最近ノートパソコンが異常に暑い
確かに猛暑で部屋の室温も高いので仕方が無いか
こんなに暑くてパソコンが壊れるのではないか?
ネットで色々検索してみたら
ホコリもパソコンの故障の原因らしい
そういえば我が家のノートパソコンの周りにはホコリだらけだ
今度の休みに掃除してみよう!
参考ブログ紹介します!
http://ro-n.storiesasia.com/pc-hokori-tais . . . 本文を読む
そういえば5,6年前に営業の仕事をしている時に
廃品回収の仕事をしているお宅に訪問したことがあるが
確か奥様と会話したときに
こんな仕事でも月に50万円位稼げるよっと聞いたことがあったけ
その時はそうなんだとしか思わなかったけど
月に50万円は凄いよね
あの時のご主人は確か50歳位だったよな
でも家の中で鉄とか同線とか分解して種分けしてるみたいで
家の中はごみだらけのように見えたけ . . . 本文を読む
昨日は土砂ふりの大雨が降ったが
今日はすでに道路は乾燥しているし雨の降った形跡もない
都会では雨が降っても直ぐに乾燥してしまう
田舎では砂利道に水たまりができて
大きな水たまりでは2、3日は水がたまっているのではないだろうか
そういえば都会のカラス等は水たまりも無いのにどこで水を飲んでいるのだろうか
カラスも喉が渇けば水くらいは飲むだろうに
自転車で走っていたら川の水はだいぶ増えてい . . . 本文を読む
昨夜から今日は春の嵐で大荒れの天候だ
昨夜は激し雨が降ったかと思ったら
今日は風が強い
昨夜は雨で家内のパートの送迎をした
さすがに強い雨が降ってしまったら自転車を漕ぐのも辛い
今日は風がきついが家内は自転車でパートへ行った
いつぞやの強風の日には
家内が自転車で倒れて打撲をしたらしい
今日は無事に帰ってくるだろうか
低気圧が通過すると気温が日ごとに上がってくるのだろう
季節が . . . 本文を読む
家内がシクラメンを買ってきた
そういえば去年もこの時期にシクラメンを買ってきたっけ
昨年のシクラメンは2,3ヶ月咲き続けたような気がする
花が終わって初夏になったら
葉が黄色くなって枯れた
秋にまた目が出るのかなと思って
10月頃に水を与えたが目は出てこなかった
シクラメンは家庭では来年も咲かせるのは難しいらしい
今年も長持ちするだろうか
昨年買った液体肥料が有るので
後であげ . . . 本文を読む
母の姉の叔母が87歳で亡くなった
これで母方の親の世代は誰もいなくなった
集まった従兄弟達は母の姉の長男、母の兄の長男、長女、私の兄弟2人、そして今回亡くなった叔母の次男で合計7人
葬式は従兄弟の同窓会の場だこんな事が無ければ従兄弟が集まる機会は無い
皆年をとってゆくが呼び名は昔と変わらない
昔、起業して会社社長をしていた従兄弟は今では行方知れずでホームレスになったらしい
地道に親の後 . . . 本文を読む
家内がドラゴンフルーツをもらってきた
外の果皮は赤く中の果肉は半透明な白で
ごま塩のように種のような黒いぶつぶつがある
ドラゴンフルーツを初めて食べた
何に似ているのかと考えてみたら味がイチジクに何となく似ているような
家内に「イチジクになんか似ていると」と言ったら
家内いわく「ドラゴンフルーツはドラゴンフルールでしょ」
確かに何かに似ていると考えるのは浅はかな考えか?
世の中まだ . . . 本文を読む
野田政権は消費税を上げるために躍起になっている
小沢元代表が立ち上がって離党も辞さない決意だ
小沢元代表に頑張っていただいて消費税は上げて欲しくない
消費税が5%上がるということは収入が5%下がるのと同じだ
我々貧乏人には到底歓迎できない . . . 本文を読む
大河ドラマ平清盛
歴史ドラマを見ていると
兄弟喧嘩というか権力の争いで戦となって多くの血が流されてきた歴史なんだな
権力とは恐ろしいものだな
一度権力の座についてしまうと権力を守る為に・・・・
今の時代も世界では権力闘争で血を流している国も有る
世界が早く平和になって欲しい!
. . . 本文を読む