goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

スタート!!

あけましておめでとうございます! 2007年がスタートしました。昨年のエイチテックは地盤固めの1年としてコツコツ努力してきました。そしていよいよこの1年は飛躍の1年になると思います。官から民へ、そして新規事業の展開、環境問題への取組み、社内体制の再構築、などなど数えるとすべきことがたくさんありますが、確実に全てが前進していくことになるでしょう。

2007年もエイチテックは変化を続けていきます。そしてお客様に愛される企業へと成長を続けていきます。社員一同精進していきますので、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仕事納め

本日仕事納めです。午後から大掃除をして、忘年会。これで今年1年の仕事が終わりとなります。1年前と会社の売上そのものはそんなに変化ありませんが、内容は全然違うものとなっています。官から民へ確実にシフトができ、新規事業も軌道に乗ってきました。ようやく会社の地盤が固まってきましたので、来年は力強く進んでいけそうです。これもすべてお客様と社員のおかげです。お客様に満足して頂けるサービスを追及し提供することをこれからも続けていきたいと思います。

エイチテックに関係する全ての皆さま、本当に今年1年ありがとうございました。来年も引続いて宜しくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

縁起

日に日に冬らしくなってきました。広島の県北でも雪が降り、スキー場もそろそろ人工雪から天然雪に・・・・といったところでしょうか。

私もそろそろ営業用の車のタイヤをスタッドレスに交換しなければと思いつつ、そんな暇がないままバタバタしております。凍結した道路で滑る・・・・なんてことは会社経営してる私にとって縁起よくありませんので早めに交換しないといけません。。実は以前はスキーによく行ってましたが、滑ったりコケたりということで、経営者の立場になってからは全く行かなくなりました。これでもかなり縁起かつぐほうなんです。

でもそろそろ、スイスイと行きたいところですのでこの冬は久しぶりにスキーに行って見ようかなと考えたりしています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ついつい

ちょっとばかしブログサボっていましたらもう12月も半ばになってました。おかげ様で土壌汚染調査の仕事は順調に受注できております。新しいお客様もどんどん増えて本当に嬉しく思ってます。今後もさらに強化を重ねてお客様のご要望に対応できる体制を強化していきますのでご期待下さい。

でも12月ってなんでこんなに忙しいんでしょうかね。わかっていて準備をしているつもりでも・・・・忙しくなってしまいます。で、ついついブログの更新も・・・・・?

これからは出来る限りマメに更新したいと思いますので、興味のある方は見てやって下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

来月審査です

いよいよ・・・・というか、やっとというか、ISO14001の審査の日が決定しました。なんとか年内に審査を受けて、来年には認証取得という運びになりそうです。本来ならばもっと早く認証取得可能でしたが、じっくりと・・・・・ということで。。

これに合わせてISOの支援コンサルティング業務も開始する予定です。品質も環境もどちらも対応していきますので、エイチテックにお願いしたい! なんていう方がおられましたらぜひともご相談下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

早稲田大学にて・・・

11月16日に早稲田大学にて環境ビジネスについて講演をしてきました。学生向けに対してお話するのは始めてでしたので、さてどうしよう?と、ちょっと悩みましたが結局いつもの調子でその場に合わせてなんとか無事終わることができました。

それにしても、学生達で環境サークル活動をするだなんて、私が大学生の時には考えられませんでした。逆にそれだけ時代が変化しているんだな・・・・と思いました。講演の後に交流会みたいな感じで学生とお話することができたのですが、わずかな時間しかなかったのが残念でした。でも私自身、非常に刺激を受け、充実した1日になって・・・・1人で喜んでおります。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

恥ずかしながら・・・

11月9日にGETReCネットワークの技術発表大阪大会に出席してきました。そこで恥ずかしながら講師として「土壌調べ隊」の誕生と活用について講演させて頂きました。他社さんは浄化技術などスケールの大きなお話で素晴らしい内容のものでしたが、それに比べて私の話はスケールの小さなお話・・・・・。それでも等身大のエイチテックの土壌汚染事業への取組みとして精一杯発表してきました。参加されたネットワーク各社さんがどのように思われたかわかりませんが、ほんの少しでもお役に立てた内容であったと・・・・・思いたいです。。

さて来週は1週間東京出張です。今度は某W大学にて土壌汚染事業に関する講演をしてきます。またその模様はこのブログにて報告したいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝晩の冷え込みが激しくなってきました。秋を感じますね。私はあっさり風邪をひいてしまいまして、気が抜けてるのかな?と、少々落ちこんだりしてます。。

さて、土壌汚染に関する無料相談所を開設してから多くの方々からご連絡を頂いております。エイチテックが少しでも皆様方のお役に立ててることを実感し、嬉しく思います。今後は専門スタッフを増員強化し、さらにサービスアップできるよう努力していきたいと思います。本当にどんな些細なことでも結構ですので、土壌汚染に関してお困りの際はご相談下さい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土壌地下水環境展

Vfsh0063_1 先週東京ビッグサイトで開催されました土壌地下水環境展に行ってきました。多くの出展企業に多くの来場者・・・・土壌汚染に対する人々の関心の高さを改めて感じました。そんな中、エイチテックが現在使用しているエコプローブが東亜利根ボーリングさんから展示してありましたのでお邪魔してきました。こちらも訪れる人が沢山おられてびっくりしました。

会場内で、日頃お世話になっているお客様や関係者の方にお会いでき、嬉しく思い、来年はもっと盛り上がるだろうなと、感じながら会場を後にしました。いつかはエイチテックも出展したいなと思っております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

土壌汚染無料相談所

この度エイチテックのウェブサイトに『土壌汚染無料相談所』を開設しました。土壌汚染って何なの?土壌汚染の恐れがありそうだがどうすればよいのか?調査費用はいくらかかるのかな?・・・・・なんていう疑問質問に対してすべて無料でお応えしたいと思います。お客様の情報はもちろん保護し、漏洩など一切いたしませんのでお気軽にお問い合わせ下さい!! 

http://www.h-tec2004.co.jp/soudan.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »