goo blog サービス終了のお知らせ 

アリちゃんのんびり日記

飼い猫アリスが飼い主たちのこころのなかを、ちょっぴりのぞいてみました。

いわし雲♪

2006-09-28 | 音楽



「いわし雲」
                        NSP

二人が坐る 間を割いて 涼しい風が走る
夏が終わると知らせるみたいに 空には いわし雲
もう一度 秋が来る 君と二度目の秋が来る


今日も港は 大漁だよと 誰かの受け売りで
君が得意に話をしたあと 僕が頷くのさ
もう一度 秋が来る 君と二度目の秋が来る


今年の夏は泳ぎも行けず 計画だけだった
来年こそは必ずですよと 空にはいわし雲
もう一度 秋が来る 君と二度目の秋が来る
もう一度 秋が来る 君と二度目の秋が来る


雲のことに 詳しくないわたしには
この雲が 「いわし雲」なのか わかりませんが・・・

空を見ると すっかり 秋の雲です~

先日の「つま恋」にも 
こんな感じの 「いわし雲」 (「うろこ雲」かな?)が
空いっぱいに 広がっていましたね



 

「ゆうやけ」
                            
 NSP

やんちゃぼうずが走ってく このかいわいに夕陽が落ちる
赤んぼ抱いた婦人がせわしなく せんたくものをとりこんで
子供は好きよといったきみの やさしさがゆれています

あ~ ひさしぶりの 夕やけがきれいです~


きみはボクのものだよと 小さい電球だけにして
きめられた日課みたいに 口づけするとまた泣いた
部屋はせまくて暮らしにくいけど お金をいっぱいためましょうネ

あ~ボクがかんだうでの傷あと 痛くなれ


さびしそうねとボクにいったあとの きみのほうがさびしそうです

あ~ ほんとにひさしぶりの 夕やけが赤々と~


ちょっと 今日は 「NSP」に浸っています~

天野さんの 声が聴きたい



 


つま恋 2006~♪(更新しました)

2006-09-23 | 音楽



僕の髪がぁ~
肩まで伸びてぇ~♪
君と同じに な~ったらぁ~~

アリスも 熱唱していま~~す

いよいよ 今日は

「コンサート IN つま恋 2006♪」で~~す


心配していた お天気も 大丈夫そうで よかった~

NHKでも 朝のつま恋の様子を 放送していました




会場の準備も 進んでいますね!



待ちきれない ファンたちが もう 並んでいます~

やっぱり かつての拓郎世代の お父さん お母さんが いっぱいです

若者たちに 負けないパワーを 感じますね~




オリジナル ボンネットバスで~~す

拓郎さんや かぐや姫さんが これに乗って 現れますよ~~

そして

     

パンフレットというには あまりにも 厚いですね~
(100ページ以上あります~)

おまけの バスストラップは ほんとに ちっちゃくて かわいい~

さぁ~~午後1時からは TVの前から 動きませんよ~~

始まりました~~




きゃ~~拓郎さ~~ん

テレビの 前で 正座して 涙してるわたしって・・・



整然とした 盛り上がりですね~~


いわし雲が とっても きれいですね
秋の 爽やかな風も 吹いています~


午後6時



「大相撲中継」を やっている間に すっかり 日が暮れてしまいました~



夕日が 沈んでいく コンサート会場を 見たかった~~







「22才の別れ」で 涙うるうる~~

まだまだ コンサートは 続きます~~





再び 拓郎さん 登場~~



会場も 一緒に~~

そして 

スペシャルゲスト



中島みゆきさんが きてくれましたよ~

そして



「落陽」では 花火も上がって 最高潮に・・・



最後が 近づいちゃうよ~~

「今日までそして明日から」のあと

アンコールの嵐です~~

うわっ~~

「神田川」ですぅ~~~

そして 

拓郎さん 

「聖なる場所に祝福を」



あれあれ~~

「夏休み」は?

「結婚しようよ」は??

「マークⅡ」は~???

「人間なんて」は~~????

まっ!まさか!!
あの 空白の2時間の間に やっちゃったんですか~~

う~~ん

それでは 「総集編」の放送を お楽しみってことで・・・

歳を とるのって 楽しいじゃない

って 思わせてくれた 一日でした~



つま恋会場レポート




コンサート IN つま恋~♪

2006-08-29 | 音楽



31年前のつま恋コンサートのDVDです~



拓郎・かぐや姫と 5万人が 燃えた12時間

掛川の駅に 電車が止まると
若者たちが ゾロゾロと 降りてきます  
(この オレンジとグリーンの電車の色 なつかしい~





拓郎も かぐや姫も 若~い

「夏休み」 吉田拓郎

麦わら帽子は もう消えた~
田んぼのカエルは もう消えた~
それでも 待ってる 夏休み~


「神田川」 かぐや姫

貴方はもう 忘れたかしら~
赤い手拭 マフラーにして
二人で 行った横丁の風呂屋
一緒に出ようねって 言ったのに
いつも私が 待たされた
洗い髪が芯まで 冷えて
小さな石鹸 カタカタ鳴った
貴方は私の 身体を抱いて
冷たいねって 言ったのよ~


30数年前の なつかしい光景が よみがえる唄たち~

山田パンダさんの 「なごり雪」も
伊勢正三さんが歌う 「22才の別れ」も
かぐや姫の 「赤ちょうちん」も・・・
(あの頃を 想い出して つい 涙

そして
たくろうの 「マークⅡ」も

その つま恋コンサートが 31年振りに 行われます


9月23日(土)

もう チケットは 発売と 同時に 売り切れちゃったみたいだけど
(9月3日に 追加発売だそうです!)

気分だけでも 味わおうと



 「オフィシャルグッズ」で~~す 



早く 注文すると こ~んなステキな マウスパッドが 貰えますよ~

31年前の あの若者たち また 行くんでしょうね~~
(もう たぶん50代かな?

そして やっぱり 燃えちゃうんでしょうね~

拓郎さん お体に気をつけて 頑張ってください

テレビの前で 応援してます


Amazon  初体験♪

2006-07-27 | 音楽



意外に 思われるかもしれませんが

わたし 「Amazon」 はじめてです~

みなさんのブログで 「便利そうだな~~!」って 思って
試しに やってみました~


10回くらい エラーが出ながら 
(実は メールが 出来ないのです・・・
やっと 購入できましたよ~~




「NSP ギター弾き語り全曲集」

「NSP コンサート2004at 芝メルパルクホール」の DVD


注文してから 3日で 到着しました

これは 便利です
くせになりそうですが お財布が ブレーキをかけてくれそうです~

もちろん 箱は・・・



小さすぎて 落ちつかにゃいです~~

  「なかなか いいにゃ~~

 

「こんどは もっと 大きな箱で 注文してくださいにゃ~~


もう一年たったんだね・・・

2006-07-01 | 音楽



           天野さん 今日は 平賀さんと 中村さんに
           故郷に 連れて行ってもらっているでしょうね・・・

   「青い涙の味がする」

すすきが揺れる 遠いふるさとの町に
忘れ物を捜しに来たんだ
ホームに足を 降ろしただけでこうばしい
青い涙の味がする
仲間を呼んで騒いだ
酒など飲んで歌った
そしていまはみんなちりぢり
青春なんて言葉を
手のひらで握り潰してた
あの頃の僕たちさ




N.S.Pパーフェクトシングルコレクション

この中には 28枚のシングルレコードが 
8cmCDになって 懐かしいジャケットと共に入っています




去年の今日 天野さんは お空に 旅立ってしまいました・・・

なんだか あっという間の 一年でしたね

わたしたちの 青春時代の風景の中に
いつも 流れていた N.S.P・・・
天野さんの 優しい歌声・・・



ステキな おじさんたちになったN.S.Pの歌

とっても 楽しみに していたのに・・・

でもね 天野さん
N.S.Pのおかげで ブログのお友達 も できたんだよ

それから 天野さん
おんなじ 7月1日に お空に旅立ってしまった スナちゃん

きっと 天野さんのそばで 優しい歌声 聴いているよね・・・

天野さんも スナちゃんを なでなでして
いっぱい 癒されてね
とっても かわいい猫ちゃんですから 


グレープ ~伝説の神田共立ライブ~

2006-03-28 | 音楽

「伝説の 神田共立ライブ」
グレープラストコンサート です




左が若かりし日の さだまさしさんです



30年前のグレープの ラストコンサート

「神田共立講堂」
コンサートが終わった後も 外では ファンの人たちが 
ずっと 歌い続けていたそうです


先日 本屋さんに行ったとき
お店に入ってすぐのところに
「三丁目の夕日」コーナーみたいなのがありました
なつかしの あの頃

そこにあった
たくろうのCDと このグレープのCD
どちらも 一枚ずつしか残っていませんでした

急いで 両方かかえて レジに 並んで
お財布を みたら お金が 全然足りませんでした~~

でも わたしは 子供がお気に入りの おもちゃを 手放さない状態で

うしろにいた 娘に
「お金ある?貸して

いつもは ほんの少ししか持っていない娘が 珍しく 持っていました

ほんと ありがとう~~

夕方 帰ってきた主人が ひとこと

「あっ嬉しいグレープ~

だめ! わたしの だからね~



アリス 「どっちのでも いいけどね~


よしだたくろう ~ともだち 復刻版 ~ ♪

2006-03-27 | 音楽



よしだたくろう・オン・ステージ!!(実況録音盤)

「ともだち」復刻版CDです

なつかしい~~ この ジャケット



むかしのLPの ままです



開いてみると 中も 同じですね~

悲しいことに 文字が 小さくて見えません
(虫めがねが 必要です

確実に 歳をとっているんですね~

30数年前 わたしも まだ かわいい?女子高生でした

セーラー服で 電車通学を していました

一緒の 電車に乗っていた同級生の女の子が 
拓郎の 大ファンで このLPを 見せてくれました

「マークⅡ」は ゆっくりバージョンの方が 好きだったな~~

「もう寝ます」ライブならではの ファンとの一体感が 楽しいですね~

「青春の詩」ならぬ 「老人の詩」これもなかなか いいです

「ともだち」 やっぱり いいですね~~~

拓郎を 聴きながら 気分はすっかり 「青春時代」です


歌は世につれ♪

2006-03-01 | 音楽

天野滋さんが 天国に旅立って 8ヶ月が たちました。
今日は 雨降り・・・・
「雨は 似合わない」や 「さくら草」 「かげふみ」
ちょっと はやいけど 「弥生つめたい風」・・・
この時期は 天野さんを 想い出す歌が いっぱいです。

主人は 天野さんが いなくなってから 
譜面をみながら ギターを弾いて NSP の歌 歌っています・・・

フィルムコンサートが あるんですね。
行きたいな~



北で生まれた僕が寒さにふるえて
南で生まれた君が汗かいていた
日本にはたくさんの人が住んでいるけど
こうして 会ったのは なにかの縁でしょう~

「北北東の風」の 歌詞にもあるように
天野さんたちの 歌が 聴けたのも
ブログで 遠く離れたところの お友達が できたのも
やっぱり 幸せな なにかの縁でしょう




ショックです・・・

2005-07-05 | 音楽

朝から ほんとに 悲しい知らせが はいってきました
NSPの天野滋さんが 急死しちゃいました。
NSPっていっても 若い人たちは しらないかも・・・
昨年 4月29日に松本に来てくれて 主人と一緒に聴きに行ってきました。
再結成を ファンも ほんとに 大喜びしていたのに・・・
もう 聴けないんだね
「いい歌を いっぱい いっぱい ほんとに ありがとう!!!」
一緒に 青春時代を 過ごし、また 同年輩になって ステキな歌を楽しみにしていたのに 残念です。