アオジム

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋のパティオで散歩して🚶

2023-11-24 15:00:00 | 日記
今月初め、パティオの側を通りかかったので、ちょっと寄り道しました😺



夏はプールで賑わっていました!が、
パティオは室内プールで今もやっていて
混んではいませんが次々と人が来ます!

あちこちにコスモスが咲いているので
少しお散歩してみました😺











この時期なのによく咲いています🙀


中へ入ってみると、






真っ赤なポインセチアが売られていて、
なんだかクリスマス気分になりますね♪



野菜も安く、買い物をして外へ!
大きな音がして見上げると、



青空に飛行機✈️
「アレに乗って何処かへ行きたい」
と、思いながら心の中で手を振り
見送りました😺


せっかくなんで園内散策して行きます❗️





          ー次回続くー













カワセミとメジロ

2023-11-22 15:52:00 | 日記
散々だった先週😓

今日みたいな小春日和の日に熱が下がり
少し動こうと洗濯物を干しました。
家の近くにはよくある街中を流れる
小さい川が流れていて、鴨の鳴き声が
うるさい程に聞こえてきました!

病み上がりで少しフラフラしながら、
そしてろっ骨骨折の恐怖もあり
転ばないように気をつけながら
何となく川を見に行きました💦



子鴨から大人の鴨まで10羽程います😺
時々小魚も跳ねていました🐟

それまで、ケガと熱で大分体も心も
やられていたので、いい気分転換になり
ぼーーーっと見ていたら
一瞬、青い光がビュンと横切りました🙀
「カワセミだ‼️」

そーなんです!こんな下流の綺麗とは
言えないこの川にカワセミいるんです❗️

息子が小さい頃見つけ、
「こーんな所に?」と信じられません
でしたがホントにいたんです‼️
私もまだ数回しかお目にかかれていません
でしたがなんと!こんな落ちてる時に
遭遇しました😺しかも3羽も🙀

あっちに行ったから戻ってくるかもと
携帯を構えていると


来ました♪でもカワセミは水面ギリギリを
結構なスピードで飛び去って行くので、
コレもたまたま写ったものです😓

「行っちゃった」と思っていたら
3羽のうちの一羽が目の前の木の枝に
とまりました‼️



「いい事もある😺」と心に言い聞かせ
旦那に自慢しました・・・👍



そして翌日。
朝から雨で、でも30分位雨がやみました!
「やんだけど又ふるよね☔️」と
外を眺めていたら、鳥達もこの時とばかりに活動していました!


以前私が切った木にも2羽の小さい鳥が
とまっていて、目の良い娘が
「あの鳥目が白い」と!
「えーーー‼️それはメジロだよ🙀」
と又々びっくりして、携帯を構える事数分


勿論旦那に自慢したところ
「メジロは凄い‼️」と・・・👍

こーんな時にまさか鳥達に元気をもらい、
当たり前の光景が新鮮に思えました🙀

「バードウォッチング楽しい」
と初めて思えた先週でした🥰














ポキッっとろっ骨骨折😹

2023-11-21 15:38:00 | 日記
先週は散々な1週間でした💧

旦那にもらった「たぶんインフル」は
2日熱でその後数日は体調不良で
昨日ようやくご飯を美味しく食べれた!

「良かった〜♪」と喜ぶのはまだ早い!
ナゼなら旦那のインフル前日、
転んでろっ骨骨折してしまったから・・・

その時一瞬理解できなく、
でも確かに聞こえた「ポキッ」
「えっ⁉️ポキッってまさか骨折🙀」
昔骨折した人の話しで、その人もポキッ
って音がしたという話しを思い出した💧

だんだんと痛みと息苦しさみたいな症状が
出てきて旦那に「骨折したかも?ポキッって音がした」と言うと旦那は
「俺も何回かやった事ある!1ヶ月位で
治るよ」だって!冷静な返答💦

