、昨日(24日)返事をした訳です。
仕事の内容はデバッグです。
※ゲームのバグを見つける仕事です。ちゃんとやらないと、後々大変な事になります。たとえば、出荷した作品を全部回収など。
え~、ひと月ちょっとぶりの仕事です。
お声をかけて頂けるのはとてもありがたい事です。
でも、今年もあとわずか。振り返るとずっと仕事をしているような気がします。
いや、別に嫌な訳ではないのですが、シナリオばかりをずっと書き続けてきたので、実際に投稿用の小説を書こうと思ったら、なかなか思うように進んでくれないのです。
プロットを書く段階までは良いのですが、いざ本編を書き出すと自分が思っているモノが書けない状態に陥ってしまう。
ヤバイです。
でも、結局は自分が悪いのです。
要は、本編に入った途端、書けなくなるというのは、自分が書きたいと思っている作品自体が、いまいちまとまっていないからなのです。
そう気付いたのは数日前。
25日〆切りのスーパーダッシュ用の作品を書いていて、ふとカレンダーを見て思ってしまったのです。
『あと三百枚? どう考えても間にあわねーじゃん…』
スーパーダッシュは、他のライトノベルの大賞より規定枚数が大幅に広い。
※200~700枚まで。
自分が書く予定だった容量は、大体600枚越えするぐらいの設定。
残り一週間。無理。
ただ書けば良いのなら、たぶん間に合うと思う。
でも、一発書きしたものが通るとは思えない。
それは誰だってわかること。
作品を一度書いたら、必ず修正をし、再び推敲しなくてはならない。
そちらの方がより大変だ。
一つ弄ればどこかが変わってしまう。
矛盾かあってはいけない。
よって無理だと判断した瞬間。
もっとじっくりと、自分が描く世界をしっかりと伝えるために、もっとプロットを練っていかないといけないという事を実感。
今から無理に足掻いても結果は見えているので、投稿場所を変更する事にしました。
MF文庫です。
また一から書き直します。
スーパーダッシュとMFとではカラーが違うので、後者にあったプロットを再び練ります。
25日から今月末までは仕事が入っているので無理ですが、来月からだと考えると実質、MFの〆切りまで二ヶ月ほどあるので、来月の半月ほどはプロットを練る事だけに集中しようと思います。
冒頭にあった会社へ就職する事はほぼ決まったようなものなので、それまでにできるだけ自分の作品を残しておきたいと思う所存です。
(就職してしまったら、慣れるまで執筆できそうにないので)
って、久々という事もあって、また長々と書いてしまった。
しかもほとんど自分のために書いてるようなものだし……。
う~ん……ではっ
さて、上記の話は4日ほど前にディレクターS氏から聞いていて、昨日(24日)返事をした訳です。
仕事の内容はデバッグです。
※ゲームのバグを見つける仕事です。ちゃんとやらないと、後々大変な事になります。たとえば、出荷した作品を全部回収など。
え~、ひと月ちょっとぶりの仕事です。
お声をかけて頂けるのはとてもありがたい事です。
でも、今年もあとわずか。振り返るとずっと仕事をしているような気がします。
いや、別に嫌な訳ではないのですが、シナリオばかりをずっと書き続けてきたので、実際に投稿用の小説を書こうと思ったら、なかなか思うように進んでくれないのです。
プロットを書く段階までは良いのですが、いざ本編を書き出すと自分が思っているモノが書けない状態に陥ってしまう。
ヤバイです。
でも、結局は自分が悪いのです。
要は、本編に入った途端、書けなくなるというのは、自分が書きたいと思っている作品自体が、いまいちまとまっていないからなのです。
そう気付いたのは数日前。
25日〆切りのスーパーダッシュ用の作品を書いていて、ふとカレンダーを見て思ってしまったのです。
『あと三百枚? どう考えても間にあわねーじゃん…』
スーパーダッシュは、他のライトノベルの大賞より規定枚数が大幅に広い。
※200~700枚まで。
自分が書く予定だった容量は、大体600枚越えするぐらいの設定。
残り一週間。無理。
ただ書けば良いのなら、たぶん間に合うと思う。
でも、一発書きしたものが通るとは思えない。
それは誰だってわかること。
作品を一度書いたら、必ず修正をし、再び推敲しなくてはならない。
そちらの方がより大変だ。
一つ弄ればどこかが変わってしまう。
矛盾かあってはいけない。
よって無理だと判断した瞬間。
もっとじっくりと、自分が描く世界をしっかりと伝えるために、もっとプロットを練っていかないといけないという事を実感。
今から無理に足掻いても結果は見えているので、投稿場所を変更する事にしました。
MF文庫です。
また一から書き直します。
スーパーダッシュとMFとではカラーが違うので、後者にあったプロットを再び練ります。
25日から今月末までは仕事が入っているので無理ですが、来月からだと考えると実質、MFの〆切りまで二ヶ月ほどあるので、来月の半月ほどはプロットを練る事だけに集中しようと思います。
冒頭にあった会社へ就職する事はほぼ決まったようなものなので、それまでにできるだけ自分の作品を残しておきたいと思う所存です。
(就職してしまったら、慣れるまで執筆できそうにないので)
って、久々という事もあって、また長々と書いてしまった。
しかもほとんど自分のために書いてるようなものだし……。
う~ん……ではっ
