波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

4月19日(火)のつぶやき その3

2016年04月20日 | 日記

原子力規制委「川内原発を現状では停止させず」方針決定(毎日)bit.ly/1Nk9odG「田中俊一委員長は記者会見で『科学的根拠がなければ、国民や政治家が止めてほしいと言ってもそうするつもりはない』と述べた」住民避難の経路途絶は関心の外。原子炉にしか興味がない。

jose_medelさんがリツイート | 186 RT

自動車の任意保険に必ず入るべきだ、入らないなら車を運転すべきでない、というのは賛成だが、任意保険なのにそういう位置付けになってるのは制度の不備だなと。本来は強制保険でカバーすべき事柄と思う。被害者の泣き寝入りと引換えに安価に車を運転する自由など認めるべきではないだろう。

jose_medelさんがリツイート | 453 RT

任意なのは車両保険だけでいいと思う。 twitter.com/lawkus/status/…

jose_medelさんがリツイート | 6 RT

朝日◆米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も asahi.com/articles/ASJ4L… 「防衛省関係者は「米軍オスプレイの支援は必ずしも必要ではないが、政治的な効果が期待できるからだ」と説明する」

jose_medelさんがリツイート | 446 RT

非常時には使えるものは何でも使うのが鉄則なので、オスプレイ投入自体には反対しませんが、ネパール大地震では着陸時の風圧で被災地の屋根を飛ばすなどの二次被害を引き起こした前例に留意しながら運用すべきだと思います。その汚名返上という米国側意図もあるかもしれません。@TrinityNYC

jose_medelさんがリツイート | 60 RT

首相は17日午前の時点では「ただちに米軍の支援が必要という状況ではない」と述べていたが、午後になると一転して「米軍支援の受け入れ表明」し、官房長官は「オスプレイ投入もありうる」と説明した。自衛隊ヘリで足りないという判断の根拠は不明。 pic.twitter.com/NMNBPH0I0F

jose_medelさんがリツイート | 140 RT

激甚災害指定と災害救助法の指定に関しての誤解があるようです。災害救助法の指定を受けると避難所、応急仮設住宅の設置、食品、飲料水の給与、医療、被災者の救出などにかかる費用について市町村の負担がなくなります。熊本県内は指定済み。激甚指定は復旧工事への国庫補助の嵩上げです。

jose_medelさんがリツイート | 1958 RT

パナマ文書に「創価学会インタナショナル」の名前が上位にあるようです。ものすごい金額です。麻薬のマネーロンダリングで作った裏金の避難所にでもなっているのでしょうか。創価学会員さんから略奪した金は、パナマできっちりと保管されています。
richardkoshimizu.at.webry.info/201604/article…

jose_medelさんがリツイート | 304 RT

まだ指定してないの!?
政府 早ければ来週にも激甚災害指定へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

jose_medelさんがリツイート | 13 RT

内戦の恐ろしさとは、正統性の失効であって、それまで「これに従うのが正しい」と思われていたものに従ったが故に裏切り者扱い、賊軍扱いされる可能性があるということ。いつも、講義ではこれなら分かりやすいかなと思って、戊辰戦争時の会津藩の話をしている。

jose_medelさんがリツイート | 77 RT

昨日、政治哲学の講義で、デカルトの「我思う、故に我あり」は、あらゆる正統性が失効した、何も頼りにできない17世紀当時の内戦状況と無縁ではないのだ、というざっくりした話をしたところ、大変多くの学生がこれに反応してくれた。なぜだろうか。この究極の孤独の哲学はやはり人の心を打つのか。

jose_medelさんがリツイート | 111 RT

相互乗り入れの複数線使用など明らかに東京の地下鉄とはコンセプトが異なる、そのNYの老朽化の極みたる地下鉄システムを視察して「成果があった」と数千万円視察費用の言い訳の1つにする舛添知事。誰がそんな無意味な視察を日程に入れたのかね。 twitter.com/KS_1013/status…

jose_medelさんがリツイート | 71 RT

ヘリの方が良いのにオスプレイを使うというおかしな運用してるからおかしいと書いたら、その理由はああも考えられる、こうではないかとリプがくる。考えるのは勝手だがお前らの考え通りに米軍が動くのか。現実におかしいんだからおかしい以外の結論が出るか。なんで米軍だったら弁護するんだ?

jose_medelさんがリツイート | 86 RT

New tip for German tourists in Turkey: Make no anti-govt political statements on.rt.com/7adw pic.twitter.com/Mq7PdiiJRZ

jose_medelさんがリツイート | 63 RT

土砂崩れで阿蘇山噴火か 活発化の調査は継続  bit.ly/1ShIEr7

jose_medelさんがリツイート | 129 RT

なんでも使えばよいという意見に異論はないよ。でも実際には両方を使わなかった。近くにあって一度に沢山運べて機動的なヘリを使わず、遠くにいて少ししか運べず自衛隊に水まきさせなきゃならないオスプレイだけ使った。だから政治利用を疑われる。 twitter.com/fikepunk/statu…

jose_medelさんがリツイート | 143 RT

疑われるではなく政治利用です。そうじゃなきゃ説明がつきません。 twitter.com/ndoro19542566/…

jose_medelさんがリツイート | 20 RT

<熊本地震>オスプレイ物資搬送 「政治利用」の声も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-…
《オスプレイは着陸時に巻き上げる風が強いため、2015年のネパール大地震で住宅の屋根が破損したとの報道もあった。》

jose_medelさんがリツイート | 2 RT

開拓時代、白人農場主たちは黒人奴隷にわざと「プリンス」だの「デューク」だのといった苗字をつけて馬鹿にしていた、というエピソードを知ってからデューク東郷の名前を見ると、少し味わい深いものがあるような無いような

jose_medelさんがリツイート | 49 RT

阪神大震災の時、被災地には古着が山のように送られてきた。
なかには汚れたままのものまで…。
「被災地はゴミ箱じゃない!」
被災した私達皆が思ったこと。
#神戸

jose_medelさんがリツイート | 44 RT

2014年に和歌山県で実施された防災訓練でオスプレイの離陸後に排気熱で芝が焼け消火活動に追われた事実などがあり、救援活動に有効に働くのか?二次災害の危険性はないのか?重要なのは被災者・被災地の支援を最優先に、被害をこれ以上拡大しないことではないか?
沖縄県の住民の声も忘れずに!

jose_medelさんがリツイート | 3 RT

今日は地図の日らしいから、儂の佐和山19万石がどれほど凄かったか地図で見せてやるよwww pic.twitter.com/b8ZbvcPoGP

jose_medelさんがリツイート | 699 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。