「騒ぐ程じゃないのか」と私も冷静になり
痛みも激痛ではなくズキズキ痛い😓
あと何かコキコキと外れてる感じ。

日曜日だったので医者は明日と思っていた
ところ旦那のインフル😷
2人揃って診てもらいました💦
2人で医者にかかったのも勿論初です❗️

先生に「くしゃみに気をつけて」と言われ
私もたぶんインフルで寝込んでいる時に、
その時がきました!
くしゃみからの激痛😖
「この事か」と思うもくしゃみは
止められずよりによって何発もでます!
その度に痛みが・・・😹
苦しんでいると旦那が
「ろっ骨骨折の時くしゃみは、口を押さえるんじゃなく胸を押さえるんだよ」
とまたも冷静に・・・早く言えよ😤
言う通りに胸を押さえたところ⭕️でした!

それから事あるごとに胸を押さえると
楽になります😺
コルセットも着用していますけどね!

結婚30年目の今秋🍁
予定していた旅行はキャンセルした😹
ギリギリ骨折は治る時期だったけど
たぶんインフルのせいで私の心も
ポキッっとおれました・・・

まさに踏んだり蹴ったり💢
でもおかげで今年はもぅ大人しくしてよう
と思いました!

色々あった先週を乗り越えて
まだまだ治らない骨折は、痛くならない様に、ムリしない様に、転ばない様にと。

日々気をつけながら生活していきます😝😝


たぶん・・・インフル😷

2023-11-17 15:36:00 | 日記
今朝やっと白いご飯を食べられた😹

月曜日に旦那がインフルと診断され、
火曜日に私も同じ様な症状で病院に行くも
インフル・コロナの反応はでなかった!

が、早い段階の症状の時は反応が出ない
場合があるらしく、前日旦那が感染と診断
されている事から同じ薬を処方して
もらった💊

旦那はおそらく初インフルで
今まで熱で寝込んだ事ないくらいな人が
丸一日寝ていた❗️やはりインフルは強烈‼️

私は子供達が小さい頃にインフルにかかり
もらった経験が何度かあり、旦那の急激に
上がる体温を見て「インフルだ!」と
思いすぐに病院へ連れて行った!

インフルエンザの薬、知る限り昔は錠剤
だった覚えがあったけど、今は(かかりつけの病院)では目薬位の容器に粉薬が
入ってて吸い込むやつになってた❗️

コレが旦那には特に良く効いたらしく
丸一日寝ただけで熱は下がり、次の日から大丈夫かた心配するくらいご飯を食べる事

私は丸2日寝込み、昨日やっと熱下がり
お腹は空くけど食欲はなく、ゼリーや
りんごを薬を飲む為に食べる位だった💦

あ!寝込み2日目のお昼に旦那が
作ってくれたお蕎麦は少し食べれた


娘が買ってきてくれたゼリーとか





娘に関しては、いよいよ看病される側に
なってきたかなと・・・でもありがとう🥰

旦那に関しては、よくも移してくれたなと
でもまぁ私が寝込んでる間、家事をして
くれてたのでチャラにしましょう😤

私に関してはもっと重大な出来事が
あったので、又次回にでもと思います🙀












冬将軍と菊花展

2023-11-13 15:24:00 | 日記
今年も冬将軍の季節がやってきました😨

北風ピューピュー🌀
山沿いでは雪だとか☃️

洗濯物は飛ばされそうで、
お肌はカサカサになってきました😓

先週、11月では記録的な暑さを
更新したばかりなのに・・・

体がついていけません😹

とはいえじっとはしていられず
「菊花展」を見に行ってきました〜!






菊の種類に詳しくはないのですが、
スプレー菊やドーム菊とかあるんですね❗️


種類とかわからないのですが、
キレイだとゆう事はわかります🥰


このひまわりみたいな菊、可愛いです🌻


南国に咲いている様なこの菊が
1番気に入りました😺



ホントに急に寒いので
衣替えが間に合いません😅😅😅