M&Hiroの日記

日々の出来事を書いています。
これからは貧乏&節約日記になりそうです。

伊豆半島ツーリング2

2009-12-13 00:44:00 | Motorcycleモーターサイクル HONDA VTR1000F Fir...
カイザーベルク城ヶ崎
国道135号
国道136号
県道16号
石廊崎
県道16号
国道136号
びゃく
国道136号(マーガレットライン)
県道59号
国道414号
県道80号
県道19号
亀石峠IC
伊豆スカイライン
県道20号
芦ノ湖スカイライン
箱根スカイライン
県道401号(新車情報でおなじみのいつもの山坂道)
国道138号
御殿場IC
東名高速
港北PA

 kaiser Bergカイザーベルグ城ヶ崎で朝食を食べているとAさんに話しかける人がいました。どうやらAさんがRed Baronレッドバロンで購入した時にお知り合いになった人のようです。後で確認したら支配人のようです。さすがAさんは顔が広いです。

 宿の前で記念写真を撮って南伊豆に出発です。


 それにしても海沿いの道は景色が気持ち良くて走りに集中出来ないですね。よそ見し過ぎて海に落ちそうになります。

 伊豆最南端の石廊崎に到着しました。まずは神社に歩いて行きます。

 展望台に着きましたが海がとっても青くてきれいです。




 戻ってからは遊覧船に乗りました。


 展望台と神社です。昔の人はどうやって建てたのでしょうか?


 浅い所はエメラルドグリーンになってます。


 船が揺れたので軽い船酔いになってしまいました。軽く走ってびゃくで昼食です。


 磯麺を注文しました。


 そば粉は使ってないのですがとってもおいしいです。

 マーガレットラインを走りましたが本当に景色がいいですね。遅いバイクでトコトコ走るのもまた良いかもです。といいながら私は飛ばしてましたが。

 あっという間に県道59号に入ったので休憩せずに走りましたが、中に入ると完全な林道です。枯葉が落ちて走行ラインが選べないです。仁科峠を過ぎて1時間以上も連続で走ったのでちょっと休憩しました。CBR600RR(PC40)にはきついです。でも今度は仁科峠から西伊豆スカイラインまで走ってみたいですね。

 県道59号で完全に疲れきってしまい、帰りの伊豆スカイラインではお尻をSeatシートからずらすことなく走りました。芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインはAさんに先に行ってもらいました。体力が戻ってきたので少しは攻めた走りをしましたが、日が暮れる直前でぎりぎりセーフな感じでした。

 箱根スカイラインの料金所で真っ暗になってしまったのですが、新車情報でおなじみのいつもの山坂道に行きました。でも真っ暗でハイビームにしないと何も見えないので迂回コースに行けば良かったかなと思いました。

 調子に乗って走っていると後ろに光っていたKTM690EnduroのLightライトが見えなくなりました。Speedスピードを落としてもAさんが来ないです。

 いやな予感がして停まりましたが来ないです。ようやくライトが見えてくると車が数台来ました。そのうちの1台が、「歩いてたみたいだったので転んだのではないか」と言われました。車の人にお礼を言ってU TurnターンしようとしたらAさんが来ました。真っ暗でなんで転んだかも分からないとの事。でも膝には相当な打ち身があるようです。とりあえず頑張って足柄SAまで行って休憩しました。


 ほとんど歩けない状態でしたが、幸いにもBikeバイクは走行には問題ないので食事をしてから帰ることにしました。夜の山道は怖いですね。私も気をつけねばです。

 港北PAまで一緒に走り、その後は流れ解散でしたがAさんの足が心配です。無事に帰られると良いのですが。

 次回はもう少しまったりな計画にした方が良いのでしょうかね?


伊豆半島ツーリング1

2009-12-12 00:25:00 | Motorcycleモーターサイクル HONDA VTR1000F Fir...
 今年最後の1泊2日Touringツーリングです。Tさんは残念ながら仕事の関係で参加出来ないのでAさんと2人で行ってきます。

首都高速6号線八潮PA集合
八潮PA出発
首都高速6号
首都高速C1
首都高速3号
東名高速
海老名SA
厚木IC
小田原厚木道路
トーヨータイヤターンパイク(旧箱根ターンパイク)
大観山ターンパイク・ビューラウンジ
県道20号
伊豆スカイライン
冷川IC
県道12号
県道59号
農道(県道59号の迂回路)
国道414号
国道136号
県道127号(旧西伊豆スカイライン)
県道18号
県道12号
県道112号
県道111号
カイザーベルク城ヶ崎

 今回は伊豆半島に行きます。Bikeバイクは私の愛機HONDA CBR600RR(PC40)とAさんのKTM690Enduroです。


 路面はWetウェットですが、天気は晴れなので昼には路面がDryドライに乾くかと思います。

 バイクでの伊豆半島は15年ぶり位ですかね。あの時はRZ250R(1XG)でした。

 ターンパイクが気持ち良いですがまだ路面が濡れているのであまりバイクを寝かせられないです。流しながらで大観山ターンパイク・ビューラウンジに到着しました。


 肝心の富士山が雲に隠れていて見えないです。

 朝食の2色そばです。気温が暖かいので冷たい食べ物を注文しました。


 伊豆スカイラインへと行きました。富士山の雲が取れたので撮りました。


 やっぱり伊豆は富士山が見えないとです。

 昔走った時と比べて所々路面が新しくなってるので楽しく走れます。途中物凄く速いバイクが現れました。これはまずいと思い譲りまして後ろをついていきましたが、走り慣れてるので速いです。ところがRear Tireリヤタイヤが細いしStraightストレートが速くないです。車種が分かりませんでしたがひょっとすると400ccか昔のバイクかもしれないです。それであんなに速いとは凄いです。MotoGPではないですが、後ろを走ると勉強になります。

 冷川ICで降りましたがここからが大変でした。西伊豆に向かうはずなのに最初は伊豆高原へ行き、次は伊東に行ってしまいました。うーん、このままでは有料道路に乗らないと冷川からは出られないのでしょうか?

 2度も林道みたいな所(どちらも県道なのですが)を走って疲れてしまいました。自分の位置と向きが分かったので休憩後に西伊豆を目指します。

 そうかと思ったら県道59号線が冬の間、改修工事で通行止めです。そうまでして神は私達を西伊豆へ行かせない気なのかと思っていたら途中で農道迂回路と出てました。非常にやばそうですが迷わず行きました。結果国道414号まで最短で行けましたが、SSで走る道ではないです。我慢の走りでした。下りは物凄い急勾配で松本での土砂降りの走りを思い出しました。天気が良くて助かりました。

 いよいよ県道127号(旧西伊豆スカイライン)です。山の上の道は気持ち良いです。景色が良すぎて飛ばす事を忘れてしまいます。

 せっかくなので達磨山の山頂に行きました。


 ちょうど富士山がくっきり見えて最高です。


 当初はもっと走る予定でしたが、道に迷って無駄に時間を潰したのと体力的に明日の分を残しておこうとなり宿に向かいました。

 修善寺で信号待ちをしてると突然Engineエンジンの爆音がしました。「えっ!?」と思い振り向くとAさんが倒れてました。結局立ちゴケでした。理由を聞くと直前で交差点で無理やり出てきた車がいたので、その車が来るかと後ろに注意してたらコケてしまったそうです。私もRZ250Rで2回目にコケた時も後ろを注意した時だったので前に集中しないとダメなのですね。バイクはダメージが無かったので不幸中の幸いでしたね。

 その後、なんとか宿のkaiser Bergカイザーベルク城ヶ崎に到着しました。


 近所に酒とつまみを買いに行ってから夕食に行きました。本家 鮪屋です。


 伊豆高原のためすっかり観光料金となってましたが味はおいしかったです。

 その後、風呂に入ってから部屋で2次会かと思ったらAさんはピクリともしません。仕方が無いのでMotor Cyclistモーターサイクリストを読んで飲みました。久々に読むと面白いですね。

走り込み

2009-12-10 22:32:00 | Motorcycleモーターサイクル HONDA VTR1000F Fir...
 うどん市で夕食を食べたので走りこみです。国道16号に出るまでに丸亀製麺を通過しましたが20:30分を過ぎて車が10台停まっています。やはり人気ですね。

 その後、国道16号のうどん屋だった所を通過したらラーメン屋に変わっていました。先輩がうどん屋を「えらいまずい」と言ってましたがその言葉は正しかったのかな。

国道16号
県道17号
関宿城博物館

 流山街道は大学時代によく走っていたので懐かしいです。でも微妙に道が新しくなっていますね。久しぶりに関宿城に行きましたが、夜で真っ暗です。


 シャッタースピード3秒でなんとか写りました。


県道26号
県道40号

 体が冷えたので缶Coffeeコーヒーで休憩です。


 自動販売機が全部100円です。尾崎 豊の15の夜の様に「100円玉で買える温もり」ですかね。


県道40号
県道42号
県道21号
国道298号

 明日は雨なので1日体を休めます。土日は晴れて欲しいです。

讃岐うどん市

2009-12-10 22:26:00 | Gourmetグルメ
 昼間に丸亀製麺に行った話が出たのでうどんが食べたくなりましたので行きました。讃岐うどん市です。


 うどん市は予備校の時によく行ってました。

 うどん市といえばニューモラルです。


 これを読むと今までの価値観が改まりますね。

 いよいよ注文したかき揚げうどんが来ました。


 かき揚げは別皿ですが私は上に載せます。カリカリと柔らかくなるところとどちらもおいしいです。

 何度食べても飽きないですね